日産 リバティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
499
0

今度、東京から苗場スキー場まで行くので非鉄金属チェーンをヤフオクで購入しようと思います。
どの製品が一番オススメですか?

①CARMATEnoのQuick55 という商品と ②FECのECO MESH という商品と ③リリープラスの亀甲型ワンタッチチェーン が手頃な価格でしたが、どれが一番良いでしょうか?取り付けの便利さが一番気にはなっています。

ちなみに車はリバティで185/65R15のタイヤです。
また、苗場スキー場まで行くにはチェーンは必須ですか?チェーン無しで苗場まで行ったと友人に聞いたことがあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーメイトの製品が使いやすいですね。取り付けですが、現物が来たら
実際に装着して見て下さい。現場だと寒くて手が、かじかんで上手く装着出来ません。

先ほど、実際に六日町まで行って帰って来ましたが、チェーン規制が土樽以遠で掛っていました。
この時期は、チェーンは必ず携行して下さい。さもないと土樽PAで強制的に下ろされるか
Uターンする様になります。これは新潟県の条例に寄る為です。

質問者からのお礼コメント

2014.1.10 01:36

質問にマッチしたご回答。且つ、簡潔にご親切な内容でした。ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 基本的に雪国なので滑り止めは必要です。
    天気が良い日が続くとか、春先の暖かい日が続けば、滑り止めが無くても行ける日はありますが、
    万が一、滑り止めを持たずにいくのなら、いつでも引き返すという気持ちが必要です。

    ちなみに関越道月夜野ICからは、ほぼ1本道で大型車両のすれ違いは問題ありませんが、
    チェーンを着けたり、はずしたりする場所は、それほど多く無かったと思いました。

    ちなみにチェーン装着時の制限速度は決して速くなく、道幅にもあまり余裕がないこともあり、
    後続車両が連なりやすくなるため、見通しの良いところで後続車に道を譲ってください。

    道路に雪が無くても駐車場には雪(氷)があることも多いです。

  • シーズン中は苗場に何度も行きます。

    私は数年前に購入した取付簡単なクイック55を未だに持ってますが、スタッドレスのため都内苗場間の往復では近年1度も利用したことがありません。10年以上前に夜間の三国峠が凍結のためスタッドレスではスリップして登れず1度だけチェーン(金属)を着けた時がありました。

    関越状況は湯沢IC利用の場合、土樽PAでチェーン規制がかかることが多く、年末年始も規制をかけてました。月夜野IC利用の場合は、三国峠で雪になることが多く、夜間は凍結します。

    湯沢・月夜野ともに、時間帯で道路状況はかなり変わります。前日晴れた翌日昼間ならチェーン無しで行くことも正直可能です。しかし、昼間晴れた夜間は凍結になりますし、昼夜雪なら積雪になります。スタッドレス無しならチェーンは必須です。

    安全運転で楽しい苗場ライフをお送りください♪

  • クイック55もエコメッシュも、共に旧モデルの絶版品ですね。
    性能も取り付けやすさも最新モデルと大差ないっちゃないんですが、オークションだと何年間(または何キロ)使い倒した品分からないのが痛い。

    自分もクイック55以前のクイックロックⅡなんて古いモデルをいまだに問題なく使っているので何ですが……………。

    ちなみに、クイック55→アスリート(現行)→クイックイージー(現行最新)。
    エコメッシュ→エコメッシュⅡ(現行)
    って感じです。

    脱着のしやすさは、双方大差無いです。形状もよく似ている。
    大きな違いは最後の締め付け。
    バイアスロンは、クイックロックと呼ばれるネジるフックで締め上げる。
    エコメッシュはフックでゴムヒモを引っ掻けて締め上げる。
    そういう意味では、経年劣化はエコメッシュの方が心配かも。
    ピンの数もエコメッシュの方が少ない。多けりゃ良いかと言うモノでもないですが………………。

    って事で、僅差でバイアスロンでしょうか?

    リリープラスってのは知りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リバティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リバティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離