三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
346
0

軽自動車って怖くないですか?

自損の場合はそれほどでもないようですが、大きな自動車とぶつかったとき軽自動車はクチャクチャにつぶれています。1.6リッター以上の小型や普通乗用車に比べるととても大きな差があるように思えます。確かに維持費の安さは魅力ですが、余所からぶつかってこられるのは防ぎようもなく、命にかかわる話ですので私は怖いと思います。どうお考えですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アメリカでは自分は普通のセダンでも、嫁さんには頑丈なRV車を運転させる夫が多いです。
それはその理由からです。
実際の多重事故でも頑丈なRVは原型をとどめていても、軽自動車は多くの場合ペチャンコです。
これは自分が起こした事故ではありますが昔、渋滞でおかまを掘ってしまったことがあります。
自分の車は今、問題の三菱のパジェロ(RV)です。
ほとんどこっちとしてはコツンと当たった程度の感覚でした。
相手の車はリッターカーでしたが修理代は20万円(代車代を入れず)ぐらいでした。保険で保障しました。それに対して追突した自分のパジェロは後でディーラーに持ち込みましたが「無傷」で修繕なしでした。ナンバープレートが少し曲がった程度。
自分の知り合いがやはりパジェロに乗っていて高速の分岐にぶつかったそうです。
速度は60ぐらいは出ていたそうですが本人は無傷です。パジェロはお釈迦になったようですがそれでもその場でエンジンが掛かって自走は可能だったそうです。
警察官は「軽自動車だったら即死の事故」と言っていたそうです。
自分の嫁さんの車は軽でしたが軽でも頑丈なパジェロミニでしたね。
こちらも追突されたことがありますが車も嫁さんも無傷でした。
追突したほうは相当修理費がかかったそうです。

質問者からのお礼コメント

2016.5.14 09:11

やっぱり死ぬのは嫌だけど車に乗る必要があるなら
軽はやめて、頑丈な車に乗るべきですね。
でも、今回の三菱燃費問題でも感じるのですが
軽自動車って無理が多いと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (13件)

  • それは そうですよ!
    衝突テストは 自車が 衝突するわけで
    自社より 重たい車が ぶつかってきたら 軽い車は 弱いです。

  • To ojisan551さん

    それを言い出したら、飛行機や船にも乗れないし、そもそも大陸プレート間の歪が集中している日本に住んでいる事自体、怖くて仕方ないよ。
    とにかく、一般道路では殆ど人間が事故は起こしたくないと思って運転しているので、貰い事故に遭うのは運が無かったと思うしかありません。
    それで、大きな怪我に成ることや死ぬことを回避したいと思うなら、頑丈で大きくて重い車に乗るしかない。
    言い換えれば、車の維持費は貴方の命の価値にあわせて選べばよいと言うことであって、軽自動車を選ぶのは、それだけ自分の命が安いと自覚していると考えるしかないのです。

  • 私は怖いと感じます。

    何よりも車体が軽いのが怖いです。軽しか知らない人は気付きませんが,3Lクラスの普通車の様なドッシリ重い車と比べ走行時の安定性が著しく低く、軽自動車は高速では恐怖を感じる挙動です。
    まあ、知らない人は軽自動車でも怖くないと言いますが、これぞ『知らぬが仏』

    事故時の絶対的な強度は低いです。それは規格が違うから仕方ない。
    でも確実に死ぬかは運次第。
    先ほど挙げた軽自動車の軽さが役立つ場合も有ります。
    軽いので弾かれて大破せず耐える可能性があります。但し弾かれなければぐっちゃんのになっちゃいますが

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離