日産 リーフ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 リーフ 新型・現行モデル
623

平均総合評価

4.0

走行性能
4.4
乗り心地
4.1
燃費
4.1
デザイン
3.7
積載性
3.4
価格
3.1

総合評価分布

星5

264

星4

178

星3

121

星2

30

星1

30

623 件中 561 ~ 580 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良いんじゃないかな? 勤め先が社用車で1台所有しており、割と自由に乗れる立場に有ることから約半年間に数百キロ走行した印象です。 世間で言われるように航

    2011.11.26

    総評
    良いんじゃないかな? 勤め先が社用車で1台所有しており、割と自由に乗れる立場に有ることから約半年間に数百キロ走行した印象です。 世間で言われるように航続距離というネガは確かにあり、用途は限られるというのは...
    満足している点
    ①どこの試乗プレビューでも書かれていますが、無音でトルクフルな加速が新感覚で新価値観。 ②乗っていると低重心が実感できます。ロールも無く狙ったラインを走行できる。 ③乗り心地は上質。同クラスの車種と比較し...
    不満な点
    ①エクステリアは自分好みではない。(好き好きですが・・) ②インテリア白基調のカラーしかない。タクシー仕様は黒いインテリアが有るようですが、白基調はチョッと ③折角のEVなのに特別感がエクステリア、インテ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kurumatsukin kurumatsukinさん

    グレード:G 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まさに走るガジェット。パソコンやスマホをいじっている感覚に近い。現時点では人に言うと質問攻めに合う。勾配に敏感になる。常に走行距離が気がかりな所がスリ

    2011.11.24

    総評
    まさに走るガジェット。パソコンやスマホをいじっている感覚に近い。現時点では人に言うと質問攻めに合う。勾配に敏感になる。常に走行距離が気がかりな所がスリル満点。残量が常に表示されるから電欠を避けることは容易...
    満足している点
    加速が良くて静かなのは快適である。風切り音は非常に少ない。エンジン音がない=オーディオがブーミーである必要がないと思い知った。サブウーファー追加や、メインSP入れ替えの必要は感じない。ステアリングの感覚が...
    不満な点
    日常使用では表示される距離を走れることはないので、自分が非エコ運転を常にしているような気分になる。ガソリン車のように気ままなルート選びはできず、充電設備のあるところに寄る必要がある。ルームミラーが自動防眩...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    そこまで糾弾すべき車なのでしょうか? ガソリン車は所有していますが、EVに興味があったのでレンタカーを借りてみました。 往復60km程度の用途だったの

    2011.11.22

    総評
    そこまで糾弾すべき車なのでしょうか? ガソリン車は所有していますが、EVに興味があったのでレンタカーを借りてみました。 往復60km程度の用途だったので、バッテリー残量が減ってハラハラドキドキ、 というこ...
    満足している点
    ・圧倒的にトルクフルな発進加速  モーターならではの強力の低速トルクに加え、ガソリン車のような速度感を伴わない為、  メーターに目をやると思いがけない速度になっていて、慌ててアクセルを  戻すことも度々で...
    不満な点
    ・中間加速はそれ程でもない  短所という程ではありませんが、50kmあたりからの中間加速は、発進加速程の  インパクトはありませんでした。ただ、実用上十分な加速性能ではあります。 ・エクステリアデザインと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    使い物になるが使えない。 本音を語れば過激になるのでオブラートに包むようにしてますが、この航続距離ではランニングコストは安くとも一般的には使えない。そ

    2011.11.21

    総評
    使い物になるが使えない。 本音を語れば過激になるのでオブラートに包むようにしてますが、この航続距離ではランニングコストは安くとも一般的には使えない。そんなに真剣に考えなくても分かりますよね。 残りの電力を...
    満足している点
    車からは排気ガスがでない。 エンジンがないから静か。 自宅での充電だけで基本的に走行距離が賄えるなら何ら問題がない。 電気代(燃料代)が安い。  ・・・ガソリン税がはいってないから当たり前です  カーオブ...
    不満な点
    一部の人には使えるかもしれないが大方の人には長距離走行はむり。自身の走行ルートの範囲に 充電設備が十分にないうちは検討の対象にはならないでしょう。そして充電の待ち時間、耐えられますか? 表面的にはクリーン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    使い物になりません!! 真剣に購入を考えたので試乗会に行きましたがとても短い距離しか乗れませんでしたので先日わざわざリーフのレンタカーを借りて一日乗っ

