日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
5,447
0

三菱自動車不正事件は、日産自動車の告発で公になりました。

なぜ、日産は、知り得たのですか?
買収に乗り出す為ですか?

補足

三菱自動車は、消費者を馬鹿にしてませんか? 三菱自動車は、三菱グループの墓場ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デイズは一応三菱と日産との共同開発の体を取ってますが、実質の開発主導は三菱で生産も全て三菱の工場で行い、日産は出来たものをただ販売していました。

ところが、次期型の軽自動車は日産主導の下での開発が決まり、日産の開発陣も気合が入って、まずは今自分たちが売ってる車の正確な性能を知るために、様々な能力測定を実際に行ったのが三菱の運のつきでした。

次期型の開発が今まで通り三菱主導で行われていたら、不正発覚はだいぶ先になったであろうと思います。

その他の回答 (13件)

  • 三菱の内部告発でしょう(⌒▽⌒)

  • 日産は軽自動車を造る技術が無いから三菱と提携を結び、軽自動車開発の子会社NMKVを作りました。

    日産は三菱から軽自動車を造る技術を盗み、三菱を裏切り九州に日産の軽自動車専用工場を建てて日産独自の軽自動車を作ろうとしました。
    その事を知り、三菱が反発しました。

    元々日産・三菱共同提携会社NMKVは、日産から三菱に持ち込んだ話です。
    日産は、軽自動車の売り上げを独り占めしたくてしようがないみたいです。

    結果、日産が今回の燃費問題を告発しました。

    日産にとっては計画通り進んでいるみたいですよ。

  • 日産は新型車を開発する際に現行車をテストして数値を取ろうとしたら本来あるはずの性能が無かったってだけです。

    ドライバーによって違うとかカタログと違うとか言う馬鹿な事じゃなく定められた方法で定められた検査をした結果報告値との相違が多く不正であった と言うだけです。


    実燃費は運転者や道路や気候で変わりますが、試験では再現性があります。

    それが08モード等と呼ばれる物です。

    各メーカーはその試験で結果が出るように車を設計しているので実走行と公表値に乖離が有ります。燃費が良いと謳われるのが低グレードだけなのに限られるのもその為です。

    三菱はその試験で使うデータを意図的に良い物を使い、定められた検査で再現性が無い車を作ったのが問題なんです。

  • 三菱グループを利用しない事ですね。

  • 三菱自動車工業が発信したプレスリリース※にも記載されているけど、
    「日産は知り得た」のではなく、
    日産が次期新型車の開発にあたり、参考に既存車の燃費測定をしたところ、
    届出値との間に違いがあり過ぎたので、
    試験の設定について確認を求めたに過ぎないだけ。
    その結果、不正行為が明るみになって、こういう事態になった次第。

    ※「当社製車両の燃費試験における不正行為について」
    http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2016/news/detailg420.html

    因みに他の回答の中に、
    「日産独自に開発しようとしたのでは…」
    と書かれたものがあるが、それは間違い。
    昨年10月に、次期型軽自動車の企画・開発を引き続き、
    日産・三菱・NMKV(日産と三菱の合弁会社)の3社合同プロジェクトとして
    進めていく事で基本合意した旨、3社連名で発表しており、
    その中で、設計開発・実験等の開発業務に関して、
    日産もより深く関与する旨、記載されている。

    「日産自動車、三菱自動車、NMKV、次期型軽自動車の企画・開発で基本合意」
    http://www.nmkv.com/info/2015/10/info20151016.html

    既存車の燃費測定もその一部に過ぎないでしょう。

  • ー^_^〜
    知り得るワケがありません。

    ドライバーに依っても燃費は変わります。

    つーかドライバーや自動車雑誌買った事がある人なら判るハズですが。

    下り坂や登り坂でも燃費は相当変わります。

    5%だの10%だのなら「誤差」の範囲内ですね。

    日産でもトヨタでも同じ事です。

    30km/Lが27km/Lになったとしても誤差の範囲内と言う事です。

    コレが一般的なドライバーなら「30km/Lだっつてたのに27km/Lしか出ねェ〜」って言われても「不正発覚」とは呼ばれないワケです。

    日産なら日産でも三菱のベストの状態を知るワケがありませんからね。

    要するに「不正発覚」自体が報道番組が創った捏造だったと言う事です。
    ー^_^〜

    ー^_^〜
    自動車雑誌を買う人はメーカーの発表が必ずしも正確かどうか知り得無いから自動車雑誌を買うのでしょう?
    ー^_^〜

  • 2014年の株主総会での発言!
    日産自動車>一部の軽については将来的に自社工場で生産する
    三菱自動車>生産は三菱自動車の水島製作所で行うのが基本的な考え方

    NMKV>折半で設立した合弁会社
    代表取締役社長:遠藤 淳一(日産の元常務)
    代表取締役副社長:三浦 順(三菱自動車の執行役員)
    三菱自動車(約15.7万台) 日産(約46.8万台)

    さて、車のカタログ数値を信じている消費者が本当に
    いるのでしょうか?
    この辺りは【E燃費】と検索されて下さい。
    5~10% 違って不正? 数10%も乖離してるハイ
    ブリット車は、詐欺じゃないの?

    要するに、合弁会社で軽自動車のノウハウ(自社開発&
    生産)を蓄積し、本家より売れると踏んだ日産に対して、
    脇が甘かったのではないかと思います。

    三菱自動車に責任を転嫁していますが、実態は社長が日産
    ですから、日産が責任を取るのが本筋だと考えます。
    たぶん、再編が行われ、三菱自動車は消滅するような気が
    します。

    政治(大企業保護とエコ減税)と大人の事情が絡み合って
    いるのでしょう
    再起を願ったユーザーとしては、残念です。

  • 日産の軽自動車デイズルークスなんかは
    三菱自動車が供給してたからだよ。
    三菱自動車が供給して
    日産の名前付けて出してたって感じです。簡単に言えば。

  • 日産独自に開発しようとしたのではないですか、

    三菱に騙された日産と、その製造工場の従業員もそうです、
    そして、その製品を販売した地方の販売店と、買った私も含めて被害者ですよ、

    たぶん、中央の幹部の一部だけで進めていたんではないですか、
    皆、首だなぁ・・・・

  • 三菱自は日産に車両を提供し、日産はエンブレムだけ変えて販売するという事をしていました(OEM)。今年から日産が開発を行うということでしたが、その時に三菱が国交省に提出していたデータと一致しなかったからです。

    三菱は2000年にリコールしなければならない車をもみ消していたことが発覚し、全て公表しろと言われていたにも関わらず、一部隠していたことで、2002年に母子を死傷させ、トラックドライバーの命も奪いました。2004年にやっと全て(おそらく)公表しました。そして燃費の違法行為は2002年からやっていたのではとの指摘もあります。消費者と日本産業界のために潰れてほしいですね。

    日本はこれから、高品質、高信頼性を売りにして販売しなければなりません。 ですが近年、日本産業界全体の信頼を損なう欠陥、詐欺が横行しています。タカタ製エアバック、旭化成の杭打ち、東洋ゴムの免振ゴムデータ改ざん、ネクスコのトンネル崩落など。

    日本は企業に甘すぎます。詐欺会社(三菱ではなく更に悪質な)でも半年程度で業務が再開で規定しまいますからね。詐欺は故意なわけですから、倒産させ資産没収が妥当ですけどね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離