日産 デイズ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
234
0

中古で通勤用と、ちょい乗りに家族みんなが運転しやすい軽自動車を検討してますが、2010年以前の軽自動車とそれ以降の軽自動車は差があるって本当ですか??


妻の知り合いが中古でコレを買いました。

2013年式らしいですが助手席に乗ったらもう普通車レベルでした。

ラパンはデビューした頃に古い形のを妻が購入し、ガーガー煩いし走らないし燃費は悪いし狭苦しい感じでした。

この写真のラパンはCVTで助手席に乗ってても苦しそうじゃなくて坂も余裕で上りますしウインカーの音も電子音。
乗り心地もドスンドスン跳ねまくる初代と違います。


最近は日産の最新型のデイズに試乗したら走りやパワー感は軽自動車なのでラパンから進化は感じませんでしたが乗り心地は進化してて、もう本当に普通のコンパクトカー要らないレベル。


ワゴンRなら新車で買っても良いのですが妻が許さず遠乗りしない軽なんか中古で買えと言われて今悩んでるのは一つ前の形のMH34ワゴンRです。

このワゴンRは今風の軽自動車と遜色ありませんか?
ラパンより年式は少し新しいと思いますが、デイズレベルになってますか?


最近思うのは、軽自動車でもリアシートに普通に大人が座るようになりますよね。

2000年以前の軽の後部座席は、子供がメインか、誰か迎えに行く時に我慢して乗ってもらう感じでした。

今ですと例えばアルトの様な最廉価の軽自動車ですらリアシートに大人が座ってますよね。


個人的にはいくら足元空間は広くなっても乗り心地は悪いのでは?と思いますがどうなのでしょうか?

初代ラパンのリアシートは最低な乗り心地でした。
あれは大人が座るレベルじゃないです。
車高も下げてないのにいきなりドスン!!と下から来たり、曲がるときも遠心力で吹っ飛ばされそうな感覚があって落ち着いて乗れませんでした。


もしMH34ワゴンRのリアシートが街中と言うか一般道限定で普通に座ってられるレベルの乗り心地なら、燃費も良いですしもしかしたら普段使いのメインカーの座になりえるかもです。

ラパンは妻も気に入ってますが私の通勤メインなので却下しました。
流石にコレはね。。。
気持ち悪いオッサンに思われます(笑)


※2010年辺りにダイハツが軽自動車の高級化を始め、それに続いてスズキの軽自動車も大幅に進化したと記事に書いてありました。

確かにラパンは初代との差があります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 2010年を境に軽自動車は劇的な進化が有りました。
    きっかけは2009年のモーターショーで参考出品されたミライースで驚異の燃費30㎞ JC08測定 で2010年頃に初代デビューでバカ売れ。09年に新型になった7代目アルトは24程度で慌てたスズキは新型の省燃費エンジンに換装し燃料タンク20Lでアルトエコで防戦ですが乗り心地はイマイチ。
    原因は新型エンジンの寸法が小さくなってエンジンを支える支柱を追加も設計的にかなり無理。
    丁度エコカー減税で燃費○%達成で免税度合いが売れ行きの勝敗を決める程で、燃費競争でキツイホンダは内装やシートにスペースで勝負のNBOXシリーズを出しました。残念なことに三菱は燃費偽装に手を染めました。
    燃費競争も早いうちに限界に達した2の矢,3の矢を平行していてフルやマイナーチェンジ毎に進化で2015年過ぎからは衝突被害軽減ブレーキ機能アップがトレンドですね。

  • ラパンが検討対象に入るということは全高は低くても良いということですよね。

    ダイハツのソニカはどうでしょう?

    不人気車だったので程度に対して激安に手に入れられるかと思います。
    全車ターボですし何より通勤の足扱いであれば、大穴モデルではないか?と思います。

    懸念されるのは、ラパンのエクステリアデザインを好まれる奥様には見た目で全く刺さらないんじゃないかな?ってくらいでしょうか。

    ま、てきとーにソニカ見繕って、代替案で少し予算上げた案を提示すれば奥様の財布は緩みますよ。

  • 大変失礼なこと申し上げますがMH34Sは本当にやめた方が良い

    理由としては
    ・ペダルが軽すぎて気持ち悪い(乗って確認してみても良いと思う)
    ・エアコン不調2点(ラジエーターファン及びエバポレーター腐食)
    ・スティングレーにしないとスタビが非装着
    ・ヘッドライトがハロゲン
    ・クリープの力が強くてブレーキが効かない、これはメーカーも対策したがほとんど効果ない

    逆に良いところは、NAの中では歴代のワゴンRで一番速いと思います
    この車の以前は燃焼効率による差で、この車の後はEGRの強化、スロットル制御改善による燃費向上により、最大出力の低下、低速トルクの増強に成功

    乗るならMH55系かな、まだ不具合はあまり聞かないし

  • 新規格化されて2002年位以降、軽は4AT化が進みどんどん快適になって行きましたね。
    しかし、燃費の面がイマイチでしたが、2010年位から良くなってます。

    ダイハツは2010年くらいから高級化(タントEXE?)もしましたが、燃費アップに必死になり過ぎてエンジントラブル過多となりました。。

    なので、ダイハツ車を購入されるなら改善された2013年以降を車をオススメします。

    不正だ、何だといわれてますが、結局事故ったり事故られた時、不正しようがしまいが、規格上ダメな時はダメなので、そこだけは安さや魅力だけに捉われず、万が一の時のリスクが、普通車と比べると高い事だけはしっかり考えるところですね。

    ダイハツ車乗ってますが、不正以前にそもそも「弱い」と言うことは頭の中にあるので、ある程度覚悟して乗ってますが結果、総評価は超快適です。

    ワゴンRもいいですね。
    軽自動車は、基本的には輸出されないので、球数が流通しているモデルだと、中古部品も豊富にあり、トラブル時も安く修理出来る可能性があります。

    そのあたりも視野に入れて買うとお得ですよ。

  • 先代ワゴンRと今の軽自動車では、安全性能に大きく差があるようです。先代ワゴンRの自動ブレーキの性能は低く、サイド、カーテンエアバッグも非装備だったような気がします。でもやはりスズキ車は燃費が良いです。スズキ車は乗り心地は他メーカーと比べると良くないと思います。

  • 2014年以降のアルトがオヌヌメ
    性能で選ぶのなら現行Nシリーズ、国産車ならトップレベル

  • 写真のラパンは2代目(2008-2015)のHE22Sモデルです。こちらを普通車レベルと感じられたとすれば、2012年-2017年のMH34ワゴンRでも問題ないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離