日産 マキシマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
262
0

日産の高級車で昔路面をスキャンしてショックアブソーバを最適にする装備ってありましたよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらく「DUET-SS」ではないかと。
セフィーロ(A31)、ローレル(C33)などに用意されてましたよね。

DUET-SS・・・路面状況に応じて自動的にダンパー減衰力を 切り替え安定性や乗り心地を高める装置


※追記
次の方のコメントで思い出しました!
それって「スーパーソニックサスペンション」ですね。
U11ブルーバードで採用され、マキシマ等にも採用されましたが、DUET-SSはそれの発展形だったと記憶しています。
(HICAS→HICASⅡ→SUPER HICASのように)

質問者からのお礼コメント

2011.12.26 10:21

なるほど!
そうなんですか!
どうもありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 確か910ブルにありましたよね~。
    バンパーの下あたりのセンサーで路面の状態を検出するシステムが
    何てったけかな~。


    前の方へ
    そう!それです。スパーソニックサスペンション
    あ~すっきりしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 マキシマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 マキシマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離