日産 ノート 「私のは、メーカーオプションで15インチタイヤ&アルミを履いているせいか、よく言われる「突き上げ感」は、ほとんど感じません。 これは、標準の14インチ」のユーザーレビュー

タカのタネ タカのタネさん

日産 ノート

グレード:メダリスト“エマージェンシーブレーキパッケージ”(CVT_1.2) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

私のは、メーカーオプションで15インチタイヤ&アルミを履いているせいか、よく言われる「突き上げ感」は、ほとんど感じません。 これは、標準の14インチ

2014.6.2

総評
私のは、メーカーオプションで15インチタイヤ&アルミを履いているせいか、よく言われる「突き上げ感」は、ほとんど感じません。
これは、標準の14インチタイヤ「BSエコピア」の影響が大きいと思われます。

事実、購入時に試乗したメダリストは14インチタイヤだったので、少しゴツゴツしているかな、というのが第一印象でしたが、実際納車されたマイNOTEは15インチの65サイズのためか、試乗車よりマイルドな乗り心地です。これは、体感としてハッキリとわかりました。

乗り心地を重視されている方には、15インチにサイズアップされることをお勧めします。
満足している点
個人的には好みのスタイルです。
コンパクトカーなのに、結構ボリューム感があり、安っぽく見えません。
ノーマルもいいんですが、フルエアロを付けるとグンと引き締まって見えます。

内装は、細かい部分を見ていくとコストセーブのあとがはっきりとわかりますが、このクラスとしては問題なし。インパネ上部の盛り上がり方なんかは好き嫌いの出やすいところでしょうが、自分的には好みです。

メーターも見やすいですね。エコドライブ度なんか見れて、乱暴な運転は絶対しないぞ!と、思わせてくれそう…

また、エコモードをOFFにすると、スーパーチャージャーの作用で、登坂路もスイスイ登っていきます。
街乗りではエコモードONでも不満のない走りができます。
不満な点
これといってないですが、CVT車の運転経験がないままAT車から乗り換えたら、少し違和感を感じる人もいるでしょう。
CVT特有の、ごく低速域で多少のギクシャク感はありますが、アクセルワークに慣れれば問題ないでしょう。

また、アクセルを踏んで2000回転付近で、エンジンのコモリ音が聞こえてきますが、気にしなければどうってことのないレベルなので、音楽でも聞いていれば忘れてしまえるでしょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離