光岡 ヒミコ のみんなの質問
.soraAK7さん
2024.7.30 06:54
a12********さん
2024.7.30 08:16
普通に考えると、個人としては、ちょっと手が出ないほどのお金は必要じゃないかな?
考えとしてはいいと思うのですけど、今の乗用車はフレームと呼べるようなものを採用している車は無いはず。
モノコックと言って、ボディ全体がフレームになっています。
ただ、ボンネット、トランク、ドア、フェンダーなどはモノコックボディに取り付けられているだけなので、交換は比較的容易なはず。
光岡がこういうやり方で、車両の型式は元の車と同じ型式になっています。
例外はヒミコで、ボディを延長しているようです。
これ以外だと、軽のバンとかトラックを使うというケースは多いんじゃないかな?
本格的な物だと、以下のようなものがあります。
https://www.ikeya-f.co.jp/vehicle-development
IF-02RDS は、型式認定を取得して、ナンバーを取って公道を走ることができるようになったそうです。
ただし、販売したかどうかは不明。
以前に自動車雑誌で取り上げていたんですけど、「個人の会社で申請を出す例が少なかったので、実際に出してみると、それほど難しくは無かった。」ということが書かれていました。
でも、ある程度の規模で営業して工場も機械も持っていた会社が言う話なので、個人が思いついてすぐにできるような話でもないとは思います。
昔は、産業振興という事で、小さいメーカーが参入するときのハードルは下げるという話があったんですけど、自動車の安全規制、排ガス規制は年々厳しくなっています。
実際、どこまで難しいのかは全く分かりません。
抜け道としては「マリカー」のような方法はあるでしょう。
https://nagaoka99.com/car-life-plus/mariokart/
詳細はわかりませんけど、普通の自動車に比べれば安全性の審査はかなり甘いんじゃないかな?
また、ガソリンエンジンを取っ払って、モーターを乗せるというやり方もあるかも。
以前に、「鉄腕ダッシュ」でソーラーカーで日本一周という規格がありましたけど、そこで走らせていた「ダン吉」はそんな感じだったと思います。
イギリスのロータスという会社は、元々はバックヤードビルダーと言って、個人が家の裏の物置で趣味で車を作って走らせていて、それが大きくなったという会社のはず。
夢は持ってもいいと思います。
質問者からのお礼コメント
2024.8.8 09:25
頑張って実現したいです!回答してくださった皆様もありがとうございます!
ymo********さん
2024.7.30 09:11
自作できるということは、自動車工学の知識があり、
工作技術を持っているということ?
それとも、その方面の専門家に設計を依頼し、
そのとおりに作る技術のある工場に発注するということかな?
乳母車とかリアカーにエンジン乗っけて…ならともかく、
現代の車は、シャシー、サスペンション、エンジン、ボディ、内装、
電子機器など、それぞれの専門家の協業で成り立つわけで、
一人で作っているわけじゃないよ。
人や他の交通が入らない閉鎖空間ならともかく、街(公道)で走るには
車検が必要だし、それには型式認定もいる。
何台作るつもり?クラッシュテストもあるからね。
楽しいと思うけど、ものすごく金のかかる趣味だな。
boo********さん
2024.7.30 08:00
実例を持って来て可能と回答している方もいますが、確かに可能ではあっても一筋縄では行きませんよ。
何かしらの車両をベースとする場合、車両型式を元にしての規制やら何やらにもなりますから、自由に作ってと言った訳ではありません。
古い車ベースで新しいエンジン、これは簡単な部分は出ますが逆に新しい車に古いエンジン等は簡単ではありません。
排ガス規制を例に出しましたが、その他にも色々ありますから。
オフ 乗りおさん
2024.7.30 07:55
それをやってる代表的がミツオカ自動車、
全然可能ですよ、
a_t********さん
2024.7.30 07:46
技術があれば可能ですよ
って、言うかサンバーのフレームを使い
カウンタックもどきを作ったりとか、NAロードスターを使い
マッハ号を作ったツワモノが居ますので
↓
https://www.yomiuri.co.jp/hobby/atcars/topics/20210918-OYT8T50005/2/
しかも、車検を通してナンバーを取得しているので
公道走行も可能です
すぱいく(スヌーピー兄)さん
2024.7.30 07:33
技術的な問題は置いといて
法的に走行可能にするなら
1番簡単なのはアメリカ移住
1150533238さん
2024.7.30 06:55
いや車検通すの無理でしょ
自作の車で街を走りたいです!そこで考えました!すでにある車のフレームを使って作れば色々楽なんじゃないかと!ただこれがほんとうにできるかわからないのでもし何か知ってたら教えて欲しいです!
2024.7.30
ベストアンサー:普通に考えると、個人としては、ちょっと手が出ないほどのお金は必要じゃないかな? 考えとしてはいいと思うのですけど、今の乗用車はフレームと呼べるようなものを採用している車は無いはず。 モノコックと言って、ボディ全体がフレームになっています。 ただ、ボンネット、トランク、ドア、フェンダーなどはモノコックボディに取り付けられているだけなので、交換は比較的容易なはず。 光岡がこういうやり方で、車両...
クラシックカーのタイプ57のような見た目で、中身は今ある普通の車と同じものというのは販売されないのですか? 性能が悪い格好だけスポーツカーの車は需要がなんたらみたいなのは聞いたことありますが、ク...
2021.8.12
ベストアンサー:光岡ヒミコとかモーガンとかじゃダメなんでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
光岡自動車ってどう思いますか?ビュート、ガリュー、オロチ、ヒミコなど面白い車がありますが、街ではあまり見ません。 外装は面白いけど、中身はマーチだったり、フーガ、アコードなどと変わるところがなく...
2010.3.24
国産車で車高の低い車は何でしょうか?平成になってからのもので教えて下さい。(複数お願いします)また、国産で時代は問わず、もっとも低い車も教えて下さい。
2010.12.8
どんなにS660やヴェゼルを嫌っていても、某底辺日本車メーカーが作る出来の悪い屑車(特に登録車)の凄惨さを思い知れば、 "S660やヴェゼルも好きじゃないけど、某底辺日本車メーカーが作る 没
2018.4.23
光岡ヒミコって、どうなの? 先日すんごくかわいい車を見かけました。価格を調べても手が届きそうね。マツダのロードスターがベースだったら安心感もあるかしら?軽自動車のスーパーセブンよりもいいのかな?
2014.3.5
オートバックス、イエローハットは国産車限定でしかメンテナンス出来ないのは何故? 単に知識不足、不備が起きた時の対応が面倒と言う事なんですか? トヨタ タンドラ/セコイヤ 光岡自動車 オロチ/ビ...
2015.6.23
すみません。 わたくしめの微力では、 ZOOM-ZOOMやDrive your AmbitionのOEM元を、 某底辺日本車メーカーからThe Power of Dreamsへ 変更...
2018.5.8
1円でも多くクルマにお金を割こうとする健全な若者を、一人でも多く増やしたいですか? 某底辺日本車メーカーが作る没個性な登録車よりはS660やヴェゼルの方を好む健全な若者を、一人でも多く 増やした...
2018.4.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!