日産 キューブ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
445
0

10万キロ超えの日産キューブです。
渋滞など低速になるとガクガクします。どう表現したら良いのかわかりませんが、オートマなのに荒くギアが変わるような感じです。

ただ、エンジンが温まってくると気にならなくなります。ディーラーに点検の予約を入れてありますが混雑していて3週間も先です。これは何がダメで修理はいくらくらいかかりそうですか?
車は毎日乗る必要があるのでこのまま乗っていて大丈夫か不安もあります。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 文面だけでは分かりませんが、10万Kmを超えているとの事で、スパークプラグは交換したのでしょうか?
    また、ダイレクトイグニッションの可能性もあります。完全に火花が飛ばないのではなく、ダメになってきていて、火花が飛ばない時があると、特に低回転時にエンジン回転が不安定になる可能性が高いようです。
    スロットル系ではスロットルボディー内の汚れ、スロットルセンサーの不具合も日産は多いようです。
    エンジン、CVTが冷えている時のみであれば、スロットルセンサー、コンピューター系の異常によるガソリン噴射量が訂正でない、インジェクターノズルの汚れ、詰まりぎみ等でしょうか?
    エンジン回転が不安定でガクガクするのでは無いという事でしたら、
    CVT本体の不具合も考えられます。多走行になってからCVTオイルを交換したという事は無いですか?
    ディーラーも電気系統は弱いですから、思った事、感じた事は漏らさず伝えられるよう、症状を箇条書きにメモして、ディーラーに渡された方が宜しいでしょう。

  • cvt絡みではないですか?
    冷間時に特にエンジン回転ばかり上昇してスピードが上がらない、急に回転が落ちる様な症状はないですか?
    ステップモータのエラーの可能性もあるかと。

  • スロットル系統の不具合

  • エンストのようなノッキングみたいになるのでしょうか?

    自分も以前乗っていて、エンジンチェックランプ等もついたりで、古い車だけど、コンピューター変えたんですが、直りました。

  • エンジンマウントが怪しい

  • 原因は色々と考えられるのでディーラーで点検してもらうことです。

  • 渋滞など低速になるとガクガクします。どう表現したら良いのかわかりませんが、オートマなのに荒くギアが変わるような感じです。
    1つの目視判断例
    マフラー出口・「煤」の発生
    日産キューブエンジン点火系
    日産キューブエンジンセンサー系
    などが好ましくないと

    マフラー出口・「煤」の発生がなければ・別のトラブル

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離