三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
182
0

日本ではすっかりおなじみとなった米軍のSUVハンビー、これの後継となるJLTV:統合軽戦術車が選定され、

そろそろ部隊への配置が始まっているようです。
イラクやアフガンでのハンビーの耐弾性や触雷時の乗員の生存が脆弱であることが問題視され、2005年に構想が立ち上がって、2017年にようやく予算化されるという難産となりました。それだけハンビーの拡張性(アップアーマーハンビーでも大抵の脅威には対応)が優れていたこと、ハンビーを超える車ということで判定が厳しかったこと、が長引いた理由のようです。アフガンからの撤退も織り込み済みだったのか、調達も計画通り行われているのか、先延ばしして少しでも予算削減に貢献しているのか現状が不明です。

さて本題。
最終選考に勝ち残ったロッキードマーティン、AMゼネラル及びオシュコシュから提出された試作車を一年以上にわたって試験評価し、2015年にオシュコシュをウィナーとした。ロッキードマーティン社はこの決定を不服として、訴えを起こした。
通常は選考にあたり詳細は開示しないそうだが、国防省の第三者評価機関が発行した報告書に、MMBOMF: mean miles between operational mission failure故障間走行距離を明らかにし、それによると、
オシュコシュ=次の故障発生まで7,051マイル(約11,000キロ)
ロッキードマーティン=1,271マイル(約2,030キロ)
AMゼネラル=526マイル(約840キロ)
とオシュコシュ社製の車両が圧倒的な信頼性を示していたことが決め手となったと判明し、ロッキードマーティンは訴えを取り下げた。

…これが資本主義における市場原理、入札が正常に機能している証である。
冷戦期のソ連はこけおどしの兵器をまさに粗製乱造、外貨獲得のために手当たり次第に売りさばき、実戦では西側製兵器との圧倒的差をさらし、世界の信頼を失った。ロシアになってから、それでも武器輸出は主要な輸出産業ととらえ、新興メーカーが鎬を削る。

現場の自衛官のパートナー、忠実な愛犬、下僕、相棒といえる車両、信頼して仕事できるか、現用のパジェロ、高機、軽装甲機動車、装輪装甲車、戦車などが、果たして民主主義的に納得できる過程を経て選考されたものか、自衛官が命を託せるギャジェットであるか?1社指名ばかりの装備品で、自衛官は迷いなく戦場に臨み、命を預けることができるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

指名もクソも、お願いして作ってもらってるからですよ。
納品しても片っ端からぶっ飛ばされて廃棄され、次から次と買ってくれるアメリカ軍に対し、耐用年数まできっちり使い倒す自衛隊ですからね。
どっちに旨みがあるかです。

73大型なんて、メーカーサイドは、タイヤサイズが細くて危険と提案したが、タイヤ代が高いからと現行のタイヤサイズ
命託せる訳ないやろ。

質問者からのお礼コメント

2021.7.24 20:49

優しく言って、と奥さんに言われませんか?

その他の回答 (1件)

  • 民主主義的な過程を経た結果がコマツの体たらくと考えれば、競争入札だからといって安心できるとも限りませんが

    競争入札形式だと価格面での競争が激化するあまりに性能が悪影響を受けたり、利益の低さに企業が愛想を尽かしてそもそも競争者がいなくなる、なんてことにもなりかねません

    アメリカは競争に1度や2度負けたぐらいではへこたれない根性と体力のある軍需企業がたくさんあるから、競争入札が有効に働くわけで

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離