日産 フェアレディZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
402
0

z33 フェアレディzが故障しやすいと見かけるのですが、実際多いのでしょうか?

欲しいなと思っているのですが修理ばかりだと嫌なので教えてください。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はZ33を新車で購入してから現在まで115,000kmほど乗っていますが…初めて故障?と言えばは95,000kmくらいでの後部ハブベアリングの交換と運転席側のウィンドウモーターでした。
この2つは消耗部品です。
つい先日、パワステラックからのオイル漏れでラックピニオンとギアボックスAssyで交換しましたが…これもラックピニオンのOリング劣化が原因の消耗部品の交換です。
故障と一言で言えば消耗部品の交換も含む印象ですが、車自体の故障と消耗部品の交換では全く違うと思います。
エンジン、電気系、駆動系、急排気系の故障でレッカーのお世話になった事はこれまで一度もありません。
確かにZ33はハブベアリングやデフマウントブッシュとか他にも弱い部品はありますが、トータルすると!とても頑丈で高性能な車です。
修理=消耗部品の交換
とお考えなら!どんな車にも乗れませんよ。
もしZ33の交換をお考えなら、中期モデルの多走行車は避けたほうが無難です(私の経験上)

その他の回答 (4件)

  • 頑丈で壊れない部類ですね。 ドリフトなんかでもシルビア系は駆動系やミッションなどが壊れやすく、ドリフトする以前にまずリフレッシュしないと・・なんてざらですがVQ系はスポーツ走行しても壊れにくい。

    壊れるとか費用がとか言ってる人は何にかかったのか見てみると、コイルやプラグ交換とかガスケットやブッシュ交換とか。 それ故障じゃねえよ消耗品だよってつっこみたくなるのばかり。

    どの車でも10万くらい走ればいろいろ要交換になって当たり前、そのタイミングがたまたま来ただけ。
    それが嫌なら新車買って消耗品のタイミング来る前に売って乗り換えるしかないわけです。


    知り合いのGDB持ってる人がサーキット用にZを買いました。GDBあるのになぜまた?と聞くと、四駆は壊れる箇所も多いし大変。その点、Zは全然壊れなくて遠慮なくスポーツ走行できるよとのこと。

    少なくともこの手のスポーツカーの中では、間違いなく手がかからない部類と言えるでしょう。

  • 古いからだと思います。

  • 古くなったからおおくなっただけ。
    Zに限らず皆車はそんなもんです。
    逆に新車時は故障なんか皆無でしたから。
    ただ、今の中古車価格に対して部品代は高額(軽やコンパクト等と比べてですが)なのでそれなりの甲斐性がいるでしょう。

  • z33 フェアレディzが故障しやすいと見かけるのですが、実際多いのでしょうか?
    VQ35HRエンジンに関して
    点火系メンテナンスが適正なら・問題なし
    2002(平成14)年7月~2008(平成20)年12月

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離