日産 ジューク のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
193
0

今日ジューク(ATの超ノーマル駆動はFF)でドリフトをやっていました。

タイヤをロックすることはできるのですが
そのままうまく曲がれません。
一応やってるやり方が
曲がるときにハンドルをきってからハンドブレーキを思いっきり引くというやり方です
できる時は一応できるのですが
いまいち自分が何をやっているかよくわかっていません。
アクセルとブレーキ、ハンドルなどの操作をドリフト開始から終わりまでどのようにすればいいのか
参考程度に教えていただけると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずリアに食わないタイヤを装着しましょう。
そしてフル加速で突っ込んでハンドル切る前にブレーキでフロント加重にして
ハンドルを曲がる方に切ってサイドブレーキをガツン引く。
そのサイドは引いたままハンドルを戻してアクセル全開。

パワーあるFFならアクセル全開でカウンター当ててサイドブレーキでリアの流れを調節した直ドリも出来ます。

その他の回答 (4件)

  • 「ノーマルのFFオートマでドリフトできますか?」って、例えば「S13のQ'sでドリフトできますか?」なんて言うのと比べ物にならないくらい難しい。

    まず、FFはアクセルを踏むとまっすぐ走ろうとします。(ドリフトをやめようとする。ここでアクセルを踏んだままドリフトをしたいのであれば機械式のLSDが必要です)

    ノーマルであれば基本的にフロントはほとんど流れない。(ドライバーは流れてるのを感じても外で見てると「えっ?流れてる?」くらいのものです)

    他の回答者も書いていますが「サイドを引く」かな。
    ただ、サイドを引くと言っても、
    ①サイドを引いてからステアリングを切る
    ②ステアリングを切ってから(切りながら)サイドを引く
    ③フットブレーキとステアリングで外側のフロントに荷重を移してサイドで調整

    とかあって、下に行くほど難易度や速度域大きくなります。
    速度が上がってくるとサイドを軽く引いたくらいじゃロックできないので「うりゃ!」とサイド握ったまま立ち上がるくらいの勢いが必要です。

    足回りのセッティングとかはできないと思うので、タイヤを細くするとかインチダウンとか空気圧を高めるとか。

    あとは自分でいろいろ試してみることです。
    構造的にブレーキとアクセルを同時に踏んでも両方とも作動するのであれば、アクセル踏みながらブレーキとかも有効です。こうなってくると両手両足をフルに使うようになります。

    個人的にはFドリの上手いの見るとFRのを見るより「すげー!」と思います。

  • 曲がるときにハンドルをきってからハンドブレーキを思いっきり引くというやり方です

    車両のバランスが
    フロントに重心が移り

    リアの荷重が軽くなった状態で
    サイドブレーキをロックさせ
    リアを
    ブレーキングドリフト


    広い場所で
    水の路面の状態ですると
    駆動系・タイヤなどに負担が掛からず
    ブレーキングドリフトが可能

    回答の画像
  • 昔 免許取り立ての頃
    親がパルサーって言う大衆車に乗っていたのですが
    勝手に乗って家の近所の四つ角で

    ブレーキ踏む>ハンドル切る>サイド微妙に当てる>
    後輪が流れ出す>アクセル踏む・サイド緩める

    うえの動作を繰り返し
    横向けて四つ角抜けてました。
    キュルキュルキュr~~~

    近所のおばさんに怒られて
    近所ではやめましたが・・・

    それなりの速度を維持して
    進入していけば そんな姿勢が取れますよ。
    (安全な所でね)

    そのうちサイドを引かなくても
    ブレーキとステアリングの加減で
    後輪が流れるようになります。

    その後
    ブレーキ踏みながらアクセルを踏んでも
    横向いた姿勢が作れます。

  • 先ずは「何をやりたいか」。
    そして、それで「何を目指すのか」ですが。。。(車種が車種なので)

