日産 ラフェスタ ハイウェイスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,175
0

フォグランプ(HID)交換について。(ラフェスタ ハイウェイスター)

以前、知恵袋でフォグランプのHID化で質問して、YオークションにてHIDを購入しました。
しかし、フォグ内にシェード(傘みたいなもの)が付いていて、若干ライトのガラス部が当たり取り付けができませんでした。
買った物は3500円ほどで購入したものです。

ラフェスタハイウェイスターのブログとか見てみると付けている方もいます。
どこのメーカーなのか?長さが関係あるのか?実際付けています、という方がいらっしゃったら教えて下さい。私が買ったのは35wのH11で、ガラス部の長さは43ミリです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元のハロゲン球と発光のしかたを似せるために傘が付いてます
傘を外したままだと光軸で調整しても反射光だけじゃなく光源も前から見えるから眩しいです
法律的には相手を眩惑させてる事になるんで違法です

その他の回答 (2件)

  • 所詮は汎用キットです。
    傘が無くたって問題ありません。
    光がより遠くに照らして明るく見ます。
    対向車に迷惑だと思ったら、光軸調整するば良いのですから…

  • ↑supacio8905bkさんの回答は完全な間違い、知識不足です。

    光軸調整でカバーできない光の漏れをシェード で覆っているので、間違ってもシェードを取ってはいけません。光軸調整でカバーできるのなら、初めからシェードなどいりませんしね。
    しかも、フォグユニット内部のシェードを取るには、ユニットの分解が必要であり、かなりの技術が必要です。簡単にオススメできるものではありません。
    また、フォグは遠くを照らすものではないです。遠くを照らせる=光の配光がハイビームと同じ ですから、対向車にハイビームのような幻惑を与えます。経験があるように、これは大変迷惑です。車検も通りません。
    間違っても、supacio8905bkさんの回答は参考にしないようにして下さい。


    HID化は、シェードがある場合、そこに干渉しないよう、事前に長さを計測しておく必要があります。

    バーナーの長さは、メーカーによって差があります。
    購入前に確認して、干渉しない長さのものを選んで下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタ ハイウェイスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離