日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
198
0

軽自動車ってなんで箱型が多いんですか?燃費が燃費がって言うなら流線型にした方が風の抵抗少なくなって燃費良くなりませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費を気にして購入する人は、それほど多くないという事です。

有名なお話に、先代日産デイズ・三菱ekワゴンとその派生車の燃費詐称事件がありました。
後に改良しましたがスズキやダイハツ、ホンダには敵いません。
それでも売れ続けて、今でも多数の車を見かけます。


空気抵抗として最も影響を及ぼすのは前方投影面積です。
ほぼ8割近い抵抗はこれによって生まれ、流線形としても大幅な軽減はできません。
まずはS660などのスポーツカーのように、思い切って背を低くする必要があります。

その他の回答 (12件)

  • https://221616.com/norico/kei/ の限界まで使おうとすると、箱型になります。

  • 軽自動車は規格で外寸が決まってます。
    その中でなるべく大きな居住スペースをとろうとするとみんなあの形になってしまいます。
    前後左右はもう大きくできないので、上に伸ばすしか無いんですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離