光岡 ヒミコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,971
0

どんなにS660やヴェゼルを嫌っていても、某底辺日本車メーカーが作る出来の悪い屑車(特に登録車)の凄惨さを思い知れば、
"S660やヴェゼルも好きじゃないけど、某底辺日本車メーカーが作る

没個性な屑車(特に登録車)に比べれば、S660やヴェゼルの方がはるかにオシャレ"
"というか、The Power of Dreamsを某底辺日本車メーカーなんぞと比べるのは、あまりにもThe Power of Dreamsに失礼すぎる"
と考え直すようになりますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189358004#a462494123

>まず某底辺日本車メーカーとは
>①FUN TO DRIVE, AGAIN.
>②Innovation that excites
>③The Power of Dreams
>④Drive your Ambition
>⑤某日本車メーカー
>⑥ダ●ハツ工業
>⑦小さな工場には、夢がある。
>どれでしょうか

ZOOM-ZOOMやThink.Feel.Drive.が底辺ではないと見抜ける程の人が、なんで“某底辺日本車メーカー”がどの国産車メーカーを指しているのかが判らないのかねぇ。
まぁ、某日本車メーカーやダ●ハツ工業をDrive your Ambitionより下にするあたり、心の奥底ではこの人も、某日本車メーカーやダ●ハツ工業を底辺だと思っちょるんじゃろうなぁ。



(´`)=3

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

CX-8<SKYACTIV-Diesel 2.2×魂動デザイン>(ヒンジタイプ)
ヒミコ~ロングノーズ&ショートデッキで異彩を放つフォルム~(前後重量比=48:52のクラシカル2シーターオープンスポーツカー) レヴォーグ2.0STI・金属チェーン式CVT[可変&不等トルク配分電子制御フルタイム4WD] アウトランダーPHEV<プラグインハイブリッドEV>(減速時にはモーターを発電機とし、減速エネルギーを回生してバッテリーに充電)[衝突安全強化ボディ「RISE」] フェアレディZ“彼女を助手席に乗せたいデートカーNo.1”(3ドアFRスペシャリティクーペ) GS350バージョンL“本格グランドツーリングセダン”(アメリカ耐久品質調査ミッドサイズプレミアムセグメント第一位) ハイラックス~13年ぶりに復活したピックアップトラック~(サビや腐食に強い亜鉛メッキ鋼板を採用) XSR700(丸型LEDテールランプ) KLX125(燃料タンク容量は7.0Lを確保)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、トヨタ車は論外です‼最近ではヴィゼル

その他の回答 (6件)

  • 今まで三菱を持ち上げて他を貶しまくっていたせいで、三菱の悪口を書きこまれまくったから、
    次はわざとホンダを持ちあげる事にしたのですか?

    流石は三菱乗りのやることだなw

  • ホンダを買ってから言ったら?

  • 底辺ねえ

    http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2017_Japan_Vehicle_Dependability_Study

    頂点はトヨタですけどね。
    上のURLは公正な調査機関の公表値です。
    【個人の根拠のない思い込み】とは違いますよ。

  • 全くなりませんね。

  • どんなにS660やヴェゼルを嫌っていても、MAZDAが作る出来の悪い屑車(特に登録車)の凄惨さを思い知れば、
    "S660やヴェゼルも好きじゃないけど、MAZDAが作る
    没個性な屑車(特に登録車)に比べれば、S660やヴェゼルの方がはるかにオシャレ"
    "というか、The Power of DreamsをMAZDAなんぞと比べるのは、あまりにもThe Power of Dreamsに失礼すぎる"
    と考え直すべき。

  • > ①Start Your Impossible
    > ②Innovation that excites
    > ③The Power of Dreams
    > ④Drive your Ambition
    > ⑤「小さなクルマ、大きな未来。」
    > ⑥Light you up
    > ⑦小さな工場には、夢がある。
    > ⑧Confidence in motion
    > ⑨Zoom-Zoom

    ⑧Confidence in motion と ⑨Zoom-Zoom が抜けているので補完する。

    ②Innovation that excites と ④Drive your Ambition はフランス車メーカーであるから、ここに列挙すること自体が不適切なので除外する。

    言うまでもなく ⑥Light you up は ①Start Your Impossible の完全子会社である。
    また、 ⑤「小さなクルマ、大きな未来。」と ⑧Confidence in motion と ⑨Zoom-Zoom の3社も事実上 ①Start Your Impossible の傘下にある。
    これら5社は、いつ経営統合してもおかしくない。

    よって現在の日本車メーカーは事実上、①Start Your Impossibleグループ、③The Power of Dreams、⑦小さな工場には、夢がある。 の3系列しかない。町工場同然の⑦は置いとくとして、底辺なるものはそもそも存在しない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 ヒミコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ヒミコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離