    基本は、定常円旋回
    https://www.youtube.com/watch?v=VH6sY6vyH-Q

    です。
    旋回速度を上げて行く。と、アンダーステアが発生する。。。
    これ、感知出来ますか? d(・_・)

    アンダー発生が感じ取れなければ、タイヤのグリップ限界も、何時迄も判らないまま。
    これでは、何もやれません。
    先ずは、切ってても切った程には曲がって行ってくれない「アンダーステア発生」を感じてみましょう。
    で、アクセルを緩めると、前下がりの車体姿勢に成って前輪接地荷重が増えるので、アンダーが軽減される。
    という事を感じ取りましょうか。
    これで、車の操縦、進路決定がハンドルだけでは無い、アクセルワークで微舵修正を行なう物なのだ、と言う事も解るでしょう。し、スポーツドライビングの要諦は、前下がりの車体姿勢にしてからステアリングを切り込む物なのなのだと言う事も解るでしょう。
    結果的に、高速で車線の幅を狭く感じて怖い事も解消されたりします。d(^^;)
    で、、、
    アンダー発生中にアクセルを戻してタックインを掛ける。もしこの時に、横gに対してグリップが不足する様だと、後輪の接地荷重が抜ける事も加わって、テールがブレーク、スピン挙動に入ります。
    そうしたら、すかさず機を逃さず、素早くカウンターステアを当てると同時に、中途半端なアクセルOnに移行して、トラクションで尻下がりの姿勢にして後輪の接地荷重を稼ぎ、テールスライドを止めに行きます。
    スピンし易いRR車で、これを的確に行なっているのがこちら。
    https://www.youtube.com/watch?v=Zp8QkyXyTrc

    踏んでテールスクワットさせる事で、横への張り出しを止めている事が判るでしょうか?

    コーナーの旋回速度が足りないのに、無理矢理にお尻を捻り出そうとしに行くと、
    https://www.youtube.com/watch?v=lnvN4rcuqZ8
    (一番最後。ノムケンの「調子に乗るんじゃ無いバイ!」の一喝に真意が d(^=^;)
    https://www.youtube.com/watch?v=7hhLZk0Shr0
    (一見遅い様に見えても、骨迄響く大事故 d(^^;)

    ってな悲惨な事に成ったりしますので、十分にご注意下さいナ。
    これも同類
    https://www.youtube.com/watch?v=xldAs7qsazo

    で、呆気に取られて、ブレーキ踏めないままカウンター方向に走っちゃった結果なので。

    理論的なドリフト状態を指すのでは無く、真正の「ドリフト走行」はコレ
    https://www.youtube.com/watch?v=6Vkkxh0fDDM

    で、制動区間の終わりで、切っても切っただけは曲がって行ってくれない事を、横に流してしまう事でカバーする走らせ方なので、これ
    https://www.youtube.com/watch?v=S1rYZDIrzW8

    が参考に成るんじゃないかと思います。
    上記した
    ・切り込もうと思う瞬間は確実に前下がりの姿勢
    と言う事が大前提に成って、FFなので中々難しいと思いますが、
    ・タイヤのグリップ限界に迫る速度
    ・タックインを掛けて、後輪の接地荷重を抜く
    事が、スピンに入れる大事な要素に成り、テールがブレークしたら
    ・シートからお尻が浮いてしまう位に激しく速くカウンターを当てる
    ・すかさず躊躇無くアクセルを中途半端に踏みに行く
    事が肝要なのです。
    お尻がブレークするレスポンスが悪ければ、フェイントで左右に振ったり、左足ブレーキを繰り出したり、サイドを引いたり、シフトロックさせたり、といった技を繰り出す訳です。



    https://www.youtube.com/watch?v=GqyCgjYHVhg

    00:47〜で、実に綺麗な4輪ドリフト状態に持ち込んでいますよね。d(^^)
    前後の荷重バランス、といった事にも眼を向けて頂ければなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ジューク 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ジュークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離