日産 ムラーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
11,140
0

新車のコーティングについて質問です。
黒のスクラッチシールドを購入予定ですが、ディーラーのコーティングはあまり評判がよくないので、

業者にコーティングを頼むか市販のゼロウォーターなどを使うかで迷っています。
そこで疑問な点がたくさんあるので質問させてもらいます。
①業者のコーティング(約7万のもの)はほとんど撥水性で黒にはあまり良くない?
②コーティングをしたら傷が付きにくく洗車が楽だがワックスかけたような艶がなくなる?
③スクラッチシールドにコーティングは必要ない?
④ゼロウォーターでも十分な効果がある?

実際にコーティングした車を見ましたが、見た目も触った感じも違いがわかりませんでした。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。

補足

日産ムラーノです。洗車は嫌いではないのですがコーティングしておいたほうがいいのですか?ちなみに近所のコーティング業者で扱ってるのはG.Guard G.ZOX アークバリア21くらいです。おすすめはありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

捕捉読んで→ ムラーノですかぁ良いですねぇおめでとう御座いますヽ(≧▽≦)/ ムラーノの新車なら特殊クリアーの黒でしょうか?フーガ等にあるんですが………もしそうならディーラーでそれ専用コーティングをしてください。違うならジーゾックスがお薦めですかね…一番は高いですがクォーツです。あそこは技術が良いですよ。キーパープロも金額の割にはいいです。ん~やはり新車で早い内にコーティングした方が良いですね♪維持が格段に楽になります。黒はメンテナンス物凄く大変ですが、良いカーライフを(=゜ω゜)ノ
追記。スクラッチシールドでしたね(;^_^A 一度専門店に相談してから検討してみては如何でしょうか?

その他の回答 (6件)

  • 最近のコーティングについて書きますの参考にしてください。

    コーティングは大きく分けて「ポリマーコーティング」と「ガラス系コーティング」があります。
    「ポリマーコーティング」は樹脂、石油系をベースに珪素類を混ぜ、溶剤化した物で、一般的に○○ポリマーと呼ばれています。一般向けの商品では保護膜厚が0.3~0.5ミクロン程度、プロ用のもので0.5~0.8ミクロン程度です。プロ用の物はそれだけの厚みを出すために熱を与えながら塗膜に定着させる必要があり、ポリッシャーで摩擦熱を加えながら施工します。ワックスよりは保護膜が強固ですが、樹脂・石油がベースであるため、アルカリに弱く、年数が経過すると樹脂に酸化が起こるため、耐久性に劣ります。

    「ガラス系コーティング」
    オルガノシラン、ホウ酸シリカ、ポリシラザン、ガラスなど、Si (=ケイ素=ガラス)成分の入った物はガラス系コーティング呼ばれています。
    「ガラス系コーティング」では、塗装面にSiを定着させる方法として、樹脂・石油等の有機質溶剤を使用する方法と、材料が勝手に共鳴結合する方法(架橋結合:イオン結合)とがあります。

    溶剤タイプは水洗いした後に商品を吹きかけて洗い流すものが多く、塗装面に溶剤と共にSiを定着させます。今流行している商品のほとんどがこのタイプで、施行が簡単な割には光沢やつるつる感がありますが、膜厚さが0.3ミクロン程度で耐久性に劣ります。(施工が簡単なので回数で補えば良い) ブリスやゼロウォーターなどが有名ですね。

    溶剤タイプで耐久性を求めたのが硬化樹脂タイプです。2液反応硬化樹脂(A液・B液)にオルガノシランを入れ化学反応で硬化させ、塗膜に接着します。コーティングというよりクリア塗装に近い性質で、2~3ミクロンの膜厚があるために耐久性に優れていますが、オルガノシランが白色しているため透明感が無く、曇った感じになります。硬化樹脂タイプは接着性が強く、膜厚もあるため下地の磨き作業も簡単に済ませられ、施工時間も短いために利益率が高く、ディーラーのコーティング(Q○○や○○イヤーズなど)やガソリンスタンドなどのコーティングはこのタイプが主流です。

    共鳴結合するコーティング剤としてはホウ酸シリカガラス、ポリシラザン、ガラスなどを、分子同士が磁石のように引き合う性質(共鳴)を使用したコーティングです。共鳴結合で表面張力が低いのでボディ塗装の分子間に浸透し膜厚も0.8~1.0ミクロン程となり、硬度も出ますが、下地作りが重要で、施行には技術とツールが必要です。
    有機質樹脂を使っていませんのでアルカリや酸化に強く、共鳴結合なので皮膜は薄くなれば塗り重ねができるのが利点です。
    G.Guard G.ZOX やアークバリア21は共鳴タイプに分類されます。

