日産 オーラ e-POWER 「ガソリンで走る前後モーターの電気自動車」のユーザーレビュー

もっぱ もっぱさん

日産 オーラ e-POWER

グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

ガソリンで走る前後モーターの電気自動車

2023.10.8

総評
いろいろ悩んだ末に、舗装路での使用が
ほとんどですが、前後モーターの走りに
惹かれて4WDのノートオーラを購入しました。
結果、走りは安定してますし楽しいですし
前車ポロ6Rよりも後席は広く、快適になったので
個人的には大満足です。

なかなか4WDの試乗車はありませんが
乗り比べすると全然違うので
一度4WD仕様お試しいただきたいです。
個人的にはすごくオススメです。
満足している点
いろいろありますが、使いやすいボディサイズと
内装の感じ(個人的には洒落てて好きです)
やはりフロント&リアのモーターによる
4駆の走行性能でしょうか?

特にリアのモーターの制御による
ブレーキングのときのノーズダウンが少なさは
最初かなり感動しました。
不満な点
蓄電のためにエンジンがかかると意外とうるさいこと
結構よい値段なのに、ホーンがシングルなこと。

燃費で選んだわけではないのですが
思ったより燃費は良くないかも。
デザイン

5

デザインは個人的には結構好きで
良くまとまっていると感じます。

内装はファブリック仕様の色合わせが
家族の好みに合わず、グレーの革シート仕様
にしましたが、これが良い感じです。
室内も明るく感じます。

私は外装NISMOで赤のピンストライプなし
内装普通のオーラと同じなら一番良いかもと
ちょっと思いました。笑
走行性能

5

何と言ってもフロント&リアのモーターによる
電動4WDの走行性能でしょうか。
コーナー途中でアクセル急に踏んでも
ビタッと安定したまま曲がりますし、
ブレーキング時のノーズダイブは
かなり少ないです。
乗り心地

4

タイヤの空気圧下げて規定値にしたら良く
なりましたが、ちょっと硬めかもしれません。
でも悪くないかなと思います。
タイヤ換えたら絶対良くなると思ってます。

あとこれもリアのモーターによる効果なのか
リアの乗り心地はフラットで快適です。
積載性

3

前のポロ6Rとの比較になりますが
荷室は深さが浅く、狭くなりました。
でもとりあえず日常の買い物等では
全く問題なしです。
燃費

4

燃費で選んだわけではないですが
平均してもうちょっと良いと嬉しいかな〜
とは思います。
前の車よりは良くなってますが。
価格

4

個人的にはちょっと高いかなとも思わない
でもないです。あと1割くらい安いと
もっと良いと思うのですが。
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離