スポーツカーて軽さが正義なのになぜ最近のスポーツカーて無駄に豪華にして重たいのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えば大昔のスポーツカーてハンドルヒーターとか電動...
2025.2.19
ベストアンサー: 金持ちしか買わなくなったからだと思います。
フェアレディZてアメリカ生産にしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トランプ大統領がクルマの関税を上げると言っていますが。 関税が上がるということは日本からアメリカに輸...
2025.2.19
ベストアンサー: 国内でセダンから撤退してるくらいなのスポーツ系など絶滅危惧です。
なぜホンダはFRのスポーツカーで勝負しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シビックtypeRはFFで世界一速いとホンダはマウントを取っていますが。 ですがFFで世...
2025.2.19
ベストアンサー: メーカーが必要ないと判断してるから
車やバイクで 「レトロフューチャーなデザイン」 で思い浮かぶ車種は何ですか?私は以下の車種が思い浮かびます。 車→シトロエン・DS バイク→スズキ・SW-1
2025.2.16
ベストアンサー: 日産のNXクーペ。 デビュー当時初めて見た時にそんな感じがしました。 ところでお題の『レトロフューチャーなデザイン』ですが、登場した時にそのように見えた、という具合に限定しないのなら多くの車が古くなるとレトロフューチャーに見えますよ。 例えばシトロエンDSは登場時には『レトロ』には見えなかったでしょう。フューチャーには見えたかもしれないけど。 例えば日産の70年代〜90年代フェアレディ...
テスラのハイパワースポーツカーって50年後にハコスカやフェアレディーのように大人気になるでしょうか!?
2025.2.13
ベストアンサー: 断言は出来ないですが、たぶん人気は出ないでしょう。クラッシックカーに人気があるのは歴史的な意味と希少性があり、マニアが欲しがるからです。ハコスカやZは発売当時からある程度の人気はあり、現在の人気はそれがベースになっています。一方テスラのEVですが世界的にみても人気に陰りが出ているように見えます。このままいけば50年後に大人気になるとは思えません。 ですが、例えば「バック・トゥ・ザ・フューチャ...
歴代の『フェアレディZ』で、どのタイプが好きですか? フェアレディZ生みの親 (2015年2月19日-片山豊さん命日)
2025.2.19
ベストアンサー: Z34オーナーです。 大排気量NAは貴重です。
ランクル300 ZX モデリスタについて質問です。 見積もりをしたらモデリスタエアロセット401500円 モデリスタマフラーカッター 46200円 となっていたのですがモデリスタエアロセットの...
2025.2.15
ベストアンサー: https://www.modellista.co.jp/product/landcruiser300/aeroparts/ エアロセットでしたらマフラーカッターもセットです。同時装着必須となっていますし。 見積もりにマフラーカッターという項目もついてるならおかしいですね。
車好きな方に質問です。 ランクル300ZXを納車待ちです。 今、フルモデリスタを組む予定で話を進めています。 ですが、WALDのエアロキットも私自身、格好良く思っており悔いを残したくないのでコン...
2025.2.7
ベストアンサー: 乗り潰すつもりですか?? 廃車まで乗るつもりなら、自分の気に入ったデザインと価値観の合う価格の物を導入するのが一番後悔が無い選択だと思います。 ある程度所有したら売却・乗り換えをする前提ならモデリスタ一択でしょう。 他のエアロは何処のエアロを装着しても特徴的になり過ぎて買い手が付きにくいのでポンコツ扱い、ゴミ扱いの値段しか付きません。 下手したらエアロの値段が付かないだけでなく、本体の価格が...
昔はトヨタと国内占有率の差数%だった日産。 随分と落ちぶれましたね? あの頃まだ四輪車の生産もまだやっと始まったばかりのホンダに「ホンダの子会社になりませんか?」なんて言われてる。 あの頃の「技...
2025.2.12
ベストアンサー: これは代々の経営者の失敗ですか? たぶん・・・そうかも モータースポーツですが・・・・1例 国内の競争技術はあります 海外の世界的な成功は無い 考え方が「異なる自動車会社」を世界に見せつけたのはル・マン24 日産は2014年に 「2015年からルマン24時間レースにGT-Rの名前で参戦する」 と発表していた。 昔はレース屋として名をはせた日産だ。 R380シリーズやR91CPなど、 とにか...
57歳爺です ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道 「単独」で将来描けず、感情的決裂は両社に痛手 https://news.yahoo.co.jp/articles/e98a9aef...
2025.2.7
ベストアンサー: 車の車種や技術的な問題では無いです。 日産はゴーン氏を追い出してから、EVに注力し始めましたが、EV分野では中国企業やテスラに勝てず、売上台数が500万台から300万台と200万台も減りました。 100万台売っていた企業が300万台になるのと、500万台売っていた企業が300万台になるのではわけが違って、それだけ設備や人員があったという事だから、その分赤字が膨らみやすくなります。なので、工...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エアフロが壊れると、どのような症状になりますか?また、エアフロを同じ物に交換するとコンピューターのリセッティングが必要になりますか? 当方、コンピューターセッティングしてある車両に乗ってます。
2010.6.14
フェアレディZ(Z33)を中古で購入しようか迷っている者です。 はじめまして。 この度フェアレディZ(Z33)を中古で購入しようか迷っています。 Goo等で探しているうち気に入ったものがある...
2011.3.10
フェアレディZ(Z34)はなぜ人気がないのでしょうか? 街を歩いているとZ33はよく見ますが、Z34は殆ど見かけません。8:2ぐらいの割合です。Z34は人気がないのでしょうか?それともZ33が人...
2010.8.15
車をチューニングショップに取られたまま理由をつけられ全く返してくれません。 フェアレディZ(34バーニス)を新車で買い、 少し経ってから二度に渡り長期間返してくれません。 1度目は2010年...
2013.10.30
男性って車に詳しいと思っていましたが、お付き合いしている男性が車に詳しくないのか、車の乗り替え検討しているのに、あまり相談に乗ってくれません。 私は30代ですが、3月頃から車の乗り替え考えていて...
2016.6.21
警視庁の新型パトカーに『フェアレディZ』を導入するようです。 ただ、この導入に賛否があるみたいなのですが、皆さんは賛成ですか? 或いは反対ですか?
2016.4.16
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!