日産 フェアレディZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
349
0

初めてのスポーツカー、この中ならどれがいいと思いますか?
・トヨタ86(もしくはスバルBRZ)
・マツダ-ロードスター
・スズキ-スイフトスポーツ
・日産-フェアレディZ

私の状況としては

・サーキットや峠を攻めようとは思っていない。主に通勤や休日のドライブに使う
・カスタムは今の所しようとは思っていない
・力強く走るというよりも、気持ちの良い加速ができる車がいい。
・自分の大切な人を乗せるので、安全性が高く乗り心地が良い車がいい
・予算、外見は上の車なら全て満足
・マニュアルがある

という感じです。
上の条件なら、ミニバンなどを選んだ方がいいと思われるかもしれませんが、スポーツカーに乗るのは小さい頃からの夢なんです。
回答よろしくお願いします。

補足

帰ってきたらたくさん回答が… ありがとうございます! 全て読ませてもらってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それぞれどの型なのかわかりませんが、スイスポだけFFなのと、ロードスターとZは完全2人乗りで荷物もあまり乗らないです。
街乗りで運転しやすのはロードスターかなぁ、良くも悪くもオープンカーなので
その中だとZだけ燃費ダントツで悪いのでそこ気にするならやめた方がいいですが、気にしないならZもありだと思います。
結論として、個人的にはGR86がオススメです。もしくは荷物載らなくていいならロードスター。

質問者からのお礼コメント

2022.10.19 12:07

皆さまありがとうございました。
まだ決めたわけではありませんが、燃費などを考慮しGR86かロードスターにしようと思います。

その他の回答 (22件)

  • >自分の大切な人を乗せるので、安全性が高く乗り心地が良い車がいい

    この項目がある以上、安全性の低いロードスター以外ですね。

    私なら、ビッグマイナーチェンジを実施したZを選択しますが、
    『力強い加速を求めない』ならZは過剰です。

    >スポーツカーに乗るのは小さい頃からの夢

    スイスポは『子供が夢見るスポーツカー』ではないですから、
    残ったGR86/BRZがオススメとなりますね。

  • スポーツカーに乗るのが夢なら、スイフトスポーツ以外なら大丈夫ですよ

    理由はスイフトスポーツだと、周りの人にスポーツカーだと言い難いからです
    勿論、スポーツカーの定義なんて無いんだから、どんな車をスポーツカーと言っても良いんだけど、、、スポーツカーが夢何でしょう!
    だったら周りからも、ある程度納得してもらえる車が良いと思います

  • ロードスターは腰が痛くなります深くイスの形状が辛いですよ、イスも倒せないので長乗りは苦痛です、Zは重くて長い直線は安定ですが、狭い道をスイスイは厳しい、この中から選ぶなら、86かスイフトかなと思います

  • あなたの希望ならロードスターがピッタリですね。

    回答の画像
  • GR86では無いのなら、86よりもBRZのほうが良い可能性も在りますので、考慮に入れたほうが良い。
    前期と後期が有るらしいので良く調べる事。

    ロードスターはこの中だと特別小さくて不便と思われる。
    前の型は古すぎてお勧めできない。

    スイフトスポーツはFF1400㏄ターボしかないが良いか。
    前の型のスイフトスポーツは私も乗ってますが、お値段はお手頃かも。
    FF1600㏄のノンターボです。
    11年前以前になると更にもう一個前の型になるので、1個前型までが良いかな。

    フェアレディZは排気量も車体もこの中だと一番大きく車両費用も維持費も嵩むが問題無いか。
    選ぶなら現行型の新しい年式か、次期新型になる。
    更に前の型は14年以上前で古すぎる範囲。
    値段を見てるならこの古すぎる所の事を見てるかもしれない。


    と言ったところが私が感じた事です。
    なので予算には年式を考えたほうが良いと思います。
    安心と安全性を重視するなら10年以上古いのは避けたい。
    すると外れていく車種が在る筈です。

  • 無難は86(BRZ)かと。
    加速力を気にするならZ(最新)
    でも納期が何年かかるかわからない。

    ロードスターはオープンな事と2シーターが気になります。
    セカンドカーがあるならスルーしても良い部分だけど。

    私はスイフトスポーツだけど、中途半端に感じるかもしれません。

  • ロードスター以外乗ったことあって、z34ですが所有してます。
    普段使いも大切にしたいなら私はZおすすめですね。
    荷物が結構乗ります。
    まぁ、1番はトルクがずば抜けて高いため加速は気持ちよく乗れます。
    乗り心地はタイヤ変えたらだいぶ良くなりましたね。スポーツタイヤは正直私はそんな走りしないんで必要なかったです。
    ただ、中古のみになりますね。
    新車はいつ帰るかわからないくらいだそうです。

  • この中ならフェアレディZですね。他のは馬力も少なく普通の車とあまり変わりません。

  • ロードスター以外無いかと思います。
    他の車種で集会はあまり聞きませんが、ロードスターは全国各地、ファンが多いのでトラブルもすぐ解決、友人、仲間も増えます。
    他の利点は、割と燃費も良く、オープンなんて非日常を味わえるのもロードスターだけです。
    デメリットは誰もがご存じ、
    ・荷物積めない、となりに一人しか乗れない。
    、、、だから最初から宛にされず、足にされる事はなくなるのでメリットでしょうか?笑

  • フェアレディZかな。

    ロードスターもいいですが、2シーターですから大切な方の荷物やらを載せると考えるとちょっと。
    フェアレディZも2シーターではありますが、ロードスターよりも広い荷室がありますから。
    VR30DDTT 405psの力強さあるふけ上がり。
    個人的には好みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離