三菱 アウトランダーPHEV 「偶然、試乗しました。 スタイルは・・・。印象薄いです。 しかし乗って見ると、独特な乗り味ですね。 乗り心地は悪くない、私見ですが当たりも 柔ら」のユーザーレビュー

norikada norikadaさん

三菱 アウトランダーPHEV

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

偶然、試乗しました。 スタイルは・・・。印象薄いです。 しかし乗って見ると、独特な乗り味ですね。 乗り心地は悪くない、私見ですが当たりも 柔ら

2014.8.3

総評
偶然、試乗しました。
スタイルは・・・。印象薄いです。
しかし乗って見ると、独特な乗り味ですね。
乗り心地は悪くない、私見ですが当たりも
柔らかいです。
しかし、エンジン音ではなくモーター音が
一種独特ですね。
うるさい訳ではありません。むしろ静か
です。何せオーディオを切ってやっと認識できる
レベルですから。
発進のパワー感といったものは感じられますね。
2000ccとは思えずモーター駆動ということも
相まって自車と違う感じが新鮮です。
自分で発電しますからリーフみたく純電気自動車
よりも勝手が良いかもしれません。
1泊2日で無料レンタルも出来ますから、
もう少し試してみたくなります。
 噂ですが、セダン系が他メーカーのOEMに
なるとのことですが、この技術は、継続して
いただきたいと思います。
 何せ「RVの三菱」ですから。
満足している点
〇走行感
 モーター駆動ということがネガティブには
なりませんね。もっと乗ってみないと
分かりませんが、特に不自然な所もありません。
乗り心地も特に突っ張ったところもなく、
大径タイヤでばたつく感じも余りありません。
よくぞここまで仕上げられたと、感じます。
これが今後、三菱のアイデンティティーに
なれば、良いですね。
乗ってみて、良かったと思いました。
不満な点
〇デザイン
 よく言えば無難で当たり障りなく、
オーソドックス、悪く言えば地味で印象に
残らないです。
 以前、アコードハイブリッドでも話題に
しましたが、これほど頑張って技術屋さんが
作ったのに、三菱としてのアイデンティティーが
感じられないのは、気の毒に感じてしまいます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離