日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,246
0

210クラウンについて、2.5と3.5の違いを教えてください

マジェスタとアスリートとロイヤルで迷っています。ちなみにハイブリッドのみで考えています。

現在17歳の高3です、4月から就職で車が必要、18歳になるのが今年の2月末なので免許取得よりも車の契約の方が先になるため、試乗できません。

中学生の頃から車が好きで、免許取ったらクラウンかレクサスのセダンを買おうとずっと憧れていました。

先日千葉野田のCSオートディーラーに父親とクラウンを見に行き、ここで210系を買うと決めました、新型は好みでは無いため考えておりません。

調べた限りですと、アスリート、ロイヤルは 2.5L 4気筒+モーター、マジェスタは 3.5 6気筒+モーターのようですね、掲示板やレビュー等を見てしまうと、どうしてもマジェスタが欲しくなってしまうのです。

中古で買う場合、マジェとアスリートが同じくらいなのでどうせならマジェにしてしまおうかと。2月中に総額270万程で一括で買います。

維持費は覚悟してます、マジェのほうが沢山かかります、ただ、それだけの価値があるのかが気になっています。購入時に保証をガッツリ3年ほどつけて、保険も20等級を引き継ぐので少しはマシになる予定で、給与も自由に使えるお金が毎月10万程あるのでなんとかなりそうです。

まだ確かではないのですが、会社経営の父が経費で保険税金等は出してやると言ってくれていますが、コロナの影響で銀行や税務署が厳しいらしく、無理かもと言われました、なので自分で頑張るつもりで考えています。

実際のところ、マジェスタとアスリート、ロイヤルのパワーや静粛性はどの程度変わるのでしょうか?乗り比べたことのある方教えていただきたいです。

現在父親がE51エルグランドの3.5L V6に乗っているのですが、助手席に乗っていると高速でもとても静かで、ゆったりとしており、加速や合流時もとても快適なのですが、おそらくマジェスタはもっと快適なのだろうと思うと更に欲しくなってしまうのです、もしアスリート、ロイヤルを買ってE51以下だとしたらガッカリしてしまいそうです。

また、先日E51の修理の代車でヴェルファイア2.5L 直4の助手席に乗ったのですが、高速がとてもうるさくエンジン音も安っぽい、助手席に乗りながら2.5 直4とはこんなにポンコツなのかと思ってしまいました、クラウンの2.5もこんな感じなのでしょうか?

アスリートorロイヤルで十分そうならば、そっちにしようと考えてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セダンはミニバンほど重くもなく空気抵抗も軽く済むので、2.5Lクラスのセダンと3.5Lクラスのミニバンの快適性は大して変わらないと思います。まして静粛性は2.5セダンの方が良いです。

3.5のハイブリッドは燃費のためのハイブリッドではなく加速性能のためのものなので、同じクラウン同士なら3.5より2.5の方が静かだとは思いますが力強さ関連の音が物足りなくなる感じなので、満足度はやはりマジェスタの方が高いのは間違いないでしょうね。

あと、4気筒エンジンの音はターボだろうがハイブリッドだろうがどうしても、エンジン音自体は6気筒エンジンの音色の心地良さには敵いません。

維持、頑張って下さいね

質問者からのお礼コメント

2021.1.29 21:05

質問投稿してから、オプションほぼフル装備の絶対に欲しいマジェスタが見つかりました。
「6気筒エンジンの音色の心地良さには敵いません」のお言葉で、買う決心がつきました。
父親とも相談し、そのマジェスタを買うことに決まりました、明日正式に契約する予定です。
維持費高いですが頑張ります!
皆様回答ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 3.5一択です

  • 買うなら3.5ですよ!
    パトカーでも高速隊は少しでも排気量の大きい3.0です。
    2.5では力不足ですよ。
    私は3.5のアルファードです。
    加速は別世界です^_^

  • クラウンの直4はHVはエンジンが掛かると幻滅します。
    3.5HVを強くオススメします。
    加速も別次元ですよ。
    直4クラウン買うくらいなら、マークX3.5L買う方が余程良い。
    マークXは数少ないV6エンジン専用車。

    加速は
    マークX+M>マークX3.5L>クラウン3.5HV>>マークX2.5L>クラウン2.5HV

  • このパターンの悩みには自分の経験、参考になるかも。というのも、自分は去年、20系ハイブリッド(3.5リッターV6+モーター)のクラウンから、210系HVアスリート(2.5リッター直4+モーター)に乗り換えたばかりだから。両方乗ったうえでのインプレッションを伝えられると思います。
    まず、結論から先に言うと、自分は乗り換えて良かったと思ってます。パワーの差は、自分も気にしていました(笑)ただ、実際乗ってみたら全然問題なかったです。2.5リッター+モーターで充分です。街乗りでも高速道路でも。そりゃ、160キロとかの高速域になれば違いはでるのでしょうけど、そこまで出す事もないし。日常使用では、音も、パワーも加速も言うほどの差は感じませんよ。一方燃費の差は明らかにあります(笑)。3.5リッターがだいたい11キロくらいだったのが、2.5になって平均17キロくらいになりました。高速をエコモードで走ると20キロ走りますよ。
    なので、あなたが心配している物足りなさは無いと思います。
    それと、これから車を選ぶんですよね?マジェスタよりも210アスリートやロイヤルのほうが全然台数が多いから、良い車を探しやすいんじゃないかな?台数が少ない中から無理やり選んでも、いい車は買えないと思いますよ。
    以上、実体験として、210系アスリートお奨めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離