日産 オーラ e-POWER 「静かで速い」のユーザーレビュー

もぐらチン もぐらチンさん

日産 オーラ e-POWER

グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
3

静かで速い

2024.1.2

総評
初めてのモーター駆動車ですが、本当に静かでビックリ。走り出すと車が軽く感じてさらにビックリ。
満足している点
*ニスモモードにしてアクセル踏み込むと、無音で凄い加速していきます。
*そんな加速なのに安定感があり安心して曲がっていきます。
不満な点
*急にかかるエンジンはちょっとビビる。
*グローブボックス狭すぎ問題。車検証入れたらギチギチです。
デザイン

4

特にフロントのデザインは最先端の見た目で気に入ってます。リアは重厚感があって、もはやコンパクトカーとは言えない見た目です。
走行性能

4

エコモード:街乗りはもっぱらこのモードです。回生ブレーキに違和感ありましたが、慣れると楽しくなってきます。

ノーマルモード:普通に速い。回生ブレーキも無くなるので、エコモードに慣れてしまうと「止まんね~~!」ってなります。

ニスモモード:凄い加速です。アクセルをクっと踏んだらギュン!みたいな感覚です。モーター駆動のメリットを最大限味わえますが、街乗りではシビア過ぎて同乗者からクレームがくるでしょうw
乗り心地

4

多少固めかなと思いますが、前車のノートニスモSより乗り心地が上質です。オプションでレカロシートにしましたので気分的にも最高の乗り心地です。
積載性

4

後席にも人がゆったり乗れて、ラゲッジの積載に関しては文句ありませんし充分です。しかしグローブボックスの狭さは何とかして欲しかった・・・
燃費

5

これだけの走行性能なのにリッター20㌔超えは驚異的です。エアコンかけてのニスモモード走行や、高速道路だと燃費は落ちそうですが、満足です。レギュラーガソリンなので財布にも優しい。
価格

3

必須と感じたメーカーオプションであるレカロシートとプロパイロットを付けただけで+80マソ以上の出費となります。他のオプションは部品だけ購入して自分で取り付けするなりした方がいいかと。それでもなんやかんやで400マソ超えました。おそらく全オプション込だと500マソ近い価格になるかと思ひます。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離