日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
284
0

CVT車での燃費の良い走り方について質問です。
日産のデイズ、初期型を中古で安く購入しました。
CVTの軽自動車が初めてなのと、こんな使い方で問題ないのかな?と疑問に思ったので質問します。

・発進加速は2000rpmを上限にゆっくり加速してロックアップを待つ
・ロックアップを感じたら、ロックアップ解除ならない程度にアクセル踏み足す
・エンジンの振動を感じながら、変速はCVTに任せる(変速してるのかヒューと音がする)エンジン回転数は1500~2000rpm程度。
・坂道等パワーが欲しいとき、ロックアップ解除ならない程度にゆっくりアクセル踏み足す。3000rpmとか回っても減速しないことに注力する。

地方在住で、こんな走り方で20km/Lです。夜間のトラック街道を走ったときは24km/Lでした。
アクセル踏み込んでロックアップ解除なるとエンジン回転数の割に全然加速しないのでとにかくアクセル操作はゆっくりですし、頑張って加速しても原付といい勝負だと思います。正直4ATの軽自動車の方がまだ加速は良かったと思います。その証拠に後ろから煽られたり追い越される頻度が激増しました。道路が混み合う時間帯は避けるよう努めるようになりました。
私自身は4AT世代の軽自動車を何台か乗り継いできました。CVTは燃費は良いのでしょうけど、とにかく加速が遅くて逆に危ないと感じます。
こんなものなのでしょうか?
私の使い方が悪いのでしょうか?
周りに車に詳しい人がいないので、アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CVTは「ラバー・バンド・フィール」と言われる加速をします。

アクセルを踏んでも、加速が数秒遅れて発生します。
アクセルを踏んでも直ぐに加速しないから、更にアクセルを踏み込むと燃費が悪化します。
アクセルを踏んで、直ぐに加速しなくても少し待ち、加速しはじめる。
その時に踏み足しをしなければ燃費の良い運転ができますよ。

ラバー・バンド・フィール
車をゴム紐(ラバー・バンド)で引っ張んた感じ(フィール)
車にゴム紐が付いていて、ゴム紐を引っ張るとゴム紐が延びるけど車は直ぐには動かない。
そのうち、ゴム紐が縮もうとして車を動かし始める。
動き出したらそれに合わせてゴム紐を引っ張ればどんどんと加速していく。
それがCVTの加速感を表す「ラバー・バンド・フィール」です。
アクセルを踏んで、思ったより加速しないからアクセルを更に踏み込むと燃費が悪化します。

質問者からのお礼コメント

2023.8.6 10:17

いろいろ考えること自体が不毛みたいですね。
ある程度回転数を上げて、アクセルは一定、あとはCVT制御にお任せするのが最も良いということですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • さっさと加速して信号に捕まらないようにすることが何よりも重要ですよ。

  • 世の中「燃費」「燃費!」の時代ですけど
    加速悪かったらアクセル踏めばいいだけの話

    過度に気にしすぎ

    例えば20キロが15キロになって
    あなたはご飯が食べられなくなるほど困るのですか?

  • 初期デイズは燃費偽装事件があったくらい燃費を良くしようと躍起でした・・・・
    なので加速を遅くすることで燃費を上げようとしたため仕方ありません。
    CVTとは関係ありません。

  • >発進加速は2000rpmを上限にゆっくり加速してロックアップを待つ

    これは効率の悪い回転数を使ってます。
    登坂や加速時は最高効率の回転数(多くのエンジンは3000~4000RPM)
    を使いましょう。

    周囲の交通の流れを阻害しているようです。
    燃費よりも、交通の流れを阻害しないようにしましょう。

    道路はあなた専用の実験場では無いのです。
    多くの他人との共用です。
    最低限のマナーで周囲の交通の流れを阻害は止めましょう。
    交通安全は言うまでも無いですね。

  • 4ATでもCVTでも加速に要するエネルギーは同じです
    4ATで加速してた時はそれなりに燃料を使ってた
    CVTになって燃料を使うのを止めた
    それによって加速が悪い
    それだけの事です

    逆に言えば加速時間が長いので余計に燃料を使う時間が長い
    って事です。
    普通に加速するのに燃料が3割増加だとして
    1分加速するのと・・
    ゆっくり加速で2割増加で3分加速するのでは
    ゆっくりの方が増加分は少ないですが、全体の消費は多いです
    過度なゆっくり加速はかえって燃費が悪いです
    加速での燃費向上はそれほど大きく無いです
    加速に注力するより減速に注力した方が燃費は良くなります
    普通に加速して減速に気を使いましょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離