日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
197
0

車の部品交換(エアバッグ関係)についての質問です。
車に全く詳しくないため、車に詳しい方や整備士の方のご意見を伺いたいです。
長文となり申し訳ありません。

日産キューブでエアバッグ警告灯が点滅したため車屋に持ち込み確認をしてもらったところ15分程で確認は終わり、
断線の記録が出ている、一度記録を消去して警告灯は消したがまた警告灯が出るようならエアバッグ本体を交換しないといけない
と言われました。

車屋からの帰り道で再びエアバッグ警告灯がついたためエアバッグ本体(約10万円)の交換をお願いし交換してもらいました。
しかし、交換数日後には再び警告灯が点滅。
再び車屋に持ち込むと更に詳しい検査をしたいので車を預からせて欲しいと言われ車を預けましたが、検査では警告灯がつかず不良箇所が見付からないとのことで車を一旦返却してもらいました。
ですが、車屋を出るために左にハンドルを切るとすぐに警告灯が点滅。
車屋に状況を伝えるとスパイラルケーブルが原因の可能性が高いのでスパイラルケーブルの交換(約2万円)と言われ現在交換のために車を預けています。(そのため本当にスパイラルケーブル交換で警告灯が消えたのかは未確認)

1番初めに警告灯が点滅し見てもらった際に、再び警告灯がついたらエアバッグを交換という言葉を聞いてそういうものなんだと思いもっと詳しい検査をお願いせず交換をお願いしてしまった私も悪いですが(交換すれば直ると思っていたので)、交換費用が高い部品だったということもあり本当にエアバッグ本体の交換は必要だったのか…ともやもやしています。

断線の記録?だけでは、どこの部品が原因かは分からず、何ヵ所か考えられる所を一か八かで交換していくしかないものなのでしょうか?
始めからエアバッグ本体が原因と分かっていなかったのであれば、安い部品の所から直してもらえたらよかったのにと素人考えでは思ってしまうのですが、状況的にはまずはエアバッグの交換を試してみるのが通常なのでしょうか?

実際にどのようなエラーが出ていたのかが分からないとお答えしづらい内容なのかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアバッグ断線。ってエラーが出ても、エアバッグが断線しているケースと、そこに至る配線(スパイラルケーブルやコンピュータ)が断線しているケースがあり、特定することはできないため、可能性が高い部品から1つずつ交換していく方法となります。

そして、可能性が最も高く、安価なスパイラルケーブルを交換してみる。ってのがセオリーではあります。

しかし、そのお店がどんな点検をして、エアバッグ本体が悪いと判断したのか分かりません。
例えば、エアバッグを抜いた状態でスパイラルケーブルまでの電源確認を行い、スパイラルケーブルが断線していない。と確認できたから、エアバッグを交換したのかもしれません。
ま、ここは落とし穴で、スパイラルケーブルは回すことで接点が復活することがあるため、導通点検は不十分になりますが。

少なくとも、見もしない、まして構造を良く知りもしない素人の回答もある、知恵袋が絶対じゃないです。

「誤診」って言い方には、すごく引っかかります。
結果論であり、本当にエアバッグが断線しているケースだってあるのですから。

ちなみに、エアバッグの点検はできません。
テスターを当てると爆発します。

質問者からのお礼コメント

2023.2.15 18:21

本日スパイラルケーブル交換を終えた車を受け取りました。現段階では警告灯がつかないのでやはりスパイラルケーブルが原因だったようです。
皆様から検査手順等を教えていただけたおかげで、車屋に検査内容を確認することができました。
説明を聞いても尚、スパイラルケーブル交換も提案してもらえていたらと思うところはありますが、次回は情報収集をしてから依頼するようにしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 警告灯点滅の原因はスパイラルケーブル、シート着座センサやシートベルト等、様々な原因がありますが、エアバッグ本体は信頼性の高い部品なのでまず原因ではないです。また、メーカー、車種により原因はほぼ決まっていて、少し前の日産車ではスパイラルケーブルが原因の殆どです。車屋さんがその情報を知らなかったか、トラブルシューティング能力が無いのか、明らかな誤診です。整備士はその程度の方が多いので、修理に出す前にはネット等で予め情報収集が必要かと思います。今回の件は「日産 エアバッグ警告灯」で検索するとすぐに「スパイラルケーブル」が出てきました。

  • 最初の10万は誤診の可能性がありますね。

    警告灯が点灯した場合は
    診断手順のマニュアルはあります。

  • エアバッグで断線と聞いたら、まずスパイラルケーブルの断線を思い浮かべますね。
    無理やり、はんだ付けで直したこともあります。
    常に動く部分なので断線しやすいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離