三菱 アウトランダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
294
0

三菱アウトランダーphevのバッテリーについて、EV走行の航続距離が---になった状態で急速充電するとバッテリー残量が30%くらい残っている事がわかります。

最悪バッテリーが空になってもガソリンがあれば発電出来るんだし何でこんな仕様になっているのでしょうか?

できればバッテリー残量ギリギリまでEV走行したいと思うのですが設定変更とか可能な物なんでしょうか?

また、怖くて試した事無いのですが、ガソリンが空の状態ならバッテリー残量が尽きるまでEV走行出来たりするのでしょうか?

分かる方、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リチウム系バッテリーの宿命で「ゼロまで過放電」しないような制御になっているんじゃないでしょうか。ゼロまで完全放電すると急激に寿命が早まるため、どのようなリチウム2次電池でも過放電しないようになってます。

特に自動車の場合、ノウハウはあれ、10~20年と使う訳で、長寿命化には必須ではないですかね。

その他の回答 (1件)

  • 電気自動車やPHEV等に使われる
    リチウムイオンバッテリーは
    満タンまで充電したり、カラまで放電すると
    より早く劣化が進みます。

    2年か3年持てばいいスマホなんかは
    電池の寿命よりも稼働時間を優先して
    満タンからカラまで使えるのが普通ですが
    10年くらいはもってもらわないと困る
    電気自動車の駆動用バッテリーは
    劣化対策を優先するため
    本来使える容量よりも
    上下の限界を低く設定するのが普通です。
    そのため、ゲージの見た目上満タンでも
    実際はもう少し充電する余裕がありますし
    充電がカラだと表示されてても
    実際は多少電気が残っています。

    設定変更は出来ません。
    たとえガソリンがカラの状態で走ろうとも
    電池の性能保護の観点から
    完全に放電するまで走れるような事はありません。

    かつての初代リーフは
    そのような電池保護の考えが無かったため
    スマホの電池並みに劣化が進みましたが
    そんな電気自動車を持ちたいですか?

    なお、電気自動車の諸元表を見ると
    駆動用バッテリーの容量と共に
    一回の充電で消費する電力量が書いてあります
    電池の劣化対策の為に余裕をもった充電になっていることが
    バッテリー容量より消費電力が小さい事から読み取れると思います

    充電中にはバッテリークーラーの稼働等でも
    電気を消費するので
    一回の充電消費電力の全てが
    電池の充電に使われている訳でもないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離