三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
123
0

平成8年式のパジェロショート(MTのFR)に乗っているのですが、もし雪道のカーブでスリップしたらどのような対応をすれば良いのでしょうか。

4月に免許を取得して初めての北東北の冬なので心配です。
ABSはないです。教えて貰えるとありがたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。
25年くらい前に平成3年式のハイラックスサーフ
(パートタイム4WD)に乗ってました。

平成8年だとめちゃくちゃ流行ってた頃のパジェロですかね。
でもFRベースの四駆だと思うのですが。

基本・クロカン四駆は重いので滑り出したらなかなか止まらないと思います。
乗ってた頃にスノボなども行ってましたがハッキリ言って四駆の恩恵って
駐車場でスタックしたときとか、スキー場に向かう最後の坂道登るパワーとか、そのくらいしかメリット感じなかったです。

いま乗ってるFFステーションワゴンのほうが雪道運転に関しては気楽に出来ます。
このクルマで山形~岩手~青森八甲田と
冬の東北下道一般道でスノボを滑りにも行ってます。


ただでさえ免許取り立ての初心者なのに、
車重の重いクロカン四駆で雪道峠の下りを運転するなんてなかなかですね。
まずは雪道に慣れる事だと思います。
自分のクルマが「今日みたいな積もり具合の日にこの位ブレーキ踏むとタイヤロックしてズリズリ行く」とかを理解しておいた方が良いと思います。

カーブで滑り出したから逆ハン切って~
みたいなテクニック的な事を求めてるのならまだちょっと早いと思うし、
小手先のテクでどうにか出来る重さじゃないです。

質問者からのお礼コメント

2021.10.17 09:59

練習頑張ります

その他の回答 (1件)

  • 平成8年パジェロにFRはありませんよ。
    全車四輪駆動車です。
    カーブでスリップしたら、「お父さんお母さん。旅立つ不幸をお許し下さい」と唱えながら、神様にお祈りするしかありません。
    半分冗談で、半分本気です。
    理由は、滑ってから対処をしても、成す術は殆どないからです。
    仮に対処できたとしても、反動でおつりをもらって崖下に転落します。
    雪道の基本は、滑ることを前提に速度を落とし、滑る前にカウンターを当ててクルマをコントロールすることです。
    ABSがないなら、人間ABSをするしかありません。
    申し訳ありませんが、初心者マークの貴殿に、言葉だけで雪道運転のいろはを教えるのは非常に難しいのですよ。
    言葉や文章だけで表現するならば、積雪地帯で無料で配布されるであろう小冊子が良くできています。
    内容は北海道にある「有限会社シグナル」と言う会社が販売している雪道運転小冊子の裏表紙に、管轄区域の警察署名が印刷されているモノです。
    3種類発行されており、有限会社シグナルから全て取り寄せても、1000円以下で収まります。
    http://www.signal-net.co.jp/
    実際には、「滑る前にカウンターを当てろ」と言ったところで理解できる訳もありませんので、ツインリンクもてぎサーキット内にある「アクティブドライビングパーク」に毎週通って徹底的に腕を磨いて下さい。
    また、積雪地帯の指定教習所などでは、1〜2月にかけて教習所内だけですが、雪道運転指導をしているところがあります。
    教習車とパジェロとではクルマの動きが全く違うのですが、「雪道の基本」は学べます。
    https://www.m-sendai-ds.com/20200709155805
    http://akita-ankan.jp/smarts/index/20/
    貴殿の助手席に同乗してくれる良き指導者なくして、運転は上手にはなりません。
    雪道運転は特にね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離