三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
448
0

サーフとかプラドとかパジェロとか

ふるい車は

鉄屑の塊(´・ω・`)?

なんで

こんなのに

乗っているのですか(´・ω・`)?

補足

今の車は 大概 耐久性は あるけどな… それに 値崩れしない? そんなバカな そんな車中古で欲しがる人 いないでしょ 知らないのに 適当な事を書き込む 回答者っているよねヽ(・∀・)ノ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全部ではないですが、トヨタのディーゼル車は値が一定のラインから下がらない傾向にありますね。20年近く前のランクル80でも200万ぐらいしますし、10年ちょっと前のランクル100は400万くらいするからコアな人からは一定の人気があると思いますよ。
古い車は需要がある=値がつくなので。
海外で人気があるから高いってのもありますけどね。

耐久性ってのはフレームの話ですよ。
普通の乗用車とはフレームの作りが違うので、50万キロくらい余裕で走れますが普通の乗用車はそんなに走ったらボディにガタがきます。そういう意味での耐久性です。

自分はオフロード走るのでこの手の車に乗ってますが、そういうのやらないなら普通のSUVで十分ですね。舗装路走るだけならただただデカくて邪魔なだけなので。

その他の回答 (7件)

  • 好きだから。何か問題でも???免許も車も所有してないボクちゃん。

  • 好きだから乗ってるだけだが・・・

  • 24年前のパジェロに乗っているけどこいつは可愛くてしょうがない。
    いじればいじるほど愛着がわく。
    頑丈なラダーフレーム、フロントはダブルウイッシュボーンで頑丈なAアーム構造、ず太いペラにでっかいセンタースルーのトランスファー、オフもオンも行ける長いストロークのサス。ほれぼれするわ。
    家のやつがミーハーでボルボ買え、BM買えって小うるさいんだけど欲しいのが全然ないんだよね。

  • なぜサーフとかプラドとかパジェロとかの古い車に乗るのか?。
    答えは簡単。気に入っているから、あるいは好きだからということにほかならない。単なる流行や亜流で生まれた車は流行が終わると一気に色あせてしまうが、明確な目的を持って生まれてきた車は古くなっても魅力は失せない。中身は流行に左右されないからだ。
    パジェロは時代を作った車。
    サーフは時代を牽引した車。
    プラドは時代を変えた車。
    これらは時代を左右した車であって、時代に左右された車ではない。

    最新型であっても時の流れで必ず古い車になります。
    流行の車も必ず流行遅れになります。
    新型車は多くの人が欲しがりますが、いずれ見向きもされなくなります。
    すなわち中古の人気こそが真の人気のバロメーターになるということです。生産中止になり古くなって初めて真の価値が分かるということです。

    流行を追いかけた車選びは必ず流行に捨てられます。しかし流行や時代は責任を取ってくれません。ならば自身のポリシーで車選びをするのみ。古いか古くないかは関係ない。

  • この前、路肩に乗り上げて足回りを曲げたH25年の
    エクストレイルを修理したけど私のH5年のランクルなら
    毎日乗り上げても問題無い程度の段差だった・・・
    こんなやわな車にはとてもじゃないがオフロードでは
    乗れないわ・・・CMでのの走りの後は廃車コースだな。

  • 今の車はすぐ錆びるじゃない。

  • ●古い車
    ●鉄屑の塊
    そう感じる人がいるでしょうが、裏返せば
    ●耐久性がある
    って事になるのでは?

    クロカン4駆は古くても値崩れしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離