日産 フェアレディZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
208
0

フェアレディZ432とフェアレディ240Zだったら240Zのほうが速かったという定説ですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ240Zのほうが速かったのですか。
例えばZ432は直列6気筒2000㏄4バルブDOHC。
例えば240Zは直列6気筒2400㏄2バルブOHC。
Z432のほうが4バルブDOHCてハイスペックだと思うのですが。
L24型は量産エンジン。
S20は手作りのエンジンだったのでは。
よく分からないのですが。
なぜ高性能なエンジンをマウントしていたZ432がなぜ量産エンジンの240Zより遅かったのですか。

と質問したら。
240Zは+400㏄の排気量のアドバンテージ。
という回答がありそうですが。

Z432の高性能エンジンも量産エンジンに400㏄の差で負けてしまうということですか。
排気量の差は絶大ということですか。
たったの400㏄の差ですが。

それはそれとして。
なぜZ432て高性能エンジンだったのに量産エンジンの240Zより遅いのですか。

余談ですが。
スカイラインGT‐Rもフェアレディ240Zより遅かったということですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルトワークスもieの方が
出だし早いよ
関係ないけど

その他の回答 (4件)

  • Z432もGT-Rも240Zより遅かったですよ。ただ、L型エンジンをボアアップチューンしてオーバーフェンダー付けた外見GT-Rがいたけど、これは速かった。大体DOHCなんてレギュレーション内でできるだけ出力だそうという手法に過ぎないのだから、排気量制限無ければ、重いDOHCにする必要ないですよ。排気量が大きければOHCよりさらに低重心のOHVの方が良いのはコーベットが良い例。

  • S20とL24ではやはりL24に軍配ですね。
    正直な印象なのですがS20速いイメージが私にはあまりありません。
    仮にS20とL24がNAPSに対応したなら差は更に差は広がったと思います。
    マークⅡ兄弟でマークⅡには4Mや5M-EUの2600〜2800何れもシングルカムがありましたが1G-GEとは別物の領域でしたね。
    自身もグランデ2.8に乗ってましたが排気量は絶大です。

  • 旧プリンス自動車の技術者が調子の良いS20エンジン個体を自分たちで独占し
    日産側にほとんど渡さなかったためだと言われています。

    第三者であるエンジンチューナーが調整して何とかしたという話もあれば
    そもそもスカイライン用として預けられてたエンジンを流用して積んだとか…

    なので日産側も対抗してL24系エンジンを投入しスカイラインよりも上の
    カテゴリへ行くことでフェアレディの方が車格が上だとアピールすることに
    したわけです。

  • たかがDOHCで400ccの差は埋まりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離