日産 レパード のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,856
0

昔の日産車はあんなにかっこ良かったのに・・・

今は何故???なのでしょうか?

Z32Z、R32スカG、S13シルビア、180SX、F31レパード

Y32セドグロ・・・etc

どれも最高でしたね。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全く同感
平成初期の31、32辺り
901運動真っ盛りの日産は素敵でした!
中でもF31レパード!
最高です(笑)

その他の回答 (9件)

  • 僕も昔しの日産がカッコイイと思います言っていいのかわからないですけど「カ〇〇ス〇〇ン」が来てから……

  • 自分も同感です。昔の日産(特にスポーツ車)は良いですね。S13シルビアに乗っていますが、弄り方次第では今でも通用すると思いますし、やはり各車種ごとにデザインが違う、5ナンバーサイズのターボ&FR。こういう車って今の日産にはないですよね。ああ、あの頃に湾岸でよく見かけたZ31やDR30が懐かしい…

  • 現在、アメリカに駐在中です。さすが自動車がないと生活できない社会だけあって古い車も現役で走ってます。
    そんな中に古い日産車も見かけますが、存在感が見えません。逆に今のデザインはカッコ良くみえてしまいます。
    スカイラインクーペはインフィニティブランドで販売されてますが、アメリカの景色に妙にはまってます。
    他の方の回答にありますが、よい言い方をすればインターナショナルなデザインになったと言うべきではないでしょうか。
    確かに日本人受けしないデザインかもしれませんね。

  • P12プリメーラあたりからおかしくなりました。
    元い○○から来た人の影響か?

    P10,11プリメーラ、Z32、R32、パルサーは最高でした。

    デュアリスもいい車が出たなと思った矢先、
    あのフロントグリルでがっくりしました。

  • 私はダサくて乗りたいと思いませんね。今の車の方がカッコイイと思います。
    20代前半の意見です。

  • CADを取り入れた設計が増えたからではないでしょうか?多面的に切り込んだようなデザインですね。人間の手で描いた線と違うからでしょう。Z32のサイドビューなんかそうでしょうね。デザインする世代も変わったのでしょう。貧しさや大勢の人たちの中でもまれてきたのと違って、最近の人はどうも?の感じです。

  • 先日、友人と「日産は新車なんてやめて昔のデザインをそのまま復活させればOKだよね」って話してました。

    今はカルロス・ゴーンさんが、かなりデザインにも口出ししてるみたいですね。

    そもそもの日産はダサかったんですよ。

    ほとんどはプリンスのデザインですね。

    ブルーバードの410はデザインが悪くて(ヒップダウン)売れなかった。

    でもそのデザインをしたのはベルトーネなんですよ。

    その先にセドリックのデザインをしてた。

    ベルトーネってご存じですか・・・?

    BMWのデザイナーです。

    でもね、注文が多すぎてまとまったデザインにならなかったみたいですね。

    不評のブル410の新規デザインをやってるときにプリンスとの合併になったんです。

    プリンスでは箱ローレルのデザインをやってた。

    そこでその開発に待ったをかけて、それを少し小さくしてブルの510を出したんです。

    これは当たりましたよね。

    それから少し遅らせて、箱ローレルをブル510の兄貴分として出したんですよ。

    ブル510は日産のエンジンだけど、箱ローレルはプリンスの多球形エンジンです。

  • 例示されているクルマが新車で販売されている当時、日産車のデザインは自動車雑誌等において「浪花節」と揶揄されていました。
    要は、「日本的過ぎ」ということです。

    国内マーケットだけを意識すればそれでもいいのですが、海外では評価されません。

    オーストラリアの自動車雑誌の評価テストで、R34GT-Rに乗るときのテストドライバーのコメントが強烈で今でも忘れられません。「あまりにもかっこわるいので目をつぶって乗った」そうありました。

    つまり、ゴーン氏になったあたりから、デザインもワールドワイドになったということです。
    個人的意見ですが、「浪花節」デザインをそのまま続けていたら、今の規模の日産はないと思います。

  • 日産に限らず個性がなくなりましたね!
    デザインをケチってモデルが似たり、トヨタみたいにエスティマやアルファードなどほとんど変化が見られないモデル。

    安くなったとよく言われるけど、平成初期なんて98万でミラージュが買えたんですからね!(バブル期やのに)
    俺に言わせれば高くなったと思います。

    今のフーガは最低ですね!スカイラインと同じなんてありえないです。

    でもジュークはブサイクな顔してるけど憎めない好きな顔してますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 レパード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 レパードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離