三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
603
0

電動インパクトドライバーについて
パジェロV24Wに乗っています。冬と春の年2回タイヤ交換をしていますが電動インパクトドライバーの中古を購入して使う事を考えています。

今、2モデルで迷っていますがどちらが良いでしょうか?
パジェロのホイールナットは21mmが6個ついています。

1.マキタの6905H→差し込み12.7mmで294N・m(3,000kgf・cm)470W

2.マキタの6906→差し込み19mmで588N・m(6,000kgf・cm)1050W
※6906は100vと200vがありますが電流が5.5Aで済む200vの方がよろしいでしょうか?

充電式やバッテリータイプは非力なのであまり考えておりません。

ついでに別な質問ですがホイール締め付け時はインパクトドライバーではなくトルクレンチのほうがよろしいでしょうか?
現在はクロスレンチで適当にやっています。リヤタイヤの取り付けでネジをねじ切ったことがあります。ハブのネジをねじ切ったりすると面倒なので、、

あと一つ質問です。ジャッキアップでランクルの丈夫なジャッキをパジェロに使っていますが、ジャッキの回転を手ではなくインパクトドライバーでやると楽になると思うのですが、危険性とか、お気づきの点があれば教えてください。

質問が多いですがよろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インパクトはとりあえずパワーある方で。

それとネジ切るくらい締め付けなくても大丈夫です。

ボルトに556等のスプレーを吹いてから締めましょう。

油圧で回すタイプのジャッキだけど、いらないジャッキの棒にホイールナットを溶接してインパクトで回してみた事があります。

インパクトは打撃でナットを緩める物なのでさすがに車は上がらなかったですね。

質問者からのお礼コメント

2016.8.21 10:55

色々参考になるご意見をいただきありがとうございました。
他の方もありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 電動、エアーに限らず、インパクトレンチでタイヤナットを締め付けたら、必ず
    クロスレンチ等を使い、手で締め付けを確認するのが整備の基本です、
    インパクトレンチだけでは、絶対に駄目です。

    あまり、パワーの大きな物を買わなくても、クロスレンチで緩めて、
    ナットの取り外しを簡素化する程度に考える方が良いです、
    パワーが強すぎるとトラブルが多いです。

    トルクレンチも、使い方を間違うと、完全に締め付けが
    出来ない事が多いです、特に錆びの多いボルト等は。

  • パワーはあればあったでいいけど最後は十字レンチで締めて確認したほうがいいです。緩める時は大丈夫。インパクトでジャッキあげれます。金具はネットで買えます。ジャッキの作業をインパクトでやると10分ぐらい作業短縮しました。

  • スペックだけでは何とも言えません。数字の上では大丈夫でも緩めることができなかったことは多々ありました。

    充電式でも強力な物もあります。今はスナップオンの充電式を愛用しています。

    締め付け時はトルクレンチで管理するのが基本です。
    クロスレンチや車載レンチも意味があってあの長さで正しい使い方ならねじ切りはないですがね。

    ジャッキはジャッキの各パーツが耐えられれば問題無いでしょうかね。あくまでも自己責任で。

  • 先ず始めにホイールの締め付けトルクを理解していますか?
    200vて一般家庭ではその様な電源がまず無いと思いますが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離