日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
300
0

アイドリングストップについてお尋ねします。

現在、通勤用として日産初期型デイズに乗っています。
軽自動車のアイドリングストップ車はアイドリングストップを使うとバッテリーが弱くなると聞きましたがバッテリーが弱くなる分、本当に燃費は良くなるんでしょうか?
ストップ&ゴーの繰り返しだとエンジンやバッテリーに負荷がかかり燃費が悪化するようにも思えるんですが、実際はどうなんでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせください。
お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車じゃなくてもちょい乗りが多い人、都市部の渋滞路ばかりを走る人などは、アイドリングストップをONにしているとバッテリーがかなり早くだめになります。

本題ですが、アイドリングストップで燃費が向上するのは、5秒以上停止する場合とされています。
ですから、一時停止などでは逆効果で、信号待ちなどであれば概ね効果はあるって感じでしょう。
ただ、それでバッテリーが早くだめになると、結局金銭的にも環境的にもマイナスでしか無いので、実際アイドリングストップは「カタログ燃費を飾るだけ」の効果しかないとはよく言われますね。
なので、トヨタなども新型車にはアイドリングストップ機能を設けていないものが逆に増えてきましたし。(燃費計測の方法が変わったというのもありますが)

とりあえず、郊外の国道や高速道路などあまり頻繁に停止しない環境で1回30分以上は走るみたいな感じであれば、アイドリングストップはONでも問題ないと思います。
それ以外だと、おそらくアイドリングストップはマイナスにしかならない可能性が高いです。

その他の回答 (5件)

  • トヨタのヤリスなんかは、燃費が良いので、あえてアイドリングストップは付いてません。
    寒冷地ではバッテリーの消耗が激しいので、仮に燃費が上ったとしても
    消耗品の購入費がかさむので、それもどうかと思います。
    渋滞の多い?(待ち時間が長い)場所でなら良いでしょうけど、場所によって必ずしもそうではないので、使用する道路で全く意味が無く、むしろ逆で燃費は悪くなるかと。
    バッテリーの廃棄にも当然CO2排出も増えますし、意味が無いのでは。

    クリーンディーゼル車の方がまだ環境に優しいと言われてます。

    ちなみに自分はキャンセラー付けてますから、煩わしい操作をしないようにしてます。

  • アイドリング中の無駄な、ガソリン消費を抑えられるのだから、当然燃費は良くなるよね?

    宅配のトラック等が、1日に100回以上エンジンの始動停止を、繰り返してもなんとも無いように、負担なんてかからない。

    また充電量が、減るとアイドリングストップは、しないので影響無いどころか、バッテリーの管理を精密にやってくれます。

    ハイブリッドでアイドリングストップが、無いモデルなんて無いでしょ?

    正しい知識を勉強しましょう。

  • 普通の人なら
    年間で五千円程度お得になりますが
    バッテリーが高いので
    意味がありません
    無用の長物です

  • 自分も聞いた範囲でしかないですが、、、

    エンジンの始動の瞬間でバッテリーもガソリンも結構消費するので、結果的に短時間のストップは燃費が悪くなる、と聞いた事が有ります。

    とはいえ、エンジンが止まっているなら燃費が良くなるライン、という物は確実に有るはずなので、ソコのポイントが何処にあるのかメーカーには公表してもらいたいですよね。

  • バッテリーが弱くなる分、本当に燃費は良くなるんでしょうか?
    関係は無いはず

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離