三菱 トッポBJ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,292
0

車の雨漏りについてアドバイス下さい

妻の車なのですが、車は三菱トッポBJ・ターボで平成12年式。事故歴は無しです。

最近雨の翌日には助手席側後部座席の足下が湿ります。豪雨の場合はマットがびしょ濡れになります。

取りあえず、軽自動車の雨漏りでよく疑われているリアゲートのウェザ-ストリップ、テールランプ取り付け部などを調べたのですが違うようでして、他には部座席を取り外したり、スペアタイヤ部を見てみましたが濡れた形跡はありませんでした。もちろん助手席側ドアのウェザ-ストリップも点検していますが違うようです。

ただ、昨日妻が「駐車場でバックした後に前進した時に車の下から水がザーっと流れ出た」と言っていました。どの程度の水量かはわかりませんが、どのような事が考えられますでしょうか。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たしか天井にモールがなかったですか?モールがついてればそれを
外してよくみると錆てたりしてますよ

質問者からのお礼コメント

2010.5.28 20:23

回答して頂いた皆さん、ありがとうございました。

ルーフモールをはずしてみると錆によるクラックが何カ所か見つかり、取りあえずシーラーで埋めました。翌日に強い雨となりましたが、マットの濡れはありませんでした。感謝です!ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • トッポBJで助手席側後部座席足元に雨漏れだと、可能性があるのはリヤドア(もちろん助手席側です)のウェザストリップのヘタリか給油口のある部分の鋼板の併せが甘くなっての水の侵入が多いですね。
    前者はウェザストリップの交換、後者は鋼板の併せ部分をシーリングすることで直るかと思います。

    ウェザストリップは点検した、とのことですので後者の可能性が考えられると思います。
    確認する方法の一つは車内(主によく濡れる場所)が乾いてるのを確認して、給油口のフタ(当然ですが、ボディの方です)を開ける。その部分に蛇口からホースをつないで水をかけること30分もすれば確認できるかと思います。

    ただし、あくまで可能性の高い不具合原因を挙げただけですので、ディーラーもしくは信頼のおける整備工場でみてもらうことをオススメします。

  • 雨漏りじゃなく、フロアの水抜き穴が詰まっているのでしょう。

    ↓こんな感じ。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/747161/blog/18000076/

  • ザーッと流れ出るほど溜まるのはスペアタイヤのところしかないと思います。
    座席であればわかりますからね。
    なのでやはりテールゲートのパッキンあたりが一番怪しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 トッポBJ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 トッポBJのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離