日産 セドリック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
50
0

130型のセドリックのクラッチ部品についての流用情報があれば教えて下さい。

クラッチレリーズシリンダー(オペレーティング)が抜けてるので、
リペアキットにてOHしたいのですが、もちろん廃盤です。

ネット見てると、何か他の部品(他の車種?)にて対応してるようですが、深くは書いていません。

経験者 おられましたら情報いただけるとありがたいです。

サイズは5/8でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ブレーキホイールシリンダーなんかもそうですが、リペアキットに固執するべきではないです。抜ける原因はカップの劣化なので、カップ単品交換でやれば復活します。
    ピストンは汚れを落とせばほとんどが再使用可能です。ダストカバーも切れがなければ再使用可能です。

    130でも年式がわかりませんが1969年10月以降の「後期の後期」なら

    カップ:46065-21000
    ダストカバー:30627-76000

    これで十分です。部品はまだ出るはずです。

    もしシリンダー内面の痛みが酷い場合や、またはこの際、レリーズ機構を自動調整化してしまおう、という場合はオペチンASSYを「30620-Y4001」に変更します。
    詳細は下記URL参照方。

    http://cedglo230hb.kilo.jp/jikken_kun/09_clutch-ope.html

  • カップ 46065-21000
    代替品としてこの番号に変わっていますが、こちらも廃盤のため社外品しかありません。
    10個セットのみの販売となっています。
    https://www.monotaro.com/p/1787/7283/

    ダストカバーは67年5月までのものは廃盤ですが、それ以降の30627-76000は出るようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離