    2011.11.20

    総評
    使い物になりません!! 真剣に購入を考えたので試乗会に行きましたがとても短い距離しか乗れませんでしたので先日わざわざリーフのレンタカーを借りて一日乗って見ました。まぁ~とにかくバッテリーの消耗の早さに驚き...
    満足している点
    私はデザイン(スタイル)がとても好きです。内装は少しおもちゃっポイですが未来的で好きです。加速もECOモードを解除しておけばバイク並みの加速をします。何と言ってもエンジンが無いので音が静かです(キーと言う...
    不満な点
    とにかくフル充電でも140km位しか走れません。エアコンやヒーター(エンジンが無いので)を使用するとまたさらに走行距離が減ります。実際、残り可能距離が20kmを切るとドキドキして気が気ではありません。完全...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 今夜が山田2 今夜が山田2さん

    グレード:G 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ある程度のインフラが揃っていて用途が明確な人にはオススメ 地方では乗っている人がほとんど居ないので注目度は最高です。特に外で充電なんかしてると 知ら

    2011.11.19

    総評
    ある程度のインフラが揃っていて用途が明確な人にはオススメ 地方では乗っている人がほとんど居ないので注目度は最高です。特に外で充電なんかしてると 知らない人に声かけられます。 ただ、用途がはっきりしない人...
    満足している点
    ・航続距離を除けば走行性能は文句ナシです。 ・賛否両論あれど愛着の持てる外観 ・燃料コストはプリウス所有時の1/10以下 ・注目度は抜群
    不満な点
    ・航続距離の少なさ  ・急速充電ポイントが地方は少ない ・周囲の理解が無い(まだ早いと言う人多数)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    電気自動車は使える? 試乗での感想です。 <結論> 150万以下なら電気自動車も有りか? <なぜ> 走行距離が短い。やはり致命的か? この金額では街乗

    2011.11.8

    総評
    電気自動車は使える? 試乗での感想です。 <結論> 150万以下なら電気自動車も有りか? <なぜ> 走行距離が短い。やはり致命的か? この金額では街乗りだけではもったいない気がする。(走行距離の関係で遠乗...
    満足している点
    ・環境にやさしい(排気ガスが出ない) ・モーターのトルクは町乗り時は乗りやすい ・乗り心地はよいと思います。(ゆっくり街中を走るにはあっていると思う)
    不満な点
    ・やはり航続距離。短すぎです。 ・長期間乗った場合のバッテリー寿命の変化は心配です。 ・値段が高い! ・音が静かなので歩行者が気づきにくい。事故が心配。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kamekuma kamekumaさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょっと驚きました。 正直プリウス並みのもさもさ走りと思ってましたが、なんとなんと超ダイレクトな走行性能。 下手なガソリン車よりはるかに気持ち良い

    2011.11.6

    総評
    ちょっと驚きました。 正直プリウス並みのもさもさ走りと思ってましたが、なんとなんと超ダイレクトな走行性能。 下手なガソリン車よりはるかに気持ち良い走りができます。 お金に余裕があればセカンドカーに欲...
    満足している点
    想像をはるかに超える動力性能。 静か。 乗り心地が良い。
    不満な点
    価格が高い。 航続距離が少ない。 充電施設が少ない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入前のシュミレーションが大事 乗ってびっくりです。ディーラーに懇願し、半日試乗させていただきました。サイズはゴルフクラス、重いものが床下にあるため、

    2011.11.1

    総評
    購入前のシュミレーションが大事 乗ってびっくりです。ディーラーに懇願し、半日試乗させていただきました。サイズはゴルフクラス、重いものが床下にあるため、非常に安定感があり、音もロードノイズが主でエンジン音が...
    満足している点
    三菱のi-MIVEより更に進化した感じがし、より実用車に近づいた。また、バッテリーを床下に搭載したためか荷室はそれなりに広い(高さ方向は無いが)ので十分使える車である。 トルクがあり、パワーバンドも広いた...
    不満な点
    ランニングコストは安いのだがイニシャルコストはまだまだ高い。このクラスの車だと、インプレッサ、アクセラなどが対象になるかもしれないが、100万の差がある。また、航続距離の関係で旅行は無理。だったら5人乗り...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    充電に大きな欠陥がある 試乗しました。走りは、圧倒的パワーで恐ろしい位でした。 内装も充実、高級車に乗っていると感じました。 それでも、300Kmも継

