日産 オーラ e-POWER 「気軽に乗れるEV」のユーザーレビュー

おたくマニアセブン。 おたくマニアセブン。さん

日産 オーラ e-POWER

グレード:- 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
3

気軽に乗れるEV

2021.10.1

総評
モーターのパワーはヤリスやヴェゼルより上だと思うので、加速では同クラスの車には絶対負けないとおもいます。そういう面では大満足。室内は十分広く、レザーシートも座り心地が良いですね。

ただちょっとシートのホールド感が弱い感じ。
満足している点
あたりまえだけどモーターの走りがとても気持ちが良いです。パワーもあり、ボディ剛性も高いので、ガッ!加速して、ヒュンと追い越しできます。
EVのように充電を気にしなくていいので、気軽に乗れて、いつも気持ちよく走れます。
運転が本当に気持ちよくて、車に乗りたくてうずうずしてしまうのは初めてかも。
不満な点
新車のうちは、何も考えないと14km/L くらいでしたが、1500km ほど走った現在では平均で18km/Lに改善してきました。走り方を工夫すれば22km/l いきますが、アクセルはやさしく、エアコンは控えめに。あと、グローブボックスに車検証とマニュアルが収まらないのはびっくりしました。いまは、車検証はカバンに入れてラゲッジに置いてます。
デザイン

4

エッジが効いたデザインが良いですが、角度によってはちょっとカッコ悪く見えるかも。

コンビニの夜の駐車場とか、照明の下でみるとなぜかむちゃくちゃ高級車に見えます。素敵。
走行性能

5

文句なしです。アクセル全開でVDCが介入するため、かっとぶ感じではないですが、グングングーンって加速します。VDCをオフにしても特にホイールスピンするわけではないです。
乗り心地

4

初期動作が硬いです。コツコツした乗り心地。硬い感じが嫌いなひとにはオススメしませんが、僕は大好きです。ただ悪路では振動がモロにくるので、ちょっとストレスが溜まるかもしれません。
積載性

3

ラゲッジが広いです。グローブボックスは普通以下で、車検証とマニュアルのセットが入りません。
シート後ろにランドセルみたいな収納をつけて小物類は解決しました。
燃費

3

バッテリー残量と走り方の組み合わせでかなり前後する燃費。30〜40km/h くらいでのエンジンの回転数が高すぎる(バッテリーが充電されすぎる)感じなので、ここをうまく乗り切ることが燃費のポイントのようです。この回転数を調整できたらいいのになー
価格

3

価格相応だと思いますが、定価でもう15〜20万安かったらうれしかったかな。日産のディーラーオプションの価格設定も他社より高く感じます。(NISMOのボンネットのステッカーが5万て!)コーティング12万は他のメーカーにくらべると2倍以上高いですね。
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離