日産 レパード のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
581
0

最近の車ってデザインが微妙じゃないですか?

最近の車ってデザインが全体的に丸っぽくなってる気がしてます。

昔のような2ドアのクーペ(ソアラやレパード、スカイライン)のような車は

もうどこのメーカーも取り扱わないし、生産もしないのでしょうか?

丸っぽいと可愛く見えるけど、男性には合わない気がしますが・・・・

皆さんが今思うかっこいい車ってなんですか?僕は今はアクセラセダンが良いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年齢的に違うからかも知れませんが、僕みたいなオッサンに言わせれば昔の車こそまん丸だったんですよ。子供の頃はそんな車に憧れたものです。海外の車はもとより、トヨタ2000GT、コスモスポーツ、ヨタハチ、240Z、どれも溜め息が出る程の美しさがあります。

量産低コスト化が加速し出した頃から車のデザインは四角く味気なくなってしまいました。カリーナもブルーバードも走る弁当箱みたいで…。とにかく「安く合理的に多機能に」の一辺倒で。

そしてバブル末期の頃からは、生産技術が向上して再び丸みのあるデザインを上手く作れる様になった訳です。まぁ、弁当箱を無理矢理丸くしただけの不細工な車もありますけどね。RX-7なんて傑作だと思うんですけど?

回答の画像

その他の回答 (7件)

  • スープラ乗りです。

    実際今の丸っこいクーペ(フェアレディZ34みたいな)
    のほうが空気抵抗値は少ないはずです。

    ただ、格好いいかというと、私はそう思いません。
    私の感覚は、ロングノーズショートデッキ、リトラクタブルヘッドライト
    が格好いいと固定されていますので。おそらく死ぬまで変化しないでしょう、この感覚は。
    なのでいつまでも中古車を大事に乗りたいものです。

  • 自分の回りの車好きは、やはり昔の直線基調のスタイルを好みますね
    F31レパードやR31スカイライン等はみんな大切に乗り続けています
    自分もG50インフィニティQ45の後期に乗っていますが…
    自己満足の領域ですが、やはり今時のZやフーガ、レクサス、クラウン等よりも好きで、大切に乗っています。

    今の車は居住性、衝突安全性など、その辺りにデザイン基準が振られているように思います

    まぁ…今時の車、自分は買うつもりなど更々ないですけど

    その辺りは個人的主観になってきますよね

  • かっこ良いクルマの基準は貴方自身で
    感じたまま が正しい。だからアクセラは
    かっこいいです。

    また、評論家の様にクルマのデザインを
    語る事自体、最近かっこ悪いなあ、野暮だなあと
    思う様になって来ました。だからそんな意見に
    判断が左右されない方が かっこいい。。

    今は、昔の2ドアクーペを売っていた頃ほど
    デザインにお金を出すお客さんが減った
    と言う事でしょう。残念ですが。

    クーペみたいな4ドアセダン 全般には
    そんな昔を懐かしみつつ 現状に不満がある
    お客さん逹の抵抗心を感じます。

    自動車のデザインが大きく変わった頃
    クーペみたいな4ドアセダンも、昔の2ドア
    クーペみたいに懐かしい存在になるでしょう。

    たかが自動車です。自分の第一印象を信じて
    乗っていれば カッコいいですよ。

  • LS、IS、フェアレディZ、フーガ、RX-8、アテンザ、デミオ、スイフト、コペン

    国産ではこれくらいですかね

  • 今の流行りは曲面にえぐりを入れてエッジを立たせる手法ですね。クルマらしい走りの緊張感と官能性を持たせやすいオーソドックスなヤリ口でしょう。エッジが立っているため力強さを感じ、バブル時代の軟体動物曲面とは違い見ていて安心な演出ですがマーケットが飽きるのは早く違う手法が台頭してくるはずです。次世代のクルマ達に求められている雰囲気は一言でいえばエコエレキ。これが仮に正しいと仮定すれば電子テクノロジーを感じさせる硬直な線が手法の一つに入ってくるかもしれません。ま、自らトレンドを作れない(というか世界から求められない)日本メーカーにそのムーブメントの資格はなく乱暴にいえば欧州車の雰囲気をパクリパクリとやるのは変わらないはずです。

  • 私は昔の四角いのも好きですが、同時に野暮ったいイメージもありますし・・丸みを帯びた最近の車がイマイチに感じる気持ちもありますが、同時に流麗なデザインを作れるわけなんで魅力面で言うとどっちもどっちかなと。
    長所もあり短所もありますよね。

    個人的に最近の車で好ましくないのは居住空間を欲張りすぎて大きくなりすぎです。
    それがエクステリアのシルエットにも思い切り反映しちゃってるんで・・スタイリッシュとはいいがたいなと。
    細かいデザイン処理の上手さで格好よく見えてるだけの違いですかね。
    やっぱアウディやBMWなんかはこの辺が上手いので格好いいです。

    今いいなと思うのはワーゲンですかね。
    ゴルフ、ポロなど現行型は共通のデザインですがスタイリッシュに思います。さすがワルター・デ・シルバです。

  • ハイエースを完全に忘れているのでは。
    どこから見ても男らしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 レパード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 レパードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離