三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
351
0

デリカスペースギアのタイヤ&ホイールについて質問です。

V40パジェロ純正アルミ流用で、タイヤサイズもパジェロ純正そのままの、265/70R15も履けますか?若しくは、実際に丸ごと流用やって

る方居ますか?純正車高ですと、Fインナー加工が必要でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのままでは付かないはずです。

スペースギアの4WD車であればホイールだけは取付可能ですが、タイヤものそまま取付するなら外側だけでなく内側が当たってしまう為、加工程度では何らないと思います。

多分リフトアップアップとスピードメーターの修正が必要です。

リフトアップについてはキットも多く公認を取るのも簡単ですが、タイヤ外径の違いから出るスピードメーターの誤差修正はどうやって対応されるつもりでしょうか?

メーター修正無しでゴリ押しで車検を通す方法が無くはありませんが…
対応してくれる所も昔より随分減りましたので、現状継続車検の宛てが無いのでしたらお勧めはしません。

私もスペースギアに乗っていますが、私の車の場合は無理、そもそも連結ボルト数からして違う。

車体によってはホイールすら付きません。

一部のスペースギアと一部の40系パジェロのアルミホイールでは似た数値になっていますが…

同じなのはPCDとハブ径だけです。

インセットは20mm以上違うし、リム幅も1インチも違う

ただし、ホイールの取付自体は可能で知人と一緒に知人の車に取付した事はあります。

225程度の幅のタイヤであれば取付不可能ではありませんが、リアに20mmフロントには35mmのスペーサーを入れました。

スペーサーとタイヤの組替工賃だけで、中古のスペースギアのホイールくらい買えます。

見た目もタイヤが内側に入るし、強度も落ちます。

質問の文面を読めば、どう考えてもお金を掛けずに他車流用で取付し、ろくなメンテナンスや日常点検も無しに使う人でしょうから、お勧め出来る所は何もないカスタムです。

足回りはあなたの命を乗せて走る物です。

そこに最低限のお金を掛けられなくなった時点で、車を降りるべきでしょう。



誰だって予算は無限大ではありませんが、相応の知識と技能があって、自分で出来るから安くなるだけであって、ネットでタダで聞いた程度の知識でやっても失敗してゴミが増えるだけかと思います。

私は昔乗っていた車のハブが折れて大事故を起こしてしまった事があります。

乗用車のタイヤがぶっ飛んだ程度では人は死なないと思っているでしょうが、バーストしただけでも横転して大クラッシュする事がありますので、周囲の人にまで気を配れるホイール選びを心がけて下さい。

回答の画像

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離