日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
153
0

車は乗れればそれでいいといいますが、軽は特にその傾向が強いと思います。キューブとかbBとかパッソは乗れたらそれでいいいと言う人が少しお金を出して選ぶ車ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今なら寧ろ軽自動車よりやすいのでは?

その他の回答 (5件)

  • 現在も初代bBを所有している者です。
    前期型を新車で購入し、14年乗り続け
    その後、やっぱりこの形のデザインが好きだったので後期型を中古車で購入し、乗り続けています。
    現在はセカンドカーの通勤用として
    乗っていますが、愛着もありますし
    今後も乗り続けれるまで、
    乗ろうと思ってる次第です。

    あなたの意見は、あくまで意見として
    参考にさせて頂きます。

  • その様な質問をして如何したいのですか?コンパクトカーでも欲しくて買って大事にしている人も居るのです!軽自動車やコンパクトカーを馬鹿にして居るなら黙って乗らなければ良いのです。

  • フルモデルチェンジでの性能向上の『大きさ』で言ったら、軽自動車が一番進化が激しいです。ユーザーの多くが『乗れればそれでいい』と考えて買っているなら、ここまでムリして性能向上を果たす必要は無いでしょう。
    純粋にモデルチェンジでの進化の度合いは、むしろフェアレディZやマツダ・ロードスターなどの方が少ないです。

    >キューブとかbBとかパッソは乗れたらそれでいいいと言う人が少しお金を出して選ぶ車ですか?

    『乗れればそれでいい』というのは、軽よりもこのクラスの方が当てはまるのでは。

  • 走れば何でも良いが、軽は嫌だ。
    そういう人が買う事が多い。
    1000〜1500ccクラスは
    軽より安い場合もある。

  • 確かにその様な人も居るでしょうけど、偏見と悪意を感じる質問ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離