三菱 アウトランダーPHEV 「四駆のPHEVはこれしかないのですが、価格設定も含めて、すべての面で、最高のクルマです。 PX-MiVE発表から5年以上の歳月を経て、練りに練られた」のユーザーレビュー

DragonSpirit DragonSpiritさん

三菱 アウトランダーPHEV

グレード:G プレミアムパッケージ_4WD(2.0) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

四駆のPHEVはこれしかないのですが、価格設定も含めて、すべての面で、最高のクルマです。 PX-MiVE発表から5年以上の歳月を経て、練りに練られた

2013.7.20

総評
四駆のPHEVはこれしかないのですが、価格設定も含めて、すべての面で、最高のクルマです。
PX-MiVE発表から5年以上の歳月を経て、練りに練られたクルマが、今ここにある。

モータージャーナリストが、このクルマをこけ下ろしている記事が見つからないのですが、
それは、本当にそうした部分がナイのだと、私は買って、乗って、思う。

また、このクルマの、そうした魅力が、そのオーナー・ドライバーを引き寄せている。集めているとも思う。
満足している点
i-MiEVを(好きに)試乗させてもらったら、走りは乗り心地も含めて良いのに、電欠が心配で、給電場所を5ヶ所も点々としました。
この、PHEVには、そんな心配がアリマセン。
しかも、タイトコーナーブレーキングが無い四駆で、フロントエンジンの四駆のくせにアンダーステアが出ません(我々には出せません。きっぱりと断言)。
乗り味が上質でいて、コーナーリングの限界がメチャメチャ高い。(絶対にラリーに使える!)
当然、加速性能も高い!(0-100km/hを12秒は切っている。)
それでいて、電池が満タンであれば、50kmは固い。
全幅が1800mmなので、大概の駐車場で停められる。
車内も広々。
電気自動車ベースでかつ、遮音がシッカリしているので、大体の道路で、室内楽を快適な音量で聴きながら、普通の声で会話ができる。
(ガソリンエンジンによる発電や、駆動している時も含めて)

2012年11月に、(諸元が判らない状態で)コンセプトしか聞かないで予約注文しました。
もう、FFには戻れないと判断した私に迷いは、ありませんでした。
そして、期待を遥かに超える出来です。
不満な点
とはいえ、
PHEVというカテゴリが、このクルマで始まった訳ですから、使い勝手の部分では、
微調整が必要で、また、ユーザーも勉強しなければならない部分が、沢山あります。
これは、メーカーさんにもフィードバックしながら、解決してきています。
(コネクションが出来つつありますので)

※お勧めポイントが10個では、絶対に足りません。(; ;)
運転もし易いし、キビキビ感もある。快適装備も充実している。収納もある。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離