日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
135
0

今まで30〜40万キロで車を乗り換えていました。
初めてのタイミングチェーンの車両。
30万キロは大丈夫との記事を見かけましたが、それ以上乗る場合交換は必要ですか?

オイル交換をちゃんとしておけば大丈夫でしょうか?

タイミングチェーンが伸びてエンジン始動不可の動画を見かけましたので気になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱ek/日産デイズの初期モデルのタイミングチェーンの件だったか10万km位でテンショナー限界超えるくらい伸びる動画見ました。普通考えにくいです。普通ならリコール案件ですな。
さて、タイミングチェーンはいくらか伸びますが30万kmや40万kmで伸びきるようなら営業車には使えません。問題なく50万km以上使えます。ただしオイルは選びます。チェーンの伸びに対して対策された添加剤を使用したオイルつまりSP規格のオイルをシビア運用の条件で交換です。
オイル(厳密には添加剤)が劣化する前に交換する事。これを怠るともちません。

その他の回答 (4件)

  • オイル管理もですが、、重要なのは乗り方。

    急発信、、アクセル全開など、急となる運転は全てこのチェーンに負荷がかかります。
    それだけ伸びやすいって事。

    メンテ普通にして当たり前の運転なら、、30万、いけるかもです。

  • オイルだけでは無理でしょう 先ずウォーターポンプが悪くなるし チェーンもそれくらいで有れば伸びるか切れてしまうリスクは高いでしょう

  • そこまで乗る人はほとんどいないので、誰にも分からないと思いますよ。

  • 自動車メーカーはそんなに走る事を想定していないです。
    オイル交換次第でしょうけど。
    タイミングチェーンも昔と違い、サイレントチェーンになったので、どうしても伸びます。
    伸びた分の補正はコンピューターが行ないますが、限度を超えればチェーン交換です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離