    2011.11.1

    総評
    充電に大きな欠陥がある 試乗しました。走りは、圧倒的パワーで恐ろしい位でした。 内装も充実、高級車に乗っていると感じました。 それでも、300Kmも継続して運転できないのは、車ではありません。 充電ステー...
    満足している点
    パワーの凄さに圧倒されました。 十分すぎる加速性能です。 内装も高級感に溢れています。
    不満な点
    ①充電インフラがまったく無い、現状で車を買ってどうするの? そんな感じです。 エンジンでも積んでおけ、そしたらハイブリッドか? ②高価すぎる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    高速も長距離もOK維持費も激安 日産リーフを今年7月に納車されて、約2200キロ走行しました。 車=ガソリン車と、誰が決め付けたのでしょうか? 私は、

    2011.10.31

    総評
    高速も長距離もOK維持費も激安 日産リーフを今年7月に納車されて、約2200キロ走行しました。 車=ガソリン車と、誰が決め付けたのでしょうか? 私は、もうガソリン車(ハイブリッド含む)には 戻れません。 ...
    満足している点
    高速道路でOK、80%ロングライフ充電でも 高速道路で約110kmは走れます。 これくらいの距離を走ると、誰でも休憩しませんか? その際に、急速充電すればいいです。(東名、東名阪) 横浜からなら、富士川 ...
    不満な点
    思った以上に大きなボディです。 慣れモノですが、取り回しに困ることが・・・。 あと、高速道路で急速充電していると ギャラリーに取り囲まれ、質問攻めにあいます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    価格に難あり、走行距離に難あり。 マツダのCX-7とセカンドカーにVWのポロを所有してます。 今の私に電気自動車を勧められても買う魅力も、お金もありま

    2011.10.30

    総評
    価格に難あり、走行距離に難あり。 マツダのCX-7とセカンドカーにVWのポロを所有してます。 今の私に電気自動車を勧められても買う魅力も、お金もありません。 太陽光発電を含めたオール電化にしていますので電...
    満足している点
    1.使い方によっては全くガソリンスタンドへ行かなくてすむ。 2.基本的にエンジンでなくモーターだから構造的に故障箇所、点検箇所が少ない。 3.燃料代(電気代)はハイブリッドの比でなく、ほとんどゼロに近い。...
    不満な点
    1.現状のEVは(走行可能距離が160Km程度)中途半端すぎる。   近場の雑用のためなら、走行可能距離は短く、小型で、安さが求められる。   アイ・ミーブでもよいが値段が高すぎる。リーフの出現で値段を下...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    そそられる加速感・静寂さ とある催しで試乗しました。想像していた以上の並外れた加速と、まるで深海にいるかのような車内の静かさに、とにかく圧倒されました

    2011.10.27

    総評
    そそられる加速感・静寂さ とある催しで試乗しました。想像していた以上の並外れた加速と、まるで深海にいるかのような車内の静かさに、とにかく圧倒されました。今までの車とは異質の、別の生き物のようです。
    満足している点
    未知の世界を体験した何とも言えない満足感があります。もっとも、慣れてしまえばこの感触は当たり前のものになってしまうのでしょうが。しかし、この感覚を一度知ると元に戻れないと思います。
    不満な点
    走りの先進性に比較すると、パッケージは何とも平凡です。走りに似た斬新が欲しいと思いました。また、航続距離が短いのも、何とも残念です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    近距離用と割り切るにはもったいない! 日産ディーラーで高速試乗しました。 カーシェアリングで使っているi-MiEVが、速度域が上がると高周波なノイズが

    2011.10.26

    総評
    近距離用と割り切るにはもったいない! 日産ディーラーで高速試乗しました。 カーシェアリングで使っているi-MiEVが、速度域が上がると高周波なノイズが酷い&ベースが軽自動車で安定性が悪かったので、リーフは...
    満足している点
    「電気自動車」というワクをとっても「クルマ」としての完成度が高い。 トランクがi-MiEVの比較にならないぐらい広い。 i-MiEVの「G」と変わらない値段ですが、リーフの方が全然イイ。というか、比べ物に...
    不満な点
    航続可能距離やインフラなど、電気自動車を所有する上での環境。 クルマ本体は「凄く」イイです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    印象薄い=普通に乗れるってことでしょうか ①圧倒的に静か②重厚な乗り心地③上質感のあるインテリア。このうち①&②はEVの共通点のように思います。とは言

    2011.10.26

    総評
    印象薄い=普通に乗れるってことでしょうか ①圧倒的に静か②重厚な乗り心地③上質感のあるインテリア。このうち①&②はEVの共通点のように思います。とは言ってもまだ国産の2モデル、この『LEAF』と三菱の『i...
    満足している点
    ☆とにかく静かで、加減速時もほんのわずかなモーター音?が感じられるだけ。 ☆乗り心地のいいこと。 ☆上質感の演出されたインテリア ☆荷室スペースも充分な広さ
    不満な点
    ★こればかりは好みの問題ですが、エクステリア・デザイン。ティーダに似てなくもない? ★変速ダイヤル?P・N・D、いわゆる普通のクルマでいうシフトチェンジが丸いノブの電気式なんでしょうか?これはプリウスなど...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 横浜すみれっ子 横浜すみれっ子さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    このクルマ思った以上にいい感じのクルマでした。 EVというとまだまだ、ネガティブな捉え方をする書き込みが目立っていたネット情報でも、最近はポジティブな