    いずれのコーティンとも、自動車の塗装膜厚の120~180ミクロンに対して0.3~2ミクロンなので、本来の塗装の性質に影響を及ぼしません。
    ガラスコーティングは硬くて割れると思っている人も多いのですが、塗膜に上にSiが結晶化して定着しているだけなので割れる事はありませんし、硬くなることもありません。
    (氷は割れますが、葉っぱに降りた霜は割れないのと同じ)
    硬いガラスで覆って傷を突きにくくするのではなく、本来の塗装をアルカリや酸化から守ると考えたほうが良いでしょう。(汚れは付きにくく、落ちやすくなりますよ)

    黒のスクラッチシールドでは深みのある光沢を生かしたいので、簡単な溶剤タイプか、共鳴タイプが良いと思います。

    艶に関しては、ガラスコートは濡れて潤ったような深みが、ワックスでは金属的な強い輝きが特徴です。
    ブリスではガルナバ蝋は入っていますのでつるつる感もあってワックスに近くなりますね。
    溶剤タイプは溶剤の性質上撥水性が多くなり、共鳴タイプでは親水となりますが、親水では施工感が乏しいので、疎水性にしたり、ガラスコーティング後に撥水加工したりする場合が多くなっています。
    黒い車では撥水性ではレンズ効果による焼きつきやイオンデポジットができやすいので、疎水性がお勧めです。

    コーティングを依頼するに、一番大切なのは業者選びです。
    下記を参考に下見をされたらよいと思います。
    良い業者は
    ・店内、工場が整理整頓されており、きれい。
    ・砂埃などが入らないよう、室内で作業している(入り口がカーテンで仕切られている)
    ・蛍光灯、水銀灯、メタルハライド灯など複数の照明があって、明るい(磨きの確認に必要)
    ・シリコンの入っていない、水性のコンパウンドを使っている(板金塗装用コンパウンドはダメ)
    ・ポリッシャーとバフが数種類あり、使い分けている。
    ・洗車したクルマをタオルで拭いていない。(タオルは傷が付きます)
    ・ルームクリーニングにスチームを使っていない。(スチームは古い考え方、技術です)
    ・光度を測定し、施工証明と保証書を発行している。

  • cpcペイントシーラント自分で施工は?
    http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=CPC+%A5%DA%A5%A4%A5%F3%A5%C8%A5%B7%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C8&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
    安く上がります。

  • コーティングの効果はありますよ。
    ただ、黒なら親水系がいいですね。
    撥水はウォータースポットの元になります。

    スクラッチシールド コーティング
    で検索すると、洗車マニアックスと言う掲示板が見つかります。
    そこに「日産カーライフコンシェルジュの回答」と言う物があるので、読んでみるといいですよ。
    実際、現場でもそこまでの知識がないので、お客のほうが詳しいくらいです。

  • あなたの収入が多いのなら、コーティングしておけばいいでしょう。


    節約しておきたいのであれば
    ゼロウォーターでも十分だと思います。

    7万円も出さなくても
    2万円もあれば超大量のゼロウォーターが使えます。


    あと考えてほしいのですが
    30センチ以内に近づかないと見えないような線傷なんて
    気にするだけ生きる時間の無駄です。

    「差が大きい」のは「ホコリ」や「雨の跡」を定期的に落としてピカピカにしていることです。
    他人の傷なんて、しょせん他人事で、
    意識しないから見ません。

    市販のスプレータイプのコーティング剤であまり時間をかけず素早くコーティングし
    これで大きな線傷をいちおう防ぎ
    後は雨で汚れたらきちんと洗車をこまめにしてピカピカの状態を保つ
    ぐらいでいいんじゃないでしょうか?

  • 同じく黒ムラーノ乗りです。

    自分は購入時ディーラーにはっきり「おすすめしないですね~」と言われましたw

    それでも少しでも楽になるならと思い5イヤーズ施工しました。
    今購入して半年ですが、一応水は弾いてます。つまりまだコーティングが効いているってことのなので安心してます。
    付属についているクリーナーを使えば、最高の艶になります。

    ただ、せっかくのスクラッチシールドなのに意味あるのかなと、たまに思いますね。鉄粉や花粉の浸食を防げると思えば損はないと思うのですが。

    しかし撥水性というのがマイナスポイントですね。あっという間にイオンデポジットできます。これはコーティングでは防げないのですが、疎水性や親水性のコーティングであればある程度軽減できるそうです。

    自分もかなりコーティングのこと調べましたが、クォーツは総じて評価が高いです。5イヤーズで7万払うなら、そっちにしとけばよかったと後悔してます。

    そのうち、トライズの疎水性のコーティング買って、自分でコーティングしちゃおうかなって考えてます。

    最後に、スクラッチシールドですが、超細かい傷しか再生できません。

  • 黒は手入れが難しいとききますね。それも高い車となると大事にしたいものです。

    ただ、日産のスクラッチシールド(特許で効果があるなら、他のメーカーも使うと思いますが)にコーティングが合うかどうかが疑問ですね。何のためのスクラッチシールドなのか…。まあ携帯とかにも使われてますけどね。私ももっといいコーティングにすれば良かったと思います。褪せるのが早い赤なので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ムラーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ムラーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離