日産 レパード のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
327
0

日産自動車が下降していった原因はどこだと思いますか?


個人的には
「レパード:Jフェリー」
「スカイラインGT-R(R32)」が発表されてから…

あのあたりから…何かおかしくなったのではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大体その時期あたりかその数年後からでしょう
レパードはもともとアメリカ向けインフィニティブランドで売る車で、当時はあのデザインがアメリカで流行っていたのだけど日本人の感性に合わないのに売ったのが間違いだろうけど・・

バブル崩壊後、90年代から起きたRV車ブームに乗り遅れたあたりから
ホンダが大躍進した時期でもあり日産が落ちていった時期

本格的なクロカンではなく見た目だけRV車な乗用車、例えばRAV4とかCR-Vの様なライトクロカンや、それまで商用向けだったステーションワゴンが一般にもバカ売れ出した1990年代に日産はなぜかそのジャンルに大して新規車種を追加せずスポーツセダンとかスポーツカーばかりを出し続けた。
あわてて設計がもう古くなりだしていたステーションワゴンやミニバン、クロカン車にエアロ組んでエアロRVと銘打って売り出して、それがある程度売れてしまったから余計に新規開発が遅れる・・
海外生産車も持ってきたけど品質やデザイン性が全く合わず国内で売り上げが伸び悩む

世間が実用性のある車を求めている時期に中途半端に走り屋にすり寄った結果でしょう。
技術の日産とか言って凝った設計の車は作ったけどそれにコストがかけ切れず故障も多くなってきていたし、開発の方向を見誤ったのか売れ筋ジャンル車の設計は古いしでどうしようもなかったですけどね・・

その他の回答 (15件)

  • R32の頃は良かったでないかと
    ブルーバードアテーサ
    シーマ現象の頃ですよね
    セフィーロのバカ売れも

    この後にズレだす
    Jフェリーの当時にはブルーバードも似た後部デザインを採用

    流れは90年代始めの大ヒット車種の不満部分
    居住性に手を付けていった

    R33の大柄とか
    (速さの人にはウケてたようですが)

    結果として見た目のスタイリッシュさが失われていった

  • カルロス.ゴーン が, 村山工場を閉鎖してから..

  • 品質低下が原因です
    2000年頃からルノーと提携し初めましたね
    あの頃からおかしくなってきてます

  • エルグランドの背を低くしてから

  • 昭和末期、省エネ時代のクルマの出来が悪かったからだと思います。
    あのころの日産のクルマは、社内を掃除してると謎のネジが落ちてたり、
    マフラーを引きずって走ったりすることがよくありました。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 レパード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 レパードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離