日産 ラフェスタ ハイウェイスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
7,050
0

マツダから発売されるCX-5が気になります、前々からマツダ地獄など噂を耳にしますが最近のマツダは技術やデザインはそれ程悪くないと思っています、

妻を説得させるお知恵を授けて下さいm(_ _)m

妻はどちらかというとトヨタ日産ホンダの売れてる車(流行り?)を選ぶ派(マツダ・スバル・三菱はちょっとって感じ)、僕はメーカーこだわらず気に入った車を選ぶ派(質が良いのはわかりますが万人受けするトヨタはあまり好きじゃない)。

ある日妻が現行型日産ラフェスタ ハイウェイスター(マツダ プレマシーOEM車)のテレビCMを見て「これいいんじゃない?」、僕「いいよ、でも日産のエンブレム着けたマツダのプレマシーだけどいいのか?」、妻「……」というような状態。

こういう奥様をお持ちの方で奥様を上手く説得し乗りたい車をゲットした方アドバイスお願いします、また車好き旦那様をお持ちの女性の方からもアドバイスお願いしますm(_ _)m。

補足

zgmfx56seraさんト○タ車がクソなのはよくわかります以前限定車に乗ってましたが後期型になりほぼ同じのを出して来て頭に来て売りました 、後出しジャンケンで他社の勝ち取ったユーザーを横取りするト○タはクソです今後乗る事はないでしょう、niyaniya365さんマツダ地獄のカラクリ理解できましたやはりト○タはクソですね、kenichi501016さんもちろん営業さんを巻き込んで嫁を攻略します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

奥さまは車に関して特に興味や知識がおありではないようです。ですので、車好きの旦那に変な趣味に走られたら困るという配慮から、売れてる車や知名度のある車を買わそうとするわけです。

こういう奥様に対して、馬力がどうとか、トルクが40キロもあるぞ、とかいうのは禁句です。いっぺんに警戒されてしまいます。

まずは色から入りましょう。

「青と赤とどちらが好き?」だいたいの女性は青とは言いません。
「赤いのってかっこいいけど、どうも派手に見えちゃうよね。でも最近、男が乗っても結構、変にみえない赤もだしてるんだぜ。」

自動車雑誌などをさりげなく見せましょう。

「でもマツダってあんまりよくないんじゃないの?」

「あ、よく言われるよね。でもヨーロッパではトヨタや日産よりマツダがずっとよく売れてるんだ。向こうはディーゼル中心だから。燃料代が半分で済むしね。」

これで、奥様の心はかなり傾きます。

「最近のマツダ車ってデザインが官能的だから女性がかっこよく見えるって言われるみたい。イタリアのアルファロメオみたいなもんかなあ・・・」

どうです?これでかなりいけるんじゃないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2012.2.15 22:10

皆さんありがとうございます!、しかしアルファロメオで例えるとは思いつきませんでしたありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • マツダの車はすごく良いですよ。
    嫁は、マツダに変えてから車の運転って楽しいねと言うようになり、すっかり道の駅巡りや湧水汲みなどにハマっています。
    良い車が安く買えて、下取り云々もマツダに出せば問題なし、そして又マツダ車を安く買う…そう、マツダ天国です。

  • ラフェスタのCMで見た目はOKでもブランド思考・・・トヨタ・日産・ホンダ買っておけば間違い無い!みたいなイメージが刷り込まれてしまい、一種の不安から来る安心・安全・失敗したくないと言う心理から来る心情の方は結構います。

    実際一度自分でディーラーへ行き、ディーラーの接客も含めた対応の良い店を選んだ上で、一度試乗車が出回った頃にあくまで選択肢の一貫としてCX-5の実車を見て乗って良さを感じて貰うしか無いでしょうね!

    いくら言葉でスカイアクティブ技術がどうこうとか、ディーゼル車のスペックと価格が手頃だと力説しても、女性はスペックよりもイメージや見た目を重視しますので、とにかく直に足を運んで貰うしかないと思います。

    あとは何が良くて何が悪いか分からないと難しい面もあります。

  • 今ではホンダを上に見てるけど初代ステップワゴン、オデッセイが売れなければホンダは倒産していたというくらい三流メーカーでしたからね。

    マツダは乗らなければ良さがわかりません。

  • 自動車メーカーと聞くと興味のない方はトヨタや日産あとホンダくらいしか思いつかないので
    イメージとして安心できないのでしょう。
    私の妻はまさにこのパターンです。
    「マツダ?マイナーじゃない?」
    「三菱?リコール隠ししてた会社でしょ?」
    といった感じです。奥様がどの程度、ブランドイメージを持っているかによるかもしれません。
    女性はブランドイメージに強く、知らない分野だとなおさらです。
    私はアコードツアラーが欲しかったので付き合いのある営業さんとタッグを組んで
    妻と試乗してもらい、ことあることになんとなくカタログを見ながら話をしてその気にさせて購入に至りました。
    時間をかけてじっくりマツダのよさをアピールしてみてはどうでしょうか?

  • 奥さんはブランド志向が高いようですね
    たぶんオッティはいいけどeKワゴン嫌なんでしょうね

    まずは何がダメなのかを潰していってはいかがですか?
    反論できないくらい論破しないとまずは始まらないとおもいますよ

    ちなみに現在のトヨタ車はクソです
    未塗装の陳腐なダッシュボード、や座りごごちの悪いシート、クソうるさいエンジン・・・
    弟がネッツで働いている関係でネッツ店取り扱いの車しか買えないので仕方なくヴィッツに乗ってますが早いとこ別の車に変えたいのが本音ですよ
    ちなみにダイハツ車もトヨタ資本なので同じです

  • 現物を見せるのが一番です。

    マツダ地獄は昔はロータリーエンジンで当時は他車と比べて極めて良いエンジンを積んで売れまくったため、某トヨタがマツダ車の中古買取り価格を下げる戦略を行ったことが有名です。そうすると他社に行けなくなり仕方なくまたマツダを買うというマツダ地獄。今は違って、定価は他社と同じでも、実購入価格が安いため、その分買取り価格は安くなります。これってこれを何か勘違いした人が「マツダ地獄だ」と叫んでる人がいます。

    マツダのクルマ作りは極めて真面目ですそのプレマシー一つとっても、他車のフリードでもウィッシュでもストリームでもリアサスが軽自動車と同じお安い構造なのに対して、プレマシーはちゃんとマルチリンクになってます。シロートが見るようなところを充実し、見ないところはケチケチしてるってこともないところが、もの作りの姿勢としてちゃんとしてます。

  • ディーゼルエンジンを選択して
    震災の時でも燃料に困らないよと言ってみる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタ ハイウェイスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離