三菱 ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
601
0

旧車にに現在の車の機関を載せ換えることは可能なんでしょうか?

私は現在三菱ジープに乗っていますが、排ガス規制等により徐々に維持が難しくなってきています。毎年の車検も数値がギリギリでなんとか通ってきています。いずれガソリン車そのものが肩身の狭い存在になっていくだろうと思われます。
以前知人と、電気自動車の機関を旧車に乗っけられればいいのにね、と話していたことがあります。
電気自動車は極端ですが、国産車・外車を問わず、旧車に例えばHVの機関や新型の高級車用機関を載せ換えることは可能なんでしょうか?
光岡自動車のような現行モデルの外側を旧車風に作り替えるのとは反対に、旧車の内側を現行モデルにするというイメージです。
お金と時間をかければ可能なのか、あるいはそもそも技術的に不可能なのかを教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お邪魔します
理論上 技術的に可能とは思いますが
現実的に 金額や設計を考えると 造らせた方が良いと思われます
既存のレシプロエンジン車輌に マツダのロータリーを載せたい等の際
実に そのコンポーネント キャパシティ等に合わせる点の技術 費用
莫大です
また ジープ等の車輌ですと ルームに余裕がある割に
今 世に出ているハイブリッド機構を乗せたとして 車軸 アーム長さ
各ギヤボックスまでのリーチ等 踏まえると 相当なお金と時間が掛かりそうです
また 電気を搭載となれば 機械機構等にECU等の頭脳配下とさせるに至り
結構な電装パーツ 機械部分の見直しも出てきそうです
メーカーが受注するか別として 造らせた方が・・・と 当方は感じます

その他の回答 (2件)

  • 電気自動車の機関を旧車に乗っける事も、エンジンを載せ替える事も可能です。ジープの様なシンプルな構造ならむしろ有利でしょう。お金は掛かりますよ。
    http://www2.ocn.ne.jp/~speed/
    http://www.rockyauto.co.jp/

  • お金地時間を掛ければ出来ますよ。
    それに電気自動車にするためのキット等も出している所もあります。

    技術的に可能かどうかは作業者の腕次第ですね。
    全くの素人でも勉強しながら時間を掛けて造ることも可能といえば可能ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ジープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離