現在位置: carview! > ニュース > イベント > 【フェラーリ・レーシング・デイズ2024】550台以上のフェラーリが鈴鹿に集結

ここから本文です

【フェラーリ・レーシング・デイズ2024】550台以上のフェラーリが鈴鹿に集結

掲載
【フェラーリ・レーシング・デイズ2024】550台以上のフェラーリが鈴鹿に集結

F1を筆頭に、レーシング・フェラーリが一堂に会する

日本では2012年に鈴鹿サーキットで初開催となった、フェラーリ・ジャパン主催による「フェラーリ・レーシング・デイズ」。世界各地で展開されているこのサーキットイベントは、日本でもすっかり定着した感がある。

【画像】鈴鹿サーキットで躍動するフェラーリたちを写真でレポート 全174枚

その特徴は、F1を筆頭としたレーシング・フェラーリが一堂に会すること。ワンメイクレースであるフェラーリ・チャレンジも同時開催され、参加するほうも見るほうも、サーキットでフェラーリを満喫できる週末となっている。昨年は5年ぶりに富士スピードウェイを会場とし、今年は6月29~30日に鈴鹿サーキットで開催となった。

では2日目のタイムスケジュールを追いながら、まずはコース上のプログラムを確認していこう。

まずは「F1クリエンティ」と呼ばれる5台のF1が参加した、イベントの華とも言える走行からスタート。走行は初日のみとなったが、1990年代のスポーツプロトタイプカテゴリーで活躍した「333SP」も参加した。

続くはFXXなどのカスタマーレーシングカー6台が参加した「XXプログラム」となり、実に31台の488チャレンジEVOが参戦した「フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・ジャパン」の予選がスタート。2日目午前中は生憎の雨模様ながら、雨を吹き飛ばすような熱いタイムアタックが続出する。

お昼前には200台ほどが参加したパレードランを実施。先導車を務めるのは、日本で初お披露目となり、前日にはデモランを行った「296チャレンジ」だ。来年から日本でも導入される予定で、パフォーマンスに今から期待がかかる。

午後には2度目の「F1クリエンティ」と「XXプログラム」があり、さらにスポーツ走行、ファミリー走行を用意。その間に行われたフェラーリ・チャレンジの決勝は、かなり「白熱した」内容となった。

オーナー参加型のミーティング「クラシケ・ミート」を初開催

続いてパドックをご紹介しよう。

まずエントランスで参加者を待ち受けていたのが、2年連続でル・マン24時間耐久レースを制したWECマシン「499P」。新車のブースに目を移すと、先日日本で発表されたばかりの新型モデル「12チリンドリ」が展示されていて、来場者が熱視線。隣のブースでは中古車、純正パーツ、そして「テーラーメイド」、「アトリエ」のサンプル車両などが展示されていた。

注目は、「フェラーリ・クラシケ」に力を入れていたことだ。まずブース内に、250ヨーロッパと(288)GTOを展示。その真ん中は飲み物も用意したちょっとしたラウンジになっていて、2日ともモータージャーナリストの西川 淳氏がトークショーを行った。

その内容は、イタリア本国のフェラーリ本社にあるフェラーリ・クラシケ本部を訪ねた時のものが中心で、ここでしか聞けない内容に、来場者は熱心に耳を傾けていた。

また今回は「クラシケ・ミート」と呼ばれる、オーナー参加型のミーティングを初開催。

ヤングタイマー世代がテーマということで、F40、F50、エンツォといったスペチアーレ系はもちろん、456や612スカリエッティなどのV12系、348やF355などのV8系まで、ラインナップに富んでいた。来場者投票も行われ、初日はエンツォが、2日目はF50がそれぞれ1位を獲得した。

参加者もすっかりと慣れた様子で、自分たちのペースで楽しむ

そして見逃せないのは、オーナーへのホスピタリティだ。

ピット上では、チャレンジ参加者向け、F1クリエンティ&XXプログラム参加者向けなどに分かれて、いくつかのラウンジが用意されていた。筆者は「リストランテ・フィオラノ」で昼食を頂いたが、これがさすがのクオリティだ。

お馴染みのシェフが率いるチームがケータリングを担当し、本格イタリアンを提供。今回はその中でもトスカーナ料理だという、「ノルチャソースのカサレッチェパスタ」が素晴らしかった。お腹に余裕があれば、おかわりをお願いしたかったほど。オーナー向けのディナーのお味がどうだったかは、容易に想像できる。

鈴鹿サーキットはラウンジの外側にスタンド席があり、ホームストレートを観覧できるのだが、食後に出てみたところ、ちょうどF1クリエンティの最中で、雨上がりの鈴鹿サーキットを駆け抜けるその姿とエキゾーストノートは、まさに感動的であった。

またホスピタリティといえば、各正規ディーラーが顧客をアテンドする形で行う『ロード・トゥ鈴鹿』もお馴染みで、他のフェラーリたちと連なって、鈴鹿サーキットへ向かうロングツーリングは、ひとつの特別な体験になるはずだ。