    2011.10.23

    総評
    このクルマ思った以上にいい感じのクルマでした。 EVというとまだまだ、ネガティブな捉え方をする書き込みが目立っていたネット情報でも、最近はポジティブなブログ記事をみかけることが多くなってきましたよね。 そ...
    満足している点
    発進加速が素晴らしいです。 詳しくは、ブログ記事を参照願います。 http://minkara.carview.co.jp/userid/765006/blog/24167178/
    不満な点
    しいていえば航続距離の問題でしょうか。 詳しくは、ブログ記事を参照願います。 http://minkara.carview.co.jp/userid/765006/blog/24167178/
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗して、走りに感動しました! 平日の休みに少し時間があったので、試乗しに行きました。担当者の方が来るまでアンケートの記入をさせられ、正直に「この先購

    2011.10.18

    総評
    試乗して、走りに感動しました! 平日の休みに少し時間があったので、試乗しに行きました。担当者の方が来るまでアンケートの記入をさせられ、正直に「この先購入の予定なし」に○を付けたのですが、快く試乗させてもら...
    満足している点
    ○ガソリン車と比べて走りに余裕を感じました。数値的にもトルクがけた違いに大きいです。 ○とにかく静かです! ○家庭で充電するとき夜間電力を使えば、安く充電できるのはうれしいです。 ○家が停電になったときに...
    不満な点
    ○ラゲッジスペースは、外観の印象より広いと感じましたが、後部座席を倒したとき、荷室と座席の 間に凸がない方が使い勝手がよいと思いました。 ○価格的には78万円の補助金があっても200万円を超えてしまうので...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    振り回されます リーフを購入し、約2ヶ月になります。月に1500km程度走行します。動力性能、静粛性、曲がる、加速はすばらしいです。特に、登りの坂道を

    2011.10.18

    総評
    振り回されます リーフを購入し、約2ヶ月になります。月に1500km程度走行します。動力性能、静粛性、曲がる、加速はすばらしいです。特に、登りの坂道を加速して上っていく様子は、大排気量の車に乗っているよう...
    満足している点
    特に、加速感がすばらしく、曲がる性能もすばらしいです。車の大きさも手頃で、決して小さくないが、大き過ぎもせず、2時間程度で行ける場所であれば、とても良い車です。特に、静かさは、ガソリン車ではあじあうことが...
    不満な点
    問題は、航続距離が短いことです。カタログ等では、1回のフル充電で130km走るとされていますが、80km以上乗ったことがありません。家でのみ充電する場合は、片道40km圏内しか行けません。日産カードに月1...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗してきました。購入は考え中。 試乗してきました。 アクセルワークは3500ccのZ33並で40~50km/h走行だとソフトに足を乗せる程度。 店

    2011.10.10

    総評
    試乗してきました。購入は考え中。 試乗してきました。 アクセルワークは3500ccのZ33並で40~50km/h走行だとソフトに足を乗せる程度。 店員が隣にいたので高速走行出来なかったが一応駆動系の力強...
    満足している点
    ・走行性 ・静粛性 ・一応環境重視 ・目新しさ
    不満な点
    ・航続距離 ・充電時間 ・価格
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    イイ! ほしい!でも、高い!(装備や維持費まで考えると妥当かもしれないが、セカンドカーに300オーバーはきついです) Zの点検行ったら試乗車があったの

    2011.10.9

    総評
    イイ! ほしい!でも、高い!(装備や維持費まで考えると妥当かもしれないが、セカンドカーに300オーバーはきついです) Zの点検行ったら試乗車があったので、完全に冷やかしですが、車好きとして一回は乗ってみよ...
    満足している点
    ・低重心な走り  ハイスピードのコーナリングとかしてないですが、交差点レベルでも重心の低さは感じます。スポーツカーみたいな地面に張り付く感じとは違う、何か不思議な安定感があります。 ・動力性能  ディーラ...
    不満な点
    ・価格  内容考えると、高くないといわれる人も多く、実際そうだとも思いますが、普及させたいなら、内容はそこそこでいいんで、もうチョイ安いやつ出したほうがいいと思います。  航続距離とかは大丈夫な人しか買わ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離