三菱 アウトランダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
73
0

質問、というか皆さんの感想を聞きたいのですが、たしか始めにやったのは三菱の初代アウトランダーだと思いますが、

最近のダイハツ車でよく見られる「車体色に関わらずドアハンドルをシルバーで統一してしまう」というのをどう思いますか?多分コストカットのためにやってるんだと思いますが、私はワンポイントになって良いと思います。ただしこれは最近のダイハツ車は殆んどバータイプのドアハンドルを採用しているからワンポイントになるのであって、昔ながらのアンダー型のドアハンドルでこれをやられたらアンダー型のドアハンドルの長所である「車体デザインとの一体感」が損なわれて悪目立ちしてしまうと思いますがどうでしょう。皆さんの感想をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元最大手の直系部品メーカーで外装の製品設計をしていました。当然Dもです。
アウターで最大のコストカットは、ルーフモールです。ホンダシビックで流行りましたが、これは本田宗一郎氏の指摘からだと。
クオーターピラーのガーニッシュはトヨタで採用。これも凄いコストカットでした。

これらの板金仕上げは手作業で大変なんです。うまく隠す、デザイン的な必然性を見せる努力をすることが工業デザイナーの力量です。

次いで、ドアミラーにウインカーを組み込むのも大コストカットです。

ご質問のコストカットは、補給品での効果が絶大です。
スマートにできるのならすべきでしょうねえ。
純正パーツの補給品の供給は、業界でも非常に頭の痛い事案です。

どこかで供給不可って行ってくれれば良いのですが、ディーラーは受けちゃいますからね。
当時の価格で1個だけ製造する手間は凄いものがあります。ほぼボランティア。

事故等で最も出るのがバンパー、ドアミラーですが車体色に合わせて供給する在庫する手間は大変です。
昔、事故修理でパーツが払い出されて、色あせのボディに新品パーツがついて色が違うってクレームがついたことがありました。

国産車乗りは当たり前でしょうけど、中華メーカーはバッサリ行きそうですね。
買うとき安いが、維持ができなくなる。
国産メーカーのありがたみを分かって頂ければ幸いです。

質問者からのお礼コメント

2023.12.7 09:12

詳細な解説ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離