日産 シーマ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
295
0

新しい車を買おうと思っています。

今は父のお古のスバル『レガシーB4』セダンに乗っているのですが、もう150000キロ以上乗ってしまっているし、それなりに給料も貰えるようになったので、少しいい車を買おうかと思います。
●日産(4代目)『シーマ』2500cc
●ホンダ(旧タイプ??)『レジェンド』3500cc
なお、
▲ナビを最新データにしてもらえる。
▲(※)サンルーフ(ガラス製)を開ける。
▲(※)左右ミラーにウインカー付きの物にする。
▲ドライブレコーダーを設置する。
▲後部座席に全CH視れるTVモニターを設置。
▲後部座席とサンルーフのガラスに紫外線除けのスモークを貼る。
▲前後のナンバーを電光式のものにしてゴールドの枠で囲む。
▲車名のアルファベッドやブランドなどをゴールドにメッキしてもらう。
▲タイヤのアルミホイールをシルバーの光沢のあるものにする。
といった、カスタマイズをしたいと思います。
(※)は『レジェンド』の場合で、予めそうなっているようです。

当然、両車とも新車は発売されていないようなので、出来る限り走行距離が少なく、故障しても安く済み、燃費の良い中古車がいいのですが、その点で考えれば『シーマ』の方が2500ccで、走行距離は数万キロ程度のものがざらにあり、金額的にも安いのですが、3500ccと『シーマ』よりもエンジンが大きく、しかも走行距離の少ない車は高いという、銀行預金や財布には少し痛い『レジェンド』もなかなか捨て難いです。

ちなみに僕は20代半ば、ドライバー歴は7年です。
ぜひ一つ、適切なアドバイスを。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • どちらもオワコンの車です。
    そういうのが好きならあなたの自由ですが、、

  • 知恵袋回答者でその2台を乗った方は居ません。
    どちらか1台でも乗った方もおそらく居ません。

    どちらもレガシーよりボロに見えます。

  • シーマを選択した場合ですが、とても気になるのが"サンルーフ(ガラス製)を開ける。"で、現在サンルーフが付いて無いシーマを加工する予定なのですか?
    もしそうだとすればあらかじめ付いているレジェンドの方が良いようには思います。

  • それなりに給料貰ってるなら、そんなポンコツではなくもっとマシな車種にすれば良いと思いますが。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離