日産 レパード のみんなの質問

解決済み
回答数:
34
34
閲覧数:
722
0

主人が車を買い換えません…。
もう新車で購入し33年。
勝手に廃車にしたら離婚だ!って言い頑固に乗り換えを拒否します。

主人が私と結婚前の22才の時に購入した日産のレパードっていう古い車に乗っているのですが私としては娘と息子も成人し、この車だと狭いのでミニバンに買い換えよって何度も説得しているのですが主人は免許返納するまでこの車に乗るっていってます…。
家族で出かける時など、とにかく大人4人が乗るには狭い!
ドアも2つしかないので後ろがとにかく狭い!
10年前にはレストアして修理までして乗ってます。
燃費も今の車に比べ悪いし税金も上がりこんな車所有していても何もいいことありません…。
私は車の事は詳しくないので主人の心が今の最新の車に興味わく今の最新ミニバンの良いところなどをアピールし心変わりさせたいので今の最新車のメリットを教えてください。
とにかく今乗ってるあの車を廃車にしたいです…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レパードですか
車好きからしたら貴重ですね
レストアする位ですから一生乗るつもりでしょうね
ミニバン等のメリットって運転手には何一つ無いのでムリだと思います

その他の回答 (33件)

  • 真面目に答えるとアナタが車を購入すれば解決するんじゃないですか。私も同じ年式のレパードをNAですが新車で購入して本当に酷い目に逢いました。言い方は悪いですが維持してるだけで奇跡ですよ。セカンドカーでミニバンをどうぞ。多分それが一番の方法だと思います。

  • 廃車に・・・
    今現在この手の旧車は価値を上げています
    家庭の都合でなくなく二束三文で手放して
    現在悔やんでいる方々が結構居そうです
    旧車イベントとかも盛んに行われています

    これは、趣味の問題なので、買い換え説得は無理でしょう
    今時の車の良いとこアピール・・・同年代+5歳の目で見てもありません
    ※良いとこアピールは衝突安全性の向上のみです
    ※電子の要塞化された現在の車は故障の確率が高い
    ※電子機器は製造打ち切りで修理不能なるのが早い(20年越えは厳しい)
    ※最新の車、金がいっぱいあって見栄だけ張りたいなら存在しますが
    見栄を張る気も無いし、新車価格に見合った満足が得られる物も無い。

    私は家庭の事情で昔ミニバンに買い換えた口ですが
    もとがステーションワゴンだったので貴方のご主人より敷居が低かったと
    思います。
    ただし、買い換えと同時に自身の趣味車(ジムニー)を購入
    普段ミニバンは嫁の買い物車と化しています(長距離のみ自身が運転)
    55歳の時点で、家族4人とどちらかの両親で移動という環境は
    不要となっていて、18年目の初代アルファードは貨物車扱いになってます
    実内の広さ以外取り柄がないので、高額な現行車の買い換える気も無いし、
    逆に現行車が退化している部分もあります(正直張り子の虎です)
    屋根無し幌ジムニーは28年乗って、エアコンが修理不能になり歳には勝てず、2年前還暦記念と自身に言い聞かせ新型が出たので買い換えました。
    家車ミニバンをどうするかは方向性が全く決まりません。

    既に大人数乗車が必要なライフイベントは乗り切ったと思われますので、数少ないわがままだったら許してあげたらいかがでしょうか?

    確かに税金も重課税、燃費も悪いと思いますが
    その差額を新車で取り戻すとすれば
    次の新車を40年くらい乗り続ける必要があるかもしれません

  • どうも

    大型バイクに乗る
    ダンディです

    質問者の人へ
    そんなの「ムリ」でしょう

    新しい車の魅力も
    教える事は出来ません!
    何故なら
    「新しい車に魅力無い」から(爆

    悪意とかでなく
    魅力ある車が造られないと言う理由

    私は
    ご主人を応援します

    33年しか経ってない
    新しい車を「古い」なんて
    言わないで下さい!

    私の車は
    約50年前のクルマで
    排気量が7リッター(7000cc)
    でレパー○の2倍~3倍以上
    の「ビッグエンジン」です!

    バイクは
    約35年前の車両ですが
    「一発始動」で「好調」です!♪

    そんなの当たり前とか
    言わないで下さい
    私のより「新しい」のに
    何回もセル回さないと
    「掛からない同メーカーバイク」が
    何台も
    ここに質問されています!

    一発始動のコンディションを
    キープしているのです!

    女性でも
    理解出来る人間は一定数いますネ

    先日
    職場に用があった若い女性は(20代)
    (弄ったバイクでてっきり男性のバイクだと思ったら女性だったのでギャップに驚き塞いでいた自転車をどかすのに手を貸しつつ話し掛けました)
    私のより新しいですが
    少し古いバイクに乗り(25年位前)
    改造もしてあり聞くと
    ・レースに出ている
    ・自分で改造もする
    ・エンジンもバラして組み立てた
    と言う「強者(ツワモノ)」でした(笑)
    (小柄で容姿も綺麗でした)
    自分と近い年齢のバイクな上に
    エンジンまでやっていました

    雑誌等では見た事ありますが
    実際に見たのは
    初めてでした

    さて
    新しい車やら
    ミニバンの魅力をなどと軽く言いますが
    ミニバンに馬力はありますか?
    コーナーとか速いですか?
    加速は良いと思います?
    答えは
    全て「否」(いな)!

    一番パワーがあるモデルでも
    「速く無い」し
    (車重が重いから)
    (非常に「ドン臭い」です)
    同じ理由で加速は悪い
    足も拘ればマシになるのに
    違いが分からない人間が好むから
    拘って造らない
    つまり
    「手抜き車」だから(失笑&冷笑)

    だからと言って
    新しいセダンは「ダメ」ですし
    新しいスポーツ車なんて「皆無」
    ですから
    念のため

    車好きからすれば
    「堪らなくイヤ!」な
    ラインナップ」

    車に詳しい人間からしたら
    「全く無い」ですし(苦笑)
    これからも
    「造られない」ですから
    (ご主人は詳しい部類でしょう)

    殆ど「家電」です
    車好きが欲しい車は
    現在の国産車には「無い」状況を
    理解して下さい

    かろうじて
    GTR 位ですが
    私からしたら
    「エンジン以外要らない」し
    レパー○を持つご主人も
    「全く同じ」でしょう!

    現在のレパードの値段知ってます?
    フルレストアした車なら
    ¥600万~650万以上!

    2ドアの車やクーペって
    値段は下がらないのですヨ

    他方ミニバンは
    「クソ」です
    古くなっても
    「値段が上がらない」

    ミニバンは
    「必ずインフレを起こし「無価値」になる」ンです

    他方
    レパー○は今後も値段が少しずつ上がる

    私の車も同じです!

    私の車は
    隣の奥さんや
    町内自治会長さえ
    ・「○○さん 良い車だから大事にしないと!」
    ・「風でカバーが外れていたから心配したよ」
    ・「□□さん(会長さん)に聞いたケドあの車凄くプレミア付いてるんでしょ?」
    ・「カバー外れてて心配したワ」
    ・「大事にしてネ♪」

    言ってくれます

    私の車の価値と希少性が高い事を
    会長さんの知人や息子さんが知っていて
    それを
    会長さんやお隣の奥さんに
    伝えてくれたからと
    聞いております

    まだ私の車が
    ¥800~1000万の価値(現在)
    に上がる前
    ご主人のレパー○の今の価値位の頃
    (500万~700万位の頃です)
    会長さんと知人が集まっている時に
    私の車の話題が出て
    車種を言うと
    ・ソイツは凄い!
    ・値段上がるよ?
    ・もう上がってるでしょ
    ・¥1000万位するよネ

    言ってくれた事がありました

    その時は
    そこまで上がっておらず
    控えめに
    「上がってますね」
    「でも600万位で1000万はとても行かないです」

    答えましたが
    会長の知人の方は
    「イヤイヤ」
    「絶対上がるよ」
    「私も昔同じ頃の別の車乗ってたんだよ」
    「大事にね♪」
    と言っておられました

    そのお陰で
    余り好意的でなかった嫁も
    多少態度が良くなったのは
    嬉しい傾向ですが

    さて我が家は
    私の趣味車では
    嫁が運転出来ないのと
    (巨大な2ドアなので)
    通勤には向かないので
    (我が家は嫁が車通勤です)
    家族用のミニバンを
    買ってますが
    (メンテは「私」がやりますし今日も午後に新品タイヤの交換に行きます♪)
    お子さんが成人なら
    お子さんか質問者のアナタが
    別の車を買えば良いのでは
    無いンですか?

    成人した娘・息子達と
    4人で出掛けないと思うのが
    「世間一般」ですし
    世間とは違うとしても
    「古い」「狭い!」と
    ご主人の
    貴重で希少な上にレストアした
    「正常な車」に「文句がある」なら!
    ・「文句を言う側」が解決策を出すべき
    (ご主人の車を売るとかは「とんでもない」し「言語道断」ですヨ)
    ・ご主人の車は「そのまま」にした上で質問者の人か息子・娘が車を買い全員で動きたいならその車で(又は2台で)出掛ければ良い
    (その場合お互いの車で競う心理から追突や衝突し易いので自制した慎重な運転が双方必要です!)
    のです!!

  • よっぽどそのレパードが気に入ってるんだと思いますね、旦那さんの気持ちすごくわかります。なんというか、永年の人生を共に歩んで来た相棒のようなものですね。他の回答にもありますが、女優の伊藤かずえさんも、そのうちの1人ですね、初代の日産シーマを30年以上も乗っていますよね、さすがに自分もそこまではできませんけどね、別にあなたの事を否定する気はさらさらありませんが、どうか旦那さんの気持ちもわかってあげてはどうですか?

  • 男にはわからない女性なりの趣味ってあるでしょう?

    GUCCIやCHANELやVUITTONのバッグに拘りがあるとかさ。

    そういう立場で考えてみたら、諦めもつきませんか?

  • 廃車?レパードって今幾らで売られてるかご存知ですか?

    回答の画像
  • 今更にミニバン???
    子度は成人で居ないだろうし
    夫婦だけではありませんか?
    子供っていくつ???
    まだ家族でお出かけする年齢なんですか?成人してるなら車持ってなく
    家族1台レパードだけなんですか???

  • いいじゃん私もNSXを1990年に買っていまだに乗ってますよ2人乗りだし
    まあー妻は燃料電池自動車のクラリティーに乗ってますが
    貴方が軽自動車でも買ったらいいのでは

  • あなたと結婚し子供さんがうまれ家族が出来た事を長く見守って来た大切な車です。ご主人はあなた方家族と同じく車も家族の一員として大事にしていると思います。男は恥ずかしい事をなかなか言えないのです。察してあげて下さい。

  • 長年乗って、しかもレストアまでするということはどれほど車への愛情なのか理解できていないようです。
    ご主人からすればレパードに比べて、ミニバンなんか興味もわかないでしょう。心変わりなんて諦めましょう。
    ましてや、ご主人が大事に乗ってる車をとにかく廃車にしたいなどと言うのは最低です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 レパード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 レパードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離