日産 マーチ 「これからも 中古で買って6年目、いまだ絶好調の我がマーチ君。最初は2年位の付き合いのつもりで買ったのですが今ではどうしようもなくなるまで乗り続けるつも」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 マーチ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これからも 中古で買って6年目、いまだ絶好調の我がマーチ君。最初は2年位の付き合いのつもりで買ったのですが今ではどうしようもなくなるまで乗り続けるつも

2008.9.9

総評
これからも
中古で買って6年目、いまだ絶好調の我がマーチ君。最初は2年位の付き合いのつもりで買ったのですが今ではどうしようもなくなるまで乗り続けるつもりです。たった1000㏄のエンジンですが軽量ボディ+MTなので走ることが楽しくさらに燃費も良い車です。街乗りから長距離走行までそつなくこなしてます。
 買って3年くらいしてから経年劣化等で一時は買い換えに傾きかけましたがディーラーで勧められたリフレッシュメニューをこなしたところ、かなり生き返ってこれが本来の姿かと体感した事で乗り続けることにしました。もうK12もモデル末期に差し掛かろうかというこの時期、なかなか程度良く乗られているK11は少ないように思いますが何と言っても小さい車、部品代が安い!工賃も安い!という事でリフレッシュにかかる金額も少ないですし試されてはいかがでしょうか?当方が体感した主な項目です。
①エンジンリフレッシュ(同時にmicrolon等エンジンコーティングをお勧め)→効用下記の通り
②足回り(ゴムブッシュ類も同時交換)→車全体のしっかり感向上、接地性の明らかな向上
③クラッチ盤交換→加速力の向上
 特に①に関してはトルク・燃費の向上、エンジン音の静粛化、吹け上がりの良さが明らかでかなりお勧めです。その後は継続して5000㎞毎のオイル交換のみですが好調を維持しています。
 ②③に関しては安いといってもそれなりの出費になりますのでお金のある方はどうぞ。②は1300㏄純正スタビライザーの同時装着お勧め。これらをきっちりやると明らかに良いな車になった感じがします。
あとはボディコーティング+撥水ガラス加工。これも車体が小さいので施工料が安く、またマーチのエッジが無いつるっとしたボディラインのおかげで、積雪時に車の雪をほとんど落とさず走りながら雪を落とせるという副次的効果がありお勧めです。
満足している点
・燃費がいい
 15インチにインチアップしてますが、普通の街乗りでだいたいリッター16㎞、最高は高速走行600㎞程時のリッター20㎞ちょい。
・走りがいい
 エンジンリフレッシュ等施工後ですが1000ccという排気量を考えるとかなり満足です。軽量ボディにMTという事もあるでしょう。最高速はメーター読み170㎞/h少々。また、フットワークも軽くそしてなかなか粘ります。
・回頭性がいい
 車体そのものにプラスしてエンジン本体も軽いのでしょうか。ノーマルサスだとロールは大きいですが山の下りがそこそこのペースで楽しく走れます。サスセッティングは??ですが。
・軽いボディ
 800㎏を切る軽さは、燃費・動力性能・運動性能全てに効いてきます。重量税も安い。
・外観
 オーソドックスな形ですが、如何にも車!という形が好きです。
 インチアップして軽く車高を落とすだけでなんとなく外車に見えるような気がしますが??
・室内フロントの居住空間
 小さな外観から想像する以上に余裕があります。フロントシートの位置を一番後ろまで下げると不満の無い広さが得られます。2人で乗るにはこれで十分です。また、リアのラゲッジスペースも意外と場所があり、リアシートを倒さなくてもそのまま旅行カバンが3人分ほど入ります。
・ノーマルマフラーの音
 近所付き合いも考えてマフラーはノーマルのままですが、アイドリング時から意外と低音がきいたいかした音です。走行時は普通の音ですが。
・小回りが利く
 山はもちろん都内の狭い路地でも余裕で通り抜け可能。そしてあたりまえですが立体駐車場も必ず入るので、都心で駐車場を探してうろうろ時間を使うという事もない。
不満な点
・シートが小さい
 シートバックが低いため長距離は疲れてきます。
・アンダーの傾向が強いノーマルサスセッティング
 新車時の主要購入層を考えるとわからないでもないですが。
・純正スピーカー
 片方から音が出なくなり交換時にびっくり!16cmスピーカーサイズの鉄板の真ん中に小さいスピーカーが…。これはいい音が出ないわけだ!即社外品に交換をお勧め!
・大人4人はきつい
 フロントシートはいいのですが、リアシートの足元空間は最新の軽自動車にも負けそうです。頭上空間は意外とあるんだけど…
・リアブレーキパッドの選べなさ
 このマーチ君、4輪ディスクブレーキでフロントパッドは社外品が結構な種類選べるのですがリアパッドは全くと言っていいほど無いため、調子に乗ってフロントのパッドの効きを良くするとハードブレーキング時に前につんのめる感じになり怖い。
・唐突にきくレブリミッター
 まだいけそうなんだけど…。かなりマージンとってるか?これも乗りっぱなしの新車時主要ターゲット層を考えるとしょうがないか。ECU交換で7500rpm、+ポンカムで8300rpmくらいまわるらしいけど資金繰りの目処がつくまで…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離