冒頭に定着と書いたが、その内容はまとまった感があり、参加者もすっかりと慣れた様子で、自分たちのペースで楽しんでいるように見えた。

今後は、富士と鈴鹿で交互に毎年開催するようで、来年は富士スピードウェイが会場となる模様。今回は2日間に渡り、550台以上のフェラーリと1100人以上のオーナーが集結したそうだが、冷静に考えると、ちょっと凄い数字だ。フェラーリのブランド力、その強さを改めて実感する2日間となった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トランプ大統領にも見てもらいたい!?「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2025」イベントレポート
トランプ大統領にも見てもらいたい!?「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2025」イベントレポート
外車王SOKEN
相鉄線の新型車両が「8両」の理由とは? “置き換え対象”は10両編成 「相鉄らしい車両」が見納めに!?
相鉄線の新型車両が「8両」の理由とは? “置き換え対象”は10両編成 「相鉄らしい車両」が見納めに!?
乗りものニュース
2030年ETCのないバイクはもう高速を通れないってマジ!?
2030年ETCのないバイクはもう高速を通れないってマジ!?
WEBヤングマシン
「“新しい”オービス」全国に増殖中!? 「スピード取締り」の“画期的”「新種」って何? めちゃ増えてる“神出鬼没”な「半固定式オービス」どこにある?
「“新しい”オービス」全国に増殖中!? 「スピード取締り」の“画期的”「新種」って何? めちゃ増えてる“神出鬼没”な「半固定式オービス」どこにある?
くるまのニュース
“クッション性・反発性・弾力性・軽量性”がハイレベル! 「アディダス アディゼロ」から13代目となる最新ライニングシューズが登場 気になる実力とは
“クッション性・反発性・弾力性・軽量性”がハイレベル! 「アディダス アディゼロ」から13代目となる最新ライニングシューズが登場 気になる実力とは
VAGUE
「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
レスポンス
「未来の消防車はこんな形に?! 」小学5年生の発想が最優秀賞に輝く【第20回 未来の消防車アイデアコンテスト】
「未来の消防車はこんな形に?! 」小学5年生の発想が最優秀賞に輝く【第20回 未来の消防車アイデアコンテスト】
WEBヤングマシン
グニャグニャ感がないだと!! 本格派オフローダーなのに驚きの走り! 全長5.3m超えのトライトンをぶっちゃけ評価
グニャグニャ感がないだと!! 本格派オフローダーなのに驚きの走り! 全長5.3m超えのトライトンをぶっちゃけ評価
ベストカーWeb
彼女のトヨタ「86」は限定解除して購入したMT仕様…毎日運転している愛車はTRDのフルエアロにカスタム!
彼女のトヨタ「86」は限定解除して購入したMT仕様…毎日運転している愛車はTRDのフルエアロにカスタム!
Auto Messe Web
【ヤマハ】スポーツツーリングの旗艦「TRACER9 GT+ Y-AMT ABS」を5月28日発売!先行車追随など新機能搭載で1,980,000円!
【ヤマハ】スポーツツーリングの旗艦「TRACER9 GT+ Y-AMT ABS」を5月28日発売!先行車追随など新機能搭載で1,980,000円!
モーサイ
フォード マスタングはV6搭載車でもあらゆる場面で刺激的なクルマだった【10年ひと昔の新車】
フォード マスタングはV6搭載車でもあらゆる場面で刺激的なクルマだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
むやみに鳴らしてはいけない「自転車ベル」 一体いつ使う? 装備が必須のワケとは
むやみに鳴らしてはいけない「自転車ベル」 一体いつ使う? 装備が必須のワケとは
バイクのニュース
【鈴鹿8耐2024プレイバック】POP吉村が1964年、鈴鹿18時間耐久のために作ったホンダCB72で吉村不二雄が走った!!
【鈴鹿8耐2024プレイバック】POP吉村が1964年、鈴鹿18時間耐久のために作ったホンダCB72で吉村不二雄が走った!!
WEBヤングマシン
【ニッポンのSUV】最新 三菱アウトランダーPHEVはすべてが洗練。通常はBEV、長距離も安心のマルチ電動SUV
【ニッポンのSUV】最新 三菱アウトランダーPHEVはすべてが洗練。通常はBEV、長距離も安心のマルチ電動SUV
カー・アンド・ドライバー
中国軍の「異形機」が3機も日本に接近!沖縄を通り越して太平洋へ 防衛省が画像を公開
中国軍の「異形機」が3機も日本に接近!沖縄を通り越して太平洋へ 防衛省が画像を公開
乗りものニュース
全長5m級! レクサス高級カクカクSUV「GX」発売! 頑丈ボディにV6ツインターボ搭載! オフロード好き熱望の「新型四駆」どんなモデル?
全長5m級! レクサス高級カクカクSUV「GX」発売! 頑丈ボディにV6ツインターボ搭載! オフロード好き熱望の「新型四駆」どんなモデル?
くるまのニュース
「タンデム憧れ」「デンジャーゾーン!!」トップガン劇中車の魅力といえば?
「タンデム憧れ」「デンジャーゾーン!!」トップガン劇中車の魅力といえば?
WEBヤングマシン
現役レンタカー店員が教える賢いレンタカー予約術!! 直前予約はセダンを探せってホント!?
現役レンタカー店員が教える賢いレンタカー予約術!! 直前予約はセダンを探せってホント!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143 . 8万円 215 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 235 . 0万円

中古車を検索
日産 デイズの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143 . 8万円 215 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 235 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村