三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
76
0

ミツビシの車ってほんとにすげぇの?

親が昔はミツビシが人気だった。すごかったってボロパジェロを大切にしてんのよ。
パジェロ以外の車が走ってるの見たこと無いし、そもそもパジェロ自体1年に1回しか見ないんだけど。
他のミツビシの車はどこに行っちゃったの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミツビシの車ってほんとにすげぇの?

機動性に優れた本格4WD
パリ=ダカール・ラリーにおいても数々の実績を培ってきた
三菱の代表車パジェロ
走行性能、快適性、安全性を大きく向上させたモデル
世界初の
スーパーセレクト4WDやマルチモードABSなどの採用
4輪すべてを最適に制御し
走る・曲がる・止まる能力を高次元で実現させようとする
三菱のオールホイールコントロール理念の一つ

その他の回答 (7件)

  • 三菱は人気ではないよ

    人気だったのはパジェロとか、VR-4とか ごく一部の車種に限定されます

    大企業病でしょうな

    なにがあってもグループが守ってくれたし
    宴会では組合員がキリンキリンの大合唱

    三菱が一番人気であったと言える時代はディアマンテ
    三菱ディーラーが初めてバックオーダーを抱えたという、今では伝説です

    クルマはどうということのない、普通の3ナンバー
    時代とか税制とかのタイミングが合っただけ 特に何かが優れていたクルマではありません
    モデルチェンジした瞬間 忘れさられました

    ランエボは特殊
    でも元がギャランだからね
    乗用車のフレームにムリから載せたので
    設計的にいろいろと限界がくるんだよ
    一から設計やり直ししないとムリ

    モデルチェンジするなら、そこからだね
    今の三菱にできるかどうか知らんが

  • 韓国に三菱の魂を売ってからもう駄目になったね

    VTECに負けないMIVECとか最高だった
    GDIへ移行してからトルクがでないとか、坂道で失速するとか、加速で息継ぎするとか日本では不人気になり韓国へ提供(逃げる)しだす

    その唯一の韓国でさえ裏切られてるし(笑)

  • 他メーカーに負けないくらいいい車いっぱいあったよ
    cmなんかもやたらオシャレな感じだった

  • 昔は凄かったですよ。今はオートマばかりでつまらない車が多いです。

    印象深いのはVR-4ですね。世界初?の4WSでした。ドッカンターボで4,000回転あたりからもの凄い加速です。これは今の車でもあんな加速はしない。
    マイナーチェンジでオートマが出たんで試乗しましたがマニュアルと違って全く加速力が無い。ミッションが違うだけでこんなにも遅くなるのかとガッカリした記憶ですね。オートマはゴミです。

  • 確かに個性的なクルマが三菱には存在しましたね。
    スターワゴン パジェロ GTO 逆輸入のエクリプス

  • 今ではミラージュとデリカがまだ現役ですね。ランサーエボリューションが有名でたまに見かけることあります。

  • ありとあらゆる不正してきたのでほぼ全滅です。
    無くなるのは時間の問題です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離