日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
377
0

ワイパーブレード交換について。
先程交換について質問をして、簡単との事だったのでブレードを購入しいざ古い方を外そうと思ったのですが一向に外れません。

調べてみてその通りにやってるのですが、全く外せないです。(ストッパーを押したまま下に引き抜く?)
どうしたらいいでしょうか、、

#日産キューブ
#Z12

質問の画像

補足

自分の力では無理そうなので、もうお店にやってもらおうと思ってカー用品店(オートバックス)に電話してみたら日産キューブのブレードは特殊だからディーラーで交換して下さいと言われました。 ディーラーに行ったことないのですが、普通に日産のお店に電話してブレードを交換して欲しいと言えばいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古いブレードだったりするとサビが出来てスベリが悪かったり、経年劣化で材質の膨張だったりでブレードが外れずらくなるからね。

また、ブレードのメーカーによって若干サイズのバラツキがあるから、粗悪品のブレードだと外れにくかったりもする。

多分、間違いなくそのどれかだろうね。

その場合は556やシリコンスプレーを使ってスベリやすくすると外れたりもする。

Z12は特殊でも何でもないブレードだけど、ディーラーしかないならそのままを言うしかないだろうね。

オートバックスも適当な事言ってるなぁ・・・

質問者からのお礼コメント

2023.5.8 16:01

この方が言うように、この車が私の手元にきてかれこれ5年以上は外した事ないのと、その前の持ち主の方も恐らく交換したことないから劣化し放題で取れないって言うのもあると思います。
そして、今1時間くらいいじってたら奇跡的に1本だけ取れましたが、もう片方が頑なにとれないのと肝心な部品がディーラーの方でも取り寄せになるとのことなのでしばらくこのままにしておきます。
皆様本当にありがとうございました。
感謝!

その他の回答 (8件)

  • 引き抜く角度が悪いのだ後思います。
    すごく簡単にとれますのでユーチューブみて
    引き抜く角度を確認してください。
    引き抜くときに角度が2回変わります。

    https://www.youtube.com/watch?v=xxt-2F2NWz8

  • 引っ張るから取れないのです、ストッパーを押しながら押し込むと変化がある。

  • 初めて質問を見ました、質問文は合ってます、
    画像中央のリベットみたいな支点の部分を右手の指で支えて、
    中央部の下に在る突起みたいな(ベロみたいな)部分を右側に
    左手の人差し指で押さえて、右手の方を下側にスライド(引き下げる)
    させれば下側に抜けますよ。

  • YouTubeでワイパー交換で検索してみて。動画で分かりやすいよ。

  • 良く見て観察して下さい。

    その車の交換はした事ありませんがアームの先端がU字型になってるはず。

    そこを外すので後はどうやれば外れるのか現物見て考えて下さい。

    仕組みを理解するとなんて事なく外れます。

  • そう、この写真状態だとストッパーを押して下に引き抜きます。

  • ストッパーを押し切れていない可能性があります。
    あとはワイパーアーム沿いにずらせば外れます。

  • ワイパーブレード交換について。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離