三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,585
0

ガソリンスタンド。
ガソリンスタンドってガソリンを入れないと絶対レシートって出ないものですか?

実は、夕方、ガソリンがEのマークの少し上らへんだったので、スタンドで2000円分だけガソリンを入れてもらいました。
途中スーパーに寄って買い物して家に着いたら、(ガソリンを入れてから家まで計15キロくらいの道のりでした)、
なんとガソリンがEのマークの下を指していて、ランプが着きそうなほどスッカラカンです!
燃料キャップもちゃんと閉まってるし…
ちなみに車はRVRで、リッター7~8キロほど走ります。
レシートを見ると、ちゃんと、
レギュラーガソリン2000円15.27L

と書いてあります。たかだか15キロ走っただけで空っぽになるなんて有り得ません。

店員さんがガソリン入れ忘れた可能性ってありますか?
それとも、メーターの故障??

ご意見お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリンスタンドでアルバイトをしているものです。

計量器とレシートを発行する機械は連動しているので、給油されていないのにレシートが発行されることは絶対にありませんし、
何より、ガソリンスタンドの計量器は普通、前に給油した数量の表示がそのまま残ります。
そして、お客さんから受注して、数量や金額、支払い方法などをセットすると、初めてその表示が0リッターになります。
この時点で動いていなければ(給油が開始されていなければ)従業員は気付きますし、受注内容を機械にセットすると、給油が開始されていなくても計量器のモーターは動き始めます。
なので、受注内容はセットしたけれど、給油を開始していない→表示は0リッターなので気付く
前のお客さんもたまたま2000円分で、数量は同じ15.27Lを表示していた→モーターが回っていなければ前のお客さん、回っていれば今入れているお客さんの分
全然関係ない50リッター等の表示→受注内容をセットすらしていない状態
となりますので、これで給油されていないのに他のお客さんのレシートを返した、というのは考えにくいです。
気付くべき点がたくさんありますので。

メーターって結構いい加減ですよ。
私の車は、満タンで40リッタータンクですが、Eランプが付いてすぐに満タン給油しても、35リッター入る時もありますし、28リッターしか入らない場合もあります。
また、給油後すぐにはメーターが上がらない場合もあります。
給油中、エンジンは停止していましたか?
エンジンをかけたまま給油されると、すぐにはメーターに反映されない車もあります。
ただ、途中スーパーに寄ったということは、一回エンジンを切ったということだと思うので、この線は考えにくいと思いますが…。
家に着いたあと、次にエンジンを始動させた時もカラカラだったでしょうか?
ちょっとムダになってしまいますが、ランプが付きそうなくらいカラカラのままでしたら、その状態で一度満タンにしてみるのはどうでしょうか。
そこで満タンにしてみて、タンクの容量に近い数値であれば本当にタンクには燃料は入っていない→スタンド側に何らかの過失がある可能性(もちろん車に異常がある場合もあるので、100%スタンド側の過失とは言い切れませんが)
まだまだ燃料がタンクに残っていると考えられる数量しか入らなかった→メーターの故障です。


今回の場合、給油直後にメーターを確認しなかった質問者様にも残念ながら過失があります。
スタンドに申し出ても、15kmも走ってしまっている以上、スタンド側に過失を求めるのは難しいと思います。
入れた直後、または店を出てすぐに引き返した場合は対応してもらえたかもしれませんが…。

その他の回答 (3件)

  • RVRは最大60リットルですよね?15リットル入れればさすがにメーターは動きます。

    Eのマークの少し上→ガソリン入れない→計15キロくらい走行→Eのマークの下を指している

    これを見るかぎり、メーターの故障でもなさそうなので給油されていなそうなんですが、その理由が良くわかりません。
    金額指定でセットするとポンプが自動的に定量を吸い上げるんですが、それが壊れるとかなり危ないので故障するなんて考えられるようなものではないです。

    そうすると人為的ミスかと思うんですが、推測するに、給油機の番号をセットし間違えて同時に来ていた他の客に2000円分給油して、あなたの車にはノズルをセットしただけで終了、ってパターンじゃないでしょうか。
    このパターンのミスは、キャップ閉め忘れとおなじくらいあります。

    ポンプは何かしらの給油モードがセットされて初めて動作します。なので、

    あなたの車1番にイン→2000円分オーダー
    だれかの車2番にイン→満タンオーダー
    だれかの車3番にイン→満タンオーダー
    店員2番2000円、3番4番に満タンをセット
    1番2番3番で給油開始

    1番→ノズルがささってトリガーを引かれただけの状態
    2番→満タン注文のはずが2000円分でストップ
    3番→満タンでストップ
    4番→満タンモードのままスタンバイ

    1番→ノズルがささってトリガーを引かれただけの状態
    2番→給油停止・レシート印刷
    3番→満タンまで給油中
    4番→満タンモードのままスタンバイ

    「レギュラー2000円はあの車」という記憶だけあるので1番のノズルを戻してあなたに2000円請求。

    そのあと、2000円分しか入っていない2番に対して3番が吐き出した満タンレシートを請求したか、
    3番が先に出て取り間違えを気づいたかはわかりませんが、こんな事なんじゃないかと思います。

  • 給油機とレジは連動していますので、給油しない限りレシートは出ませんよ。

    Eよりも下にあると、メーターが表示できるさらに下の状態になっている。
    少しいれただけでは、表示下限を超えない場合もあります。

    もしくは、メーターが故障しているか。

  • ガソリン入れてスーパーによって家に着いた後も『ランプが点きそうなほど』だそうですが、スーパーに寄って家に帰るまで走ってオイル警告等が点かなかった事が、ガソリン2000円分入れた証明ではないですか?
    ガソリンのメーターは、FやEの付近は少ない量ではあんまり動